左サイドスローから変則的な投球をする。抜群のコントロールと、緩いカーブを効果的に交えながら打者を翻弄する。
180cmの大型右腕、リリーフとして登板する 3年夏の甲子園で背番号10で出場
大型右腕投手で腕を柔らかく振るフォームが良い。 制球が良く、コーナーに投げ分けられる。
中学時代は捕手としてプレー、U15代表に選ばれる実力の持ち主 鋭い打撃を打つことができる体の強い選手。
2年時の夏の甲子園で1番サードで出場し4打数1安打。 3年になると打撃にパワーが付き、主軸を打って公式戦で3本塁打など活躍を見せる。
聖光学院新チームんで1年生ながらベンチ入りした。 1年生大会でも背番号1を貰い 世代のエース候補とされています。
しっかり振りぬいて強打を放つ選手。 3年夏は2番センターで出場も鹿児島初戦で敗退し悔しい思いをした。
力強いスイングから鋭い打球を放つ
俊足でセンターとして広い守備範囲を見せる。外野の守備の要。
巧みなバットコントロールが持ち味
2年秋は背番号15で3打数のみの出場だったが、チームトップクラスの足の速さを見せ、1番バッター候補として期待される。
豪快なバッティング
広角に打てていいバッター。まだまだ体が未熟だ。もっともっと伸び代がある。逆方向だけでも10本は打っている。外野でも広い守備範囲が持ち味だ。
1年秋に打撃センスを買われて投手から野手に転向。スイングが柔らかく自在にミートできる器用な打撃と堅実な守備を持ち味としている。
182cm85kgの体がありしっかりとした土台から投げる。球速のバラツキは少ないが、制球にまだ乱れがあるがそれがバッターに怖さを与え、球威で押していける力がある。 球速はまだ130キロ台で、アベレー ...<続く>
大学4年時に打率.389を記録し、リーグ制覇に貢献した。
2年生ながら副主将を務め、レギュラーに定着している。 右に左に長打が打てるのが持ち味。
上背がある選手でサードと外野を守る。足と肩があり、打撃が磨かれれば面白い。 1年秋は公式戦出場は1試合のみだったが、練習試合では打点を挙げている。
チェンジアップとストレートのコンビネーションで、ストレートに角度があり低く集まるため、チェンジアップで三振が奪える。
上から投げ下ろすようなフォームで、球に角度がある投手 伸びるような印象のあるストレートは魅力。
日ハム一位