スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

2025年度


球速
143km/h
遠投
120m
50m走
6.4秒
セカンド送球
1.8秒
評価数
0
点数
0点

東邦高校で扇の要を任されている、強肩強打の大型捕手


New!
遠投
95m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

並外れたパワーで飛び出す打球は規格外 これからホームランを量産する予感


球速
135km/h
評価数
0
点数
0点

176cmだが縦の角度がある球を投げ、ストレートで空振り三振を奪う球質と力がある。 フォームのバランスも良く、エースになれる選手。 2年秋の大阪府予選・香里丘戦で2番手で登板し、4回を1安打7奪三 ...<続く>


セカンド送球
1.8秒
評価数
0
点数
0点

肩が非常に強く、フットワークも良い。 リード面でもセンスが光る


通算本塁打
1本
遠投
110m
50m走
6.7秒
セカンド送球
2秒
評価数
0
点数
0点

面白いバッター


New!
評価数
0
点数
0点

中学時代に千葉ジャガーズで全国大会出場 球速は130キロ前半だが1試合を通じて球を低めに集め、直球も変化球も非常にコントロールが良い 高校1年夏も東総工を完封、2年春は準決勝で木更津総合を完封して ...<続く>


球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

140キロのキレのあるストレートと変化球で、2年秋に9奪三振1失点投球を見せる。


遠投
90m
50m走
6.9秒
評価数
0
点数
0点

体がしっかりしている選手で、打撃センスが良い。市和歌山2年秋は代打で起用され、8打数4安打の確率の高い打撃を見せた。


遠投
80m
50m走
7秒
評価数
0
点数
0点

帯広農では2年夏から三塁手のレギュラーを獲得。 独自大会では1番打者として全3試合に出場し、13打数8安打4打点1本塁打の成績を残す。 甲子園交流試合では1番・三塁手で先発出場。 打撃面では ...<続く>

C

遠投
100m
50m走
6.6秒
評価数
0
点数
0点

3年春の桜宮との練習試合で2本塁打、小柄だが長打力がある。


評価数
0
点数
0点

ショートを守り3番を務める。バットコントロールが素晴らしく、投球に応じて左右に打ち分けられる選手だが、3年生になり打撃の強さも出てきた。


評価数
0
点数
0点

力強い腕の振りの公立の星。


評価数
0
点数
0点

180cmの本格派右腕投手。球速アップが期待される。


球速
152km/h
通算本塁打
32本
遠投
110m
50m走
6.2秒
評価数
1
点数
100点

パワーと技術を兼ね揃えた俊足剛腕強打の選手 肩の強さとパンチ力が魅力

最新のコメント: 2023-03-21 00:15:27 (ゲストさん)

彼は素質溢れる選手で人を惹きつける魅力があります。イチロー選手や大谷選手に並ぶスター性を感じますが、ひょうきんな1面もあります。彼の放つ1発芸は場外ホームラン級のインパクトです。ぜひ、ドジャースに招待したいところです。


New!
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

50m6.0秒で走る注目の足を持つ。2年春の都大会では4本の3ベースヒットを記録した。 中学までアメリカに住んでいたが、高校野球をするために帰国した。


評価数
0
点数
0点

2年生の12月に行われたオーストラリア遠征で、木製バットで広角にヒットを打った。 サードを守る。

C

New!
球速
143km/h
遠投
103m
50m走
5.9秒
評価数
0
点数
0点

50m5.9秒の俊足外野手で、投手として登板するとサイドハンドからバッターのタイミングを外すピッチングで安定感を見せる。 2年秋の関東大会で、強打の東海大相模を相手に9回2失点完投勝利を挙げている。


New!
評価数
0
点数
0点

本格派右腕、球威ではエースの野田投手に及ばないが、角度のある球は打ちにくく、変化球も悪くない。


評価数
0
点数
0点

技巧派投手や速球は投手を巧みにリードする好捕手


評価数
0
点数
0点

横浜DeNAベイスターズジュニア、横浜緑ボーイズ出身。平塚学園では1年秋からサードでレギュラー出場。今後の成長に期待の選手。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
小林 玄弥
ロッテ
佐野 大陽
阪神タイガース
林 龍之介
188cmで148kmまで伸びたとか
中塚 大輔
東京ヤクルトスワローズ
佐藤 龍月
復帰して最後の夏楽しみ
高木 快大
故障の回復具合が気になる 評価が落ちたとしても3、4位指名とかありえるが
岩本 龍之介
最速152キロにフォークボールがある
松下 歩叶
地元dena1位あるかも
加藤 綾人
自慢の顔で三振を取る
長谷川 優也
コントロールのアバウトさ、崩れ出すと止まらない等々荒さ脆さが目立つ 真っ直ぐに...
沖 政宗
磐城高校で絶対的エース、立大で4年次以外フル回転と活躍 大学時代も東大以外には...
平川 蓮
日ハム3位センター争い熾烈
石垣 元気
日ハム1位