2年夏の埼玉大会・大宮東戦で2本のホームランを放ったスラッガー。
181cmの身長から筋の良いストレートを投げ、霞ケ浦の時期エース候補として期待される右腕 プロのスカウトも2年春から視察に訪れている。
伸びのあるストレートは高校2年で130キロ後半を記録。 キレの良いスライダーで空振りを奪える投手。
長身の右腕投手で、グッと力を貯めてから投じられるストレートは威力がある。 小倉工相手に14奪三振も記録するなど、期待の左腕投手。
力投型の右腕投手で、140キロの速球はバットを押し込む カーブ、縦のスライダー、カットボール、フォークなども投げ、総合的に内容の高いピッチングをするエース。
1度退部し専大に復帰
高校2年生で強肩と俊足が高く評価されている。 高校2年秋の未来富山戦では内野安打など3安打1盗塁、センターの守備でも遠投100mの肩を見せる。
191cmと長身の右のアンダーハンド投手。 神奈川大では右打者のインコースに厳しく投げて、外の変化球で打ち取れる。 中学時代にサイドスロー、そしてアンダースローとなり、身長が伸びてもそのフォー ...<続く>
長身のアンダースローだね。球速表示はわからんけど、相手を押しこんでいた。面白い存在ではありますね。スカウトによって好みが分かれるタイプかな?
強打者の揃った高知高校のこの世代で、もっとも打球速度の速いパワーある打者。 50m6.3秒の足もあり、2年秋は打率.455を記録している。
上背はないがしなやかにしなる腕が特徴で、伸びのある球を繰り出す。 2年秋の六甲アイランド戦では5回1/3を投げて2失点し降板したが試合は敗れた。 3年夏の高砂南戦では3安打13奪三振で完封勝利
2年夏の甲子園で4番で出場、ライトとサードを守る。体の大きさがある。 3打数ノーヒットもショートのエラーと死球で出塁した。
130キロ中盤程度の力のある球を投げ、実戦経験を積みながら成長をしている。大崩れしない安定感がある。
将来性豊かなスラッガーで1年時から桐光学園の5番を任されると、2年春は4番として左右に鋭い打球を飛ばす。 また投手としてもU15代表を経験した投手で、投げては180cmから130キロ後半の重い球を投 ...<続く>
高校1年生で183cm80kgの体があり、春の招待試合では大阪桐蔭の横川凱投手から3安打2打点の活躍を見せ話題となった。 中学時代はボーイズ日本代表の3番を打ち、世界大会で優勝に貢献した。
大学時代から打っているイメージある選手で大卒でプロあると思っていたけど?社会人でもファーストやったり、キャッチャーやったりしている。それなりの実績上げてきたけど、プロのスカウトからは好まれないタイプなのかな?惜しいよな?
恵まれた体からの力のあるストレートにプロスカウトも注目 球速は130キロ中盤だが140キロ台も到達するだろう
シャープな打撃で左右にヒットを打てる内野手 大学3年秋は3番や6番を打ちリーグ5位の打率.349を記録した。
走攻守揃った内野手。兄は横浜の神里和毅
大型右腕で角度のあるストレートが武器。大学3年春の東大戦で5回2安打5奪三振1失点で勝利投手となった。 祖母が王貞治氏の姉で、早稲田実の出身。
中軸として長打力が十分で、チャンスにも強い打撃を見せる。
上尾シニア出身。球バリ速。中学時に142キロを記録している。
未完の大起
高校では2年生で143キロを記録、3年に146キロを記録してエースを任されるまで成長している。 得意のチェンジアップで緩急をつけたピッチングを見せる
中日 (Iwabuchiさん)