やはり、中学での完成された感が強く~高校では一度も甲子園を取れず明徳には一度も勝...
評価、コメントを投稿する→
154キロの速球に変化球もうまく使える実戦派。ストレートに角度がやや無いため、高めに浮くと苦しくなるが、現時点では少し力が抜けた140キロ中盤のほうが球が伸び、変化球とのタイミングも取りにくくなる。 これがさらに速い範囲で球の伸びが出るようになれば、プロ1軍でも活躍できる。 打撃も高校トップクラスと見て取れる。癖のないフォームでしっかりとバットに力を伝え、捉えた打球の飛び方はスラッガーそのもの。 中学時代は軟式でMAX144㌔の剛速球とキレのある変化球を使い明徳義塾中学校戦で7回無失点被安打2 16奪三振を奪い勝利 外に逃げる変化球もある
試合での成績を評価コメント投稿フォームからお願いします!
新チームになってからの成績 高知1-0西部(4回6奪三振) 高知3-0富田(5回ノーヒット11奪三振) 高知1-0坂東(7回14奪三振) 高知6-0香長(3回被安打1) 高知3-1藤井 高知6-0明徳(7回被安打2 16奪三振) 高知7-0土佐塾(7回11奪三振) 高知8-1青柳 高知4-0旭(7回17奪三振)