スポンサーズリンク
A

捕手/ 185.0cm88.0kg 右投右打  投稿者:ゲストさん  2014年日ハムドラフト会議2位 山口県出身 九州国際大付属高校- 北海道日本ハムファイターズ-


能力


通算本塁打
35本
遠投
110m
50m走
6.7秒
セカンド送球
1.8秒

みんなの評価

最新評価:2020-10-08 18:49:46
評価数 評価点
258 39.4/100
清水優心(北海道日本ハムファイターズ)のみんなの評価
39.4点/100点
<<前チームでの評価  
[タグを追加・削除する] 
山口県 九州国際大学付属高等学校

この他のムービーはこちら

最新のコメント

相内がフリーなんだから取ればいいんじゃね?しらんけどwww

清水でシコリたいからってキレるなようん公笑

評価、コメントを投稿する→

逆指名獲得投票

投稿者:ゲストさんによる説明

九州国際大附属高校で1年春から4番を打つ攻守ともに優れている強肩強打のキャッチャー
体が大きく豪快なスイングと遠投110mの強肩のパワーがあり、城島2世とプロの評価も高くドラフト上位候補。
 高城俊人に比べると長打力は上回りそうだが、アベレージはやや落ちそう。

 山口県周防大島町出身で城山小2年時に東和スポーツ少年団でソフトボールを始め、5年生で捕手に。

 東和中学校では陸上部に所属しながら、岩国ボーイズでプレーして3年時に中国大会に出場した。

 陸上部でも110m障害で島内大会大会で優勝


スポンサーリンク

清水優心選手のニュース

  1. 北海道日本ハム新人選手入団発表、9選手の横顔と戦力アップ度 (2014-11-22)
     北海道日本ハムはこの日、新人選手の入団発表を行った。9選手の横顔と活躍期待度をまとめる。 北海道日本ハム2014年入団選手一覧 順位 選手名 位置 出身 身長体重 投打 契約金 年俸 背番号 1 有原航平 投 早稲田大 […]
  2. 九州国際大付、清水優心捕手、古澤勝吾選手に12球団が調査書 (2014-10-22)
  3. 春江工・栗原陵矢捕手など高校生捕手の候補にも注目 (2014-10-21)
  4. スポーツニッポン、プロのスカウトが選ぶベストナイン発表 (2014-08-26)
  5. 福岡ソフトバンクの永山アマスカウトチーフは智弁学園・岡本和真選手に群を抜いていると評価 (2014-08-20)

清水優心選手の通算成績

清水優心選手の試合成績

試合での成績を評価コメント投稿フォームからお願いします!

清水優心選手の経歴

ニュース・経歴を追加する(ログインユーザーのみ)
北海道日本ハムファイターズでの評価 評価
2015年 4月-  北海道日本ハムファイターズに進む
九州国際大付属高校での評価 評価
2014 10   小学校6年の時は、ソフトボールの日本代表選手で海外遠征の経験がある。
2014 7   結局、夏大会一回戦の弱い西田川戦に1本打っただけ。
2014 7   夏大会、一番の勝負所西日本短大附属戦0安打。
準決勝自由が丘戦0安打。
2013 7   夏の福岡県大会は4打数0安打3回の満塁チャンスに結果出せず。
2012 7   夏の福岡大会は16打数6安打3打点
2012 4   入学直後の練習試合で3ランホームランを放ち、春季大会は4番を打つ
2012年 4月-  九州国際大付属高校に進む
2012 3   大島郡・周防大島町立東和中学校時代は、陸上部&岩国フェニックスボーイズ(現チーム名:岩国ボーイズ)に所属。


清水優心選手へのスカウトのコメント

清水優心選手の実績

ソフトバンク・福山スカウト:「体が大きいし鍛えがいがある。西武炭谷のような感じ。高校時代の炭谷は超えている」(2014/07/03:日刊スポーツ)

オリックス球団関係者:「打撃もよく肩も強い。体も大きく城島みたいな選手」(2013.12.24)
福岡ソフトバンク球団幹部:「ドラフト候補に入るキャッチャー」(2013.12.29)
福岡ソフトバンク球団関係者:「肩の強さも打撃も、私が見てきた中で間違いなくトップクラスの捕手」(2013.12.29)


清水優心選手のみんなの評価

北海道日本ハムファイターズ時の評価
評価
<<前の所属チームの時の評価   次の所属チームの時の評価>>

◆評価・コメント
みなさまの評価とコメントをお願いします!コメントだけを投稿することも可能です。(評価無しにすると「評価」に反映されません。)
●清水優心選手

●試合の成績
試合成績を登録する(チェックをつけると入力フォームが開きます)
(必須)
日(必須)
対戦相手(必須):
場所 :
投手成績を登録する(入力フォームが開きます)
先発 :   勝敗 :

イニング 被安 奪三 四死 自責点 最高球速
/3 km/h
野手成績を登録する(入力フォームが開きます)
打順 :   守備 :

打数 安打 打点 三振 四死
盗塁 失策 一塁タイム 二塁送球

●評価
無し 悪い 良い
1 2 3 4 5
打撃センス
パワー
守備/肩
走塁
将来性

●コメント

●清水優心選手の写真の投稿
(※最大ファイルサイズは2Mまで、投稿者オリジナルの物に限ります。)


清水優心選手の動画

動画URL(YouTube/Twitter/Instagram/ニコニコ動画)







◆みんなの評価とコメント
 (ゲストさん)   2020-10-08 18:49:46
ホンマに技術も何もない捕手やな。投げてだめ、打ってだめ、ワンバウンド止めれない、足は遅いし。
成長無理だ。ピンチではあたふたして送球イップス気味。ある意味超危険捕手。これを信用してるうちは優勝どころかAクラスも無理。信じてるだけで奮起出来たら誰も苦労しない。2軍で丸まる一年修行するならまだ信じてみるがただの栗山いや、甘々のクリアマのお気に入りなだけなら信用なんかできるわけない。栗山自体嘘つき無責任男だし。こっちの責任→辞める責任は?選手を信じてる。→調子良い選手はすぐ交代やスタメン外す。どこが信じてるの?口だけ嘘つき無責任監督。あなたの目は不死穴(笑)
評価
 (ゲストさん)   2020-10-08 03:33:11
まともに投げれもしないならキャッチャー辞めろ!フロントもコンバートするなり見切りつけろ!アホ球団!日ハム。
評価
 (ゲストさん)   2020-10-06 18:39:33
打てない守れない走れない捕手はいりません。皆サインに首を振れば抑えれる。上沢はちゃんと首を振ってる。河野は全て頷いていたから勝てない。清水のサインは無視したほうがいいよ。淡白リードだから。困ったら外角一辺倒。賢くない。これをなぜスタメン?送球イップス気味なのに。普通のときは投げれてもピンチのときには暴投って…イップスだろうよ。
評価
 (ゲストさん)   2020-10-05 21:36:55
評価
 (ゲストさん)   2020-10-05 21:36:41
評価
 (ゲストさん)   2020-10-05 18:47:45
チームの疫病神
こいつがいるお陰でピッチャーの防御率が上がる
単調なリード、そして送球難で走られ放題
そして打撃ではゲッツーでアウト献上
敵チームに白星を献上し続ける捕手
評価
 (ゲストさん)   2020-10-05 18:45:36
評価
 (ゲストさん)   2020-10-05 18:45:07
チームの疫病神
こいつがいるお陰でピッチャーの防御率が上がる
単調なリード、そして送球軟で走られ放題
そして打撃ではゲッツーでアウト献上
敵チームに白星を献上し続ける捕手
評価
 (ゲストさん)   2020-10-04 17:38:07
評価
 (ゲストさん)   2020-10-04 17:37:38
評価
 (ゲストさん)   2020-10-04 17:37:20
評価
 (ゲストさん)   2020-10-04 14:15:28
先発の良さを潰す捕手。その時の状況に合わせた配球が出来ない。野球脳なし。
肩悪い捕手がスタメンとか狂ってんなこの球団(笑)
評価
 (ゲストさん)   2020-10-01 22:29:29
荒らしのおハムがシコるのに夢中で平和ですwww優勝無理なのに調子に乗ってシコッてますwwwキモ過ぎ
評価
 (ゲストさん)   2020-10-01 20:38:16
まだ二塁に投げれるだけ宇佐見の方がマシ。という、日ハム捕手事情。
評価
 (ゲストさん)   2020-10-01 13:05:59
ふっ…(笑)
これが監督お気に入りヘタレ捕手。
そりゃあBクラスな理由だ。納得です。
送球イップスで盗塁されっぱなし、打つ方も大して打てない、足も遅い、肝心なリード面なんかは論外。基本的に逃げリード。外角一辺倒の頭の悪い捕手。しっかり相手チーム選手の情報調べてないように思える。努力嫌いで野球脳も勝負感も何もない監督と同じ3流以下選手。つまらない捕手。
田宮梅林にまだ期待したい。
評価
 (ゲストさん)   2020-09-30 19:41:40
盗塁フリーパス捕手。こんなのが1軍捕手?里崎智也さんも1軍レベルの捕手じゃないと言ってました。打つ方もショボいし。
こいつが1軍にいる以上一生Bクラス。おめでとうございます。栗山3流監督さん。
評価
 (ゲストさん)   2020-09-29 19:02:16
盗塁フリーパスの糞捕手。
頭が悪く考えたリードが出来ない。打つ方もショボい。足も遅い。走攻守野球脳全てダメダメな捕手です。正直いらない。こんな捕手よりマシな捕手沢山いる。
評価
 (ゲストさん)   2020-09-27 13:08:51
こいつに吉田のリードは無理だろ。逃げの単純アホリード。里崎智也さんも1軍レベルの捕手ではないとはっきりと言っていました。
評価
 (ゲストさん)   2020-09-24 19:34:39
どんだけ走られんのよ!送球イップスを上手く利用されてるようじゃ、正捕手なんて務まるわけない。あり得ない。
やはり捕手とショートがいまいちのチーム。
リードも決して上手くないし、ピンチになったらなおさら一辺倒リード。冷静さがなさ過ぎる。扇の要としては便りなさ過ぎる。
評価
 (ゲストさん)   2020-09-23 19:32:34
清水って…ピンチになったりパニックになると全体的に雑になる。リードも淡白になるし、最近は打つがリードと送球が難。やはりキャッチャーとしては厳しい。メンタル的に。
評価