安定感抜群の投手で2年生春には2回戦、3回戦で先発し、2回戦は7回コールドで完投、3回戦の三浦学苑戦では9回を安打1失点で完投勝利を挙げた。
JFEのエース的存在の投手です。まとまった実戦タイプの好投手ですよ。変化球いいよね、制球もいいよ。ストレートは球速表示以上に伸びあるよ。NPB通用するボールはあると思うな?
明石商時に甲子園に出場した強肩捕手。
強肩でディフェンスもまずまず。打撃も下位を打っていたけど、ミート力あり、いいバッターですよ。注目だね。
平均球速は120㌔台後半だがコントロール抜群で変化球がよくかなり打ちづらく三振になることも!
宇賀 神陸玖
強肩強打の外野手で、恵まれた体で鋭い打球を飛ばす。 投手としても130キロを記録したことがあり、肩の強さも注目
本日の都市対抗南関東予選でも活躍していた。それぞれのカテゴリーで早い段階でレギュラーをとり、それなりの実績はあげてきた選手、NPBあっていい選手だと思うが?どうなんだろう?大活躍というのはないのかな?
明治大では1年時から試合に出場しているが、大学1年春も6打数の出場のみ。しかし1安打が東大戦のホームランだった。
ストレートは2年秋で最速138キロ、だいたい130キロ前後だがキレのあるボールで、スライダー、チェンジアップをコントロールよく投げて打たせて取る。 2年冬に東京選抜に選ばれ、日大下級生との練習試合で ...<続く>
2016年ベイスターズカップで大会初のノーヒットノーラン達成。
1位指名しても入る確証が無くどこも指名できん 大谷の時と違い器用なタイプでない...