スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

JFE東日本のドラフト関連選手

<<前の20件 1 2 3 4 次の20件>>
C+
C+

桜井 亨佑(JFE東日本)

 1年 180cm74kg 右左   チーム選手一覧  

遠投
105m
50m走
6.5秒
評価数
0
点数
0点

大型選手で左のスラッガーとして期待される。 1年秋は公式戦4試合で11打数4安打、ホームランは0本だが練習試合では4本を放っている。


球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

安定感ある右腕投手で、コンパクトで無駄のないフォームから、最後に投げる所で力をぐっと入れて140キロ中盤の力強い球を投げる。 文星芸大付では右のエース

C+
C+

田村 大哉(JFE東日本)

 1年 173cm75kg 右左   チーム選手一覧  

通算本塁打
5本
遠投
80m
50m走
6.6秒
評価数
0
点数
0点

綺麗なバッティングフォームから強い打球のヒットを放つ 2年時埼玉県大会で6割7分の好打者 華麗な守備でショートを任される器用な選手

C+
C+

加藤 孝太郎(JFE東日本)

 2年 178cm74kg 右右   チーム選手一覧  

球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

球持ちが良い特徴的なフォームから、伸びのあるボールを丁寧に投げ込む。 フィールディング、牽制なども上手い。 スタミナは無いが、あと一年でスタミナを付ければ間違いなく、ドラフト注目選手。

C+
C+

本間 巧真(JFE東日本)

 2年 173cm65kg 左左   チーム選手一覧  

遠投
100m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

打撃は広角に打て一発もある 俊足で守備範囲が広く、肩も強い 走攻守の三拍子が高いレベルで揃う

C+
C+

蒔田 稔(JFE東日本)

 2年 178cm81kg 右右   チーム選手一覧  

球速
148km/h
評価数
0
点数
0点

140キロを記録する右腕、体もしっかりあって、制球・変化球などももっと良くなる。

C+
C+

梁瀨 慶次郎(JFE東日本)

 2年 178cm91kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

長崎日大から一浪して九州共立大に入学すると、2年春から主軸として活躍し打率.361でベストナイン入り。 大学史上初の3年生での主将となり、3年春は打率.450で優勝に貢献し、MVPを獲得した。 大 ...<続く>

C
C

大森 廉也(JFE東日本)

 2年 182cm82kg 左左   チーム選手一覧  

球速
130km/h
評価数
2
点数
86点

強肩強打の外野手で、恵まれた体で鋭い打球を飛ばす。 投手としても130キロを記録したことがあり、肩の強さも注目

最新のコメント: 2025-08-31 09:46:45 (ゲストさん)

過小評価されすぎてないかな?走攻守どれもハイレベル。

B-
B-

小松 勇輝(JFE東日本)

 3年 172cm75kg 右左   チーム選手一覧  

遠投
100m
50m走
6.4秒
評価数
5
点数
94.4点

全国屈指の名門、東海大相模で1年春からショートのレギュラーとして活躍。 夏には一年生ながら神奈川打率2位の好成績を残した。 足も速く方も強い。小柄ながら本塁打を放つスピードパワーもある。 全国ト ...<続く>

最新のコメント: 2025-05-22 15:55:34 (ゲストさん)

いつ見ても凄い選手ですよ。NPBでも充分に通用するね。

B-
B-

立石 健(JFE東日本)

 3年 183cm81kg 右右   チーム選手一覧  

球速
148km/h
評価数
1
点数
96点

183cmの大型右腕として期待され、2年夏は背番号18で1回戦に先発し、8回途中まで3安打6奪三振で無失点に抑えた。

B-
B-

福山 優希(JFE東日本)

 3年 175cm74kg 右   チーム選手一覧  

球速
148km/h
評価数
4
点数
97.3点

140キロを超す力のある球を投げる右腕。角度もあり2年時にはチームのエースとして活躍。 3年春には148キロまで到達し、フォークボール、カットボールの威力も十分で、プロを意識できる投手になった。

最新のコメント: 2024-08-09 15:03:23 (ゲストさん)

本日の関東選抜リーグでもいいボール投げていましたよ。大学時代連日のようにチームの為に投げていた投手、是非実力あるので指名してもらいたいね。頑張った選手が報われてほしいね。通用します。

C+
C+

新谷 晴(JFE東日本)

 3年 174cm83kg 左左   チーム選手一覧  

球速
146km/h
遠投
100m
評価数
0
点数
0点

富山から来た期待の左腕 140キロの直球に抜群のコントロールが武器、打撃でもヘッドが速い


セカンド送球
1.8秒
評価数
1
点数
84点

明石商時に甲子園に出場した強肩捕手。

最新のコメント: 2025-03-11 14:59:32 (ゲストさん)

強肩でディフェンスもまずまず。打撃も下位を打っていたけど、ミート力あり、いいバッターですよ。注目だね。

C
C

岡本 伊織(JFE東日本)

 3年 177cm84kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

明治大では1年時から試合に出場しているが、大学1年春も6打数の出場のみ。しかし1安打が東大戦のホームランだった。

B-
B-

山城 響(JFE東日本)

 4年 179cm77kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
3
点数
96点

シャープなスイングでライト方向に強い打球を打てる選手。 足もあり内野安打も狙える。

最新のコメント: 2023-05-31 17:09:31 (ゲストさん)

本日の都市対抗野球予選でホームラン2本 パワーはありますね。JFEの4番なので実力者ではあるのだろうね。NPBの評価はどうなんだろう?大卒の社会人はかなりハードル高いからね。折角凄い所見せてもらったのでNPB入ってもらいたい所だが。

C+
C+

森田 晃介(JFE東日本)

 4年 176cm78kg 右右   チーム選手一覧  

球速
148km/h
評価数
1
点数
88点

出所の見辛い小さいテークバックから 最速148キロのストレートに、130キロ台後半のカットボールの他、スライダー、カーブ、スプリットを投げる。内角を強気に突くコントロールの良さを持っている。 慶 ...<続く>

最新のコメント: 2022-06-05 18:11:12 (ゲストさん)

高校大学と何度も見たけど社会人では初だな。球速は147だった。大学時代とほぼ変わらないけど。落ちるボールはよかった。150キロ出す社会人大学多くなったから、いかにいい変化球を持つか、空振りとれるかという部分じゃないですか。頑張れ

B-
B-

長谷川 稜佑(不明)

 1年 183cm80kg 右右   チーム選手一覧  

球速
155km/h
通算本塁打
0本
遠投
117m
50m走
7.4秒
評価数
0
点数
0点

オバーハンドの本格派  常時135前後 スライダー、フォーク、チェンジアップ、カーブの四種類  一年の夏からベンチ入り

C+
C+

小郷 賢人(JFE東日本)

 5年 180cm80kg 右右   チーム選手一覧  

球速
155km/h
評価数
14
点数
80点

上半身主体の粗削りな投球フォームから常時セットで最速150km/h超を投じる身体能力の高い右腕。1年春に140km/hを投じた。

最新のコメント: 2025-09-05 22:12:46 (ゲストさん)

2023年に引退してマネージャーになってます

C+
C+

志賀 巧朗(JFE東日本)

 7年 173cm75kg 右右   チーム選手一覧  

通算本塁打
18本
50m走
6.7秒
セカンド送球
1.8秒
評価数
2
点数
64点

2年連続準優勝の文徳高校キャプテン捕手4番打者キャプテンシーがあるガッツマンです。

C+
C+

山田 和哉(JFE東日本)

 5年 168cm75kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

守備に定評のある遊撃手 打撃でも巧みさを見せる。

<<前の20件 1 2 3 4 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
中西 蓮大
スイーパー50cm曲がるらしい
松永 陽登
最近、打撃で苦しんでるように見えますがポテンシャルは底知れぬものがあります。 ...
内藤 優央
ベイスターズ下位〜育成と予想します。 大化けも期待できる伸び代がある投手です。
佐藤 駿斗
いいキャッチャーになれると思います。兄弟で甲子園出場は立派です。
エイデン ルイズ
中日 (Iwabuchiさん)
宮西 陽汰
ただモクモクと投げる、肩は痛めたことがない
松下 歩叶
地元だしDeNA一本釣りで行け
田中 多聞
日ハム6位今川見たいに活躍できそう、ガツ小笠原なみのフルスイング気持ちいい
立石 正広
ライオンズ1位指名
阿部 葉太
ライオンズ3位指名!
松川 玲央
日ハム5位
松下 歩叶
日ハムハズレ1位
久野 悠斗
日ハム三位即戦力左腕
佐々木 麟太郎
日ハムハズレ1位
松下 歩叶
横浜一本釣り頼みます