スポンサーリンク

2025年度-大学生投手

C+
C+

小泉 裕貴(武蔵大学)

 4年 173cm70kg 右右   チーム選手一覧  

球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

1年夏にエース和田投手が2回で降板すると3回からリリーフ氏、6イニングを4安打1失点に抑えた。

C+
C+

小林 匠(武蔵大学)

 4年 176cm80kg 右右   チーム選手一覧  

球速
146km/h
評価数
0
点数
0点

スリークォーターから146キロの球を投げ、武蔵大2年時にリリーフとして力を見せている。


球速
143km/h
評価数
11
点数
93.1点

高校3年で最速143キロを記録する投手だが、スライダーなどを使って抑えるタイプ

最新のコメント: 2025-05-25 20:26:01 (ゲストさん)

サイドから150キロ前後出ていた。面白い投手だよな。4年生のようだし、どこかの社会人とかに入れるのかな?もうちょっと追っかけたい投手だよな。


球速
135km/h
評価数
30
点数
82.8点

正確なコントロールと多彩な変化球が持ち味

C+
C+

石田 陵馬(創価大学)

 4年 182cm82kg 右右   チーム選手一覧  

球速
144km/h
評価数
2
点数
66点

オーソドックスな右の本格派の投手だけど、ボール一つ一つはよかったよ。大宮公園球場で144だから神宮、東京ドームなら140後半だろうな、制球もまずまず、カーブの曲がりも大きく、他の変化球もいいよ。後はこ ...<続く>

最新のコメント: 2024-09-29 18:07:17 (ゲストさん)

やはり物はいいよ。ストレート更にボリューム増したようだな。変化球もいいし、後はスカウトの好みかどうかだけだな。コントロールを乱す所あったけど、自滅するタイプではないよな。来年高評価されていい投手だとは思うけど?

C+
C+

古和田 大耀(創価大学)

 4年 176cm96kg 右右   チーム選手一覧  

球速
139km/h
通算本塁打
26本
セカンド送球
1.9秒
評価数
2
点数
54点

どっしりとした体型の捕手で、投手としても139キロを記録する肩の強さがあり、 高校通算23本塁打の長打力もある。 3年春の四国大会・徳島商戦で登板し9回4失点完投勝利を挙げた。

最新のコメント: 2025-09-03 12:11:08 (ゲストさん)

一芸ということでのパワーは凄いよね。NPBあっても面白いけどね。可能性のある選手ですよ。

C+
C+

岡野 祥大(拓殖大学)

 4年 181cm76kg 右右   チーム選手一覧  

球速
142km/h
遠投
100m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

高校3年春までオーバースローで130キロ台の球を投げる投手だったが、5月に菊地監督の薦めでサイドスローに転向すると、球速が4キロアップし142キロを記録した。 球威あるストレートに抜群のシンカー ...<続く>

C+
C+

小林 輝(拓殖大学)

 4年 170cm67kg 左左   チーム選手一覧  

球速
134km/h
評価数
0
点数
0点

制球力が良く、抜群の切れ味を見せるスライダーで空振りを奪える投手。 2年秋の加藤学園戦で9回6安打13奪三振1失点の快投を見せた。

C+
C+

原口 稜平(拓殖大学)

 4年 172cm68kg 右右   チーム選手一覧  

球速
145km/h
評価数
1
点数
0点

130km中盤のキレのあるストレート、スライダーを中心に試合をきっちり作れるタイプ。 1年秋の埼玉県大会準々決勝(vs.春日部共栄)に先発デビューし、1失点完投勝利をした右腕。 前の試合( ...<続く>

最新のコメント: 2023-02-27 18:36:44 (ゲストさん)

埼玉西武ライオンズが獲得しますよ!


球速
142km/h
評価数
0
点数
0点

長身の右腕で、1年春に短いイニングだがリリーフで登板し、130キロ中盤は出ているとみられるストレートを投げた。

C+
C+

宮川 凛士(桜美林大学)

 4年 179cm75kg 右右   チーム選手一覧  

球速
142km/h
評価数
0
点数
0点

素晴らしかったのがその長いリーチの使い方だ。早めに右手を下げるフォームだが、テイクバックでの肘のたたみ方が上手く、体に沿うようにして高い位置から腕を振ることができる。左肩の開きもよく我慢しており、前で ...<続く>

C+

球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

力強いストレートとキレの良いスライダーが魅力。制球力もあり内外の出し入れで打者を翻弄する。

C+
C+

吉崎 空(東京農業大学)

 4年 174cm68kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
4
点数
100点

安定したフォームで制球力の良い投手。 基本的にスライダーを低めに集め、ストレートも低めに投げられる。 追い込んでからはストレート、スライダーをコーナーに入れて見逃し三振を奪う。

C+
C+

松本 悠希(杏林大学)

 4年 173cm65kg 右右   チーム選手一覧  

球速
150km/h
評価数
8
点数
62.3点

長い手足から伸びのある球を投げ、スタミナと粘りのある投球を見せる。 2年秋の埼玉大会では3回戦で延長12回197球を投げ138キロを記録した。 準決勝の大宮東戦でも9回8安打9奪三振2失点で完投勝 ...<続く>

C+

球速
142km/h
評価数
0
点数
0点

140キロを超す速球は角度もあり、よりスピードを感じさせる。

C+
C+

長島 直(駿河台大学)

 4年 173cm68kg 右右   チーム選手一覧  

球速
148km/h
評価数
1
点数
96点

トルネード気味のフォームから148キロの球を投げる投手で、体は大きくないがリリーフで力で抑える。

C+
C+

馬渡 優太(駿河台大学)

 4年 175cm82kg 右右   チーム選手一覧  

球速
149km/h
評価数
1
点数
64点

制球に少し課題があるものの、高校3年で149キロを越す速球派投手。

最新のコメント: 2023-07-23 22:35:22 (ゲストさん)

大学一年の冬に変速サイドに転向。 大学二年の春からリーグ戦に登板。 2年生ながら主戦で活躍。 12戦中8戦登板 防御率1.72 最速138km/h テンポが良くピンチに強い。 先発、中継ぎ、連投もできる投手。 四死球に課題があるものの伸び代十分。 今後に期待。


球速
136km/h
評価数
0
点数
0点

投手兼三塁手を熟し投打でマルチプレイヤーとして評価高騰 投球Fはスリークで制球力抜群 守備(三)失無で常時投手を鼓舞し盛り上げていた内野要的存在 夏大会三試合 投)69-9-4-6-2 被安打 ...<続く>

C+
C+

鈴木 翔馬(共栄大学)

 4年 174cm67kg 右   チーム選手一覧  

評価数
2
点数
80点

アンダーハンドの投手で、地面すれすれから低めに投げ、横に滑るスライダーに右バッターが手を出してしまう。 2年秋の市川口戦では9回にサヨナラ負けも2失点と好投を見せた。

C+
C+

竹中 勇登(立教大学)

 4年 177cm80kg 右右   チーム選手一覧  

球速
145km/h
遠投
98m
50m走
6.2秒
評価数
4
点数
90点

岡山の倉敷ビーガーズヤング出身で中学時代にはU15の日本代表で4試合に登板して、140キロ以上のストレートで話題を集めた。大阪桐蔭でも1年秋から松浦、関戸等とともにベンチ入りし、プロからも注目されてい ...<続く>


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
角木理生 2021年4月
門島李玖 2024年4月
猪坂尚社 2023年4月
藤森望生 2024年4月
兒島健介 2025年10月
宮良花凜 2024年4月
出口葉雪 2024年4月
吉田咲姫 2024年4月
永井まつり 2024年4月
上村知春 2025年4月
最新の指名予想
10月22日 金丸夢斗さん 6%
10月22日 やすーさん 1%
10月22日 いるかさん 3%
スポンサーリンク
最新のコメント
立石 正広
阪神が才木にポスティング出さなかったのは単純に貢献度が足りないからだよ。才木は高...
山崎 太陽
パンフレットには193センチになっている ストレートは本日147キロだった。正...
中西 聖輝
金丸と左右のエース
森 勇琉
済美の4番 (雷神本田さん)
宮本 瑛介
Iwabu甲斐キャノンさん (Iwabuchiさん)
田中 辰憲
中日ドラゴンズ (Iwabuchiさん)
高部 陸
中日ドラゴンズ
田代 健介
やっぱりいい選手ですよ。守備、足は誰もが認める所だけど、バッティング絶対にいいよ...
小森 結斗
横浜市長杯でのホームランは見事。1年生でチームの主軸。パワーあり、巧さもありいい...
松尾 佑真
阪神 (Iwabuchiさん)
伊藤 壮則
Iwa2ランホームランさん (Iwabuchiさん)
山下 大輝
Iwadaiさん (Iwabuchiさん)
末吉 良丞
阪神の1位
田中 諒
打撃に特化してるように思われがちだけど、グラブ捌き柔らかくて結構うまいよ。3位ぐ...
下池 敦士
中日 (Iwabuchiさん)