1年生で木更津総合の5番を任された選手。「うちの強打の選手たちが1年生の時より、バットが振れている」と五島監督より信頼されている。
コンパクトな腕の振りから投じるストレートは130km/h台ながら表示以上の威力がある、チェンジアップ、スローカーブ、スライダー、フォークなど球種も多彩 高校3年春に出場した甲子園では初戦で岩国商 ...<続く>
指名漏れした!
大型遊撃手として1年生からレギュラーを獲得し、夏の千葉大会では8番を打つも、準決勝の専大松戸戦でタイムリー2ベースなど2打数2安打3四死球、決勝の習志野戦でもレフト前ヒットで決勝点、チャンスに強い落ち ...<続く>
守備は抜群
2年時の東京六大学の秋季リーグ戦で4本塁打に打率.386を記録、春も打率.321でリーグ優勝、日本一に貢献した。長打力もありバットのコンタクトも良い捕手で、まずは打撃から注目されている。 捕手とし ...<続く>
千葉ロッテへドラフト指名
大学3年秋に150キロを記録した。 名古屋大では1年秋から2,3部リーグでプレーし5勝を挙げている。
ストレート力強いし、変化球もまずまずいいじゃないですか。国立名古屋大学か。プロでもいいよ。
力強くてフォロースルーが大きなスイングで鋭い打球を放つ強打者 1年秋の明治神宮大会の初戦・大阪桐蔭戦で先頭打者ホームランを記録、5打数2安打だった。
普段は外野を守るり抜群の足と強肩を見せる。 登板すると球威のある球を投げるサウスポーで3年春に143キロを記録した。
長身の大型選手だが 力任せではなくシュアな打撃で 逆方向へ長打を放つ打撃の巧さを持っている、3年春以降に長打力に磨きがかった。 横浜高校では1年秋からスタメンを獲得、3年春から主に4番を務める、 ...<続く>
チンピラになったと聞いています
コンパクトなスイングで右にも左にも長打がでる。盗塁阻止は絶対的、投手が盗まれた時以外盗塁成功を見たことがない。また、巧みな配球で打者は来る球がわからない。
2年生ですでに146キロを記録する大型右腕投手。 制球に課題がありまだ試合を作れていないが、投げる球は威力がある。
観戦レポートより抜粋(2016年10月23日) 関東一は、3回表と5回表に二盗を試みたが、東海大菅生の捕手・鹿倉 凛多朗に刺される。俊足揃いの関東一が1試合で2度刺されるのは珍しい。「鹿倉は送球がい ...<続く>
プロスカウトが視察との噂。
2013年度夏・東東京大会準優勝時の三番打者。 シュアな打撃が売り。 雪谷の好投手・鈴木からサヨナラ打を打つなど勝負強さも持ち合わせる。
肩を除けば、プロと比較しても遜色ないと思う。特にバットコントロールは阪神の糸原レベル。足は近本と張り合えるだけの身体能力は備えていると。 鍛えば伸び代がある選手。
ミート力が非常に高く、選球眼も優れている。 守備のセンスもあり、それに加え、プレーが正確。 今はまだ細いが、大学に行き体が成長すればドラフト3位以内もあり得る逸材
守備範囲広く、グラブさばきいい。上手いよ。スィッチヒッターで右でも左でもスィングいいよ。足もありかなりいい選手ですよ。
三拍子揃ったいい選手ですけどね。どういう評価されてるのかな?日体大か?エネオスの松浦とは同じ学年かな?二人ともいい選手ですよ。NPBにいってほしいね。
伸びのある速球を投げる投手。打撃のパワーもあり外野手として活躍期待
スポニチ大会優勝を決める劇的なさよならホームランは見事。天晴れ。本当にパワーのあるいい選手ですよ。兄に続いてNPBあっていい選手だと思っていたが?年齢的にもう厳しいのかな?素晴らしい選手であるのは間違いない。肩も強いよね。びっくり業天NPBあってほしいな?
しなやかな腕のふりからキレが良いボールを投げる投手
右のサイドハンド投手で、一生懸命投げられる140キロ超のストレートは、気迫で押される感じ。 スライダー、カーブ、シンカーなども使いリリーバーとして抑える。
50m5秒台で走るスピード溢れる俊足強打の遊撃手、下級生時代から不動の先頭打者 3年春の時点で高校通算30本塁打に到達
足の速さを打撃に活かせれば十分にプロでもやっていける!
コントロールが良く、大きなカーブを正確に決めてくる。 球速は130キロ前半 練習態度も素晴らしいとのこと。
打撃の飛距離は高校トップクラス。とても将来性を感じます!
大久保選手のパンチ力が見れた試合でした 他の選手と違い打球が鋭く力のあるバッティングが魅力的でした
また楽天か