最速142km/hの速球を投げ、打っても4番として20本を越すホームランを放つ。 3年春は専大松戸と対戦し、延長11回まで1-1、タイブレークで敗れ涙をのんだ。
鋭くてフォロースルーが大きなスイングをする能力が高い選手だよ。
体にバネがあり身体能力が高い外野手だよ。
今季限りで現役引退
重いストレートとキレが良い縦のスライダーが武器の本格派右腕!
豪快な投げ方からストレートは130キロ中盤も強い球を投げる。 社会人に入ってから大きく成長し、社会人2年目は先発・リリーフでフル回転し、プロも注目。
金足農出身。青森大では4年時に主将で捕手として戦い、新型コロナウイルスの影響がある中でチームを束ね、秋のリーグ戦・青森中央学院大戦で2安打3打点の活躍を見せた。
??「とおるちゃん!」
大学で最速151キロを記録し、最速155キロを目指している。しかしストレートは137キロ前後の球も多く球速にバラツキもある。 大学2年時に巨人3軍との試合で6回4安打5奪三振1失点の好投を見せた ...<続く>
1年生で出場した春季大会で打率.556を記録。期待の外野手。 須賀川市立大東中学校時は須賀川リトルシニアでプレーした
未完、プロに入ったら爆発する。
1年生は投手兼外野手で、2年秋の新チームからは捕手としてプレー、強肩と素早い送球でランナーを刺す。 フルスイングにも定評があり、プロ4球団が注目する。
6年目となると、NPBは厳しいのかな?とは思うけど、パワーあるし、可能性はあるように思うけど?打てるキャッチャーだから面白い存在になるように思うけど。
強肩強打の外野手で、恵まれた体で鋭い打球を飛ばす。 投手としても130キロを記録したことがあり、肩の強さも注目
過小評価されすぎてないかな?走攻守どれもハイレベル。
上半身主体の粗削りな投球フォームから常時セットで最速150km/h超を投じる身体能力の高い右腕。1年春に140km/hを投じた。
2023年に引退してマネージャーになってます
球持ちが良い特徴的なフォームから、伸びのあるボールを丁寧に投げ込む。 フィールディング、牽制なども上手い。 スタミナは無いが、あと一年でスタミナを付ければ間違いなく、ドラフト注目選手。
2年連続準優勝の文徳高校キャプテン捕手4番打者キャプテンシーがあるガッツマンです。
プロはないでしょう
捕手育成に定評のある日大藤沢高校で1年秋から正捕手を務める強肩強打の捕手、セカンド送球は平均1.9秒台(投稿されたタグに最速1.81秒との情報も有り) 3年春先に行われた練習試合で機動破壊で知 ...<続く>
こらっ!西武
富山から来た期待の左腕 140キロの直球に抜群のコントロールが武器、打撃でもヘッドが速い
183cmの大型右腕として期待され、2年夏は背番号18で1回戦に先発し、8回途中まで3安打6奪三振で無失点に抑えた。
走っては50m5.9秒の俊足に投げても140kmを記録する強肩の外野手。
日本ハムへ指名決定 入団決定
銚子商の遊撃手を任され、また投手としても140km/hを計測する。
バカサバイバー
2年秋の首都大学リーグで2位以下を大きく引き離して首位打者のタイトルを獲得した右の強打者、一塁手or三塁手。 東海大相模高校では4番打者と主将を務めて通算37本塁打を記録、3年夏は甲子園出場を果 ...<続く>
ラオウ杉本みたいにならないかね
140キロを超す力のある球を投げる右腕。角度もあり2年時にはチームのエースとして活躍。 3年春には148キロまで到達し、フォークボール、カットボールの威力も十分で、プロを意識できる投手になった。
本日の関東選抜リーグでもいいボール投げていましたよ。大学時代連日のようにチームの為に投げていた投手、是非実力あるので指名してもらいたいね。頑張った選手が報われてほしいね。通用します。
また楽天か