スポンサーズリンク
特A

甲斐野 央 ( 東洋大学

7年

投手/ 185.0cm76.0kg 右投右打  投稿者:yukiさん  2018年ソフトバンクドラフト会議1位 兵庫県出身 東洋大姫路高校- 東洋大学- 福岡ソフトバンクホークス-


能力

球速
159km/h

みんなの評価

最新評価:2018-10-06 22:12:44
評価数 評価点
198 77.3/100
甲斐野央(東洋大学)のみんなの評価 甲斐野央(東洋大学)のみんなの評価
74.3点/100点 77.3点/100点
<<前チームでの評価   次チームでの評価>>
[タグを追加・削除する] 
プロ志望届提出2018

この他のムービーはこちら

最新のコメント

球速いけどノーコンなのが残念。育ち次第ってところ。

適正は先発だが、150キロ連発と高速フォークで勝負できるのでリリーフか。和製サフ...

評価、コメントを投稿する→

逆指名獲得投票

投稿者:yukiさんによる説明

投げては185cmから投げ下ろす141km/hのストレートは威力十分、また捕手以外はどこでも守る。
秋の兵庫大会戦では8回1失点投球に4打数3安打をマークしたが、監督は投手で育てると3年時は投手一本でプレーしている。


スポンサーリンク

甲斐野央選手のニュース

  1. ドラフト1位ルーキーたちの契約更改 (2019-12-11)

    福岡ソフトバンクの甲斐野央選手が3500万円アップの5000万円で契約更改、ドラフト1位ルーキーたちの契約更改をまとめる。 ドラフト1位ルーキーの契約更改 球団 選手 20年 19年 成績 ソフトバンク 甲斐野央 450 […]

    The post

  2. 2018年ドラフト会議を振り返る、ドラフト1位選手の成績比較 (2019-11-29)
  3. 巨人・高橋優貴投手が2勝目、DeNA・大貫投手はお預け、新人王争いは? (2019-04-25)
  4. 福岡ソフトバンク・甲斐野央投手が開幕戦プロ初勝利!2回5K (2019-03-30)
  5. 上茶谷大河投手と甲斐野央投手が横浜スタジアムで投げ合う (2019-03-17)

甲斐野央選手の通算成績

甲斐野央選手の試合成績

試合での成績を評価コメント投稿フォームからお願いします!

甲斐野央選手の経歴

ニュース・経歴を追加する(ログインユーザーのみ)
福岡ソフトバンクホークスでの評価 評価
2019 12   上和野勇です。カミワノイサムです。1976年10月23日生まれ。42歳になりました。カミワノイサムは根尾くんを応援しています。カミワノイサムは巨人が根尾くんを獲得することを推奨しています。
2019年 4月-  福岡ソフトバンクホークスに進む
東洋大学での評価 評価 評価
2015年 4月-  東洋大学に進む
東洋大姫路高校での評価 評価 評価
2014 11   東洋大進学濃厚
2014 7   3年夏2回戦の出石戦で、リリーフで1回を投げ2奪三振、阪神、東京ヤクルトのスカウトが注目
2012年 4月-  東洋大姫路高校に進む
2012 3   西脇市立黒田庄中学校時代は、軟式野球部に所属。


甲斐野央選手へのスカウトのコメント

甲斐野央選手の実績


甲斐野央選手のみんなの評価

東洋大学時の評価
評価 評価
<<前の所属チームの時の評価   次の所属チームの時の評価>>

◆評価・コメント
みなさまの評価とコメントをお願いします!コメントだけを投稿することも可能です。(評価無しにすると「評価」に反映されません。)

甲斐野央選手の動画

動画URL(YouTube/Twitter/Instagram/ニコニコ動画)








◆みんなの評価とコメント
 (ゲストさん)   2018-10-06 22:12:44
梅津 甲斐野 上茶谷3人とも大学通算成績まったくもってクソみたいな成績だね
評価 評価
 (ゲストさん)   2018-10-06 17:33:10
外れ1位の阪神か巨人かな?
評価 評価
 (ゲストさん)   2018-10-06 11:44:15
甲斐野はプロでも抑え一本やろ。
アマチュア時代に抑えの経験があるって意外とポイント高いで。
評価 評価
 (ゲストさん)   2018-10-06 03:02:56
大学通算成績がとても特Aとはお世辞にも思えない散々たる成績の東洋大学投手3人衆
評価 評価
 (ゲストさん)   2018-10-05 20:23:18
大学レベルで先発を任せてもらえないというのがネック
評価 評価
 (ゲストさん)   2018-10-04 00:34:50
近年は絶対活躍すると思われてる評価高い選手が伸び悩み、地雷扱いされてた選手が活躍してる傾向があるから、一概に地雷とは言えんで。
特に甲斐野はそういう雰囲気がある。ピッチング見たけどストレートにスピンかかってるし噂以上のキレがあったで。フォークも結構落ちてた。まるでメジャー時代の上原を見てるようだったな。
ノーコンなのは間違いなかったけどなw
評価 評価
 (ゲストさん)   2018-10-02 23:37:32
怪我に苦しむかも。
評価 評価
 (ゲストさん)   2018-09-26 20:25:14
2位で残りそうだよな。
評価 評価
 (ゲストさん)   2018-09-26 10:18:10
東洋大の投手って、どうも地雷臭が… 大場ショックとかあるからね。
評価 評価
 (ゲストさん)   2018-09-26 02:25:17
評価 評価
 (ゲストさん)   2018-09-23 00:26:13
先発として考えてる球団が何球団あるか。
今年はこの投手の存在で1位指名が読めない。
抑えなら複数球団の1位もある。
評価 評価
 (ゲストさん)   2018-09-21 21:18:56
評価 評価
 (ゲストさん)   2018-09-18 21:16:23
なんだかんだで抑え経験豊富っていうのはポイント高いんじゃないのか?
評価 評価
 (ゲストさん)   2018-09-16 19:00:29
現状抑えに限らずリリーフが不安やベテランに頼ってるところは西武、阪神、ロッテ、巨人、ソフトバンク、楽天、中日、ヤクルト、あたりか。その中だと
ヤクルト→抑えよりも先発が異常。→上茶谷などの本格派先発投手
ロッテ→外野手が補強ポイント→藤原or辰巳
ソフトバンク→サファテの後釜がほしいが森が出てきた→松田の後釜がほしい→内野手→根尾か?
楽天→最近松井が持ち直してきてる。先発が足りない→仙台育英出身の梅津?プロ志望なら吉田か。
中日→報道通りなら地元枠?の根尾
巨人→プロ志望なら吉田。吉田進学ならワンチャンある
阪神→報道通りなら藤原だがここに来て投手優先に路線変更か?→藤川、ドリスの後釜として指名するかも
西武→抑えが固定できてない。→近年は一本釣り狙い→他球団の動向次第で一位指名か?
って感じか?
評価 評価
 (ゲストさん)   2018-09-15 10:25:21
カープも指名候補にしてるようだがフランスアがいるので必要ないかも
評価 評価
 (ゲストさん)   2018-09-15 01:06:51
西武1位単独指名の予感
評価 評価
 (ゲストさん)   2018-09-14 00:17:32
評価 評価
 (ゲストさん)   2018-09-13 06:24:19
地雷臭しかしない
評価 評価
 (ゲストさん)   2018-09-13 01:40:10
ホークス1位指名頼む!
サファテの後釜になってくれ
評価 評価
 (ゲストさん)   2018-09-11 02:47:12
よければ菅野、悪ければ藤浪ってとこかな?育成次第。
評価 評価