スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

2025年度-静岡県

C+
C+

金原 祥太(ヤマハ)

 4年 180cm72kg 右右   チーム選手一覧  

球速
145km/h
遠投
110m
評価数
3
点数
93.3点

まだ線が細いが、しなやかなフォームから投げ下ろす直球は伸びがあり初速と終速の差が無いキレで勝負出来る投手。一冬越して体が出来たら面白い。

C+
C+

小林 寛弥(ヤマハ)

 2年 169cm77kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

遊撃手として高いレベルのプレーができ、シュアなバッティングもできる選手。

C+
C+

近藤 卓也(ヤマハ)

 9年 187cm85kg 右右   チーム選手一覧  

球速
150km/h
評価数
7
点数
88点

184cmの体から鋭く曲がるスライダーに注目されていたが、ストレートも143kmを記録し、大型右腕として注目される存在になってきた。

最新のコメント: 2021-02-12 04:13:19 (ゲストさん)

同じ地区で小学校は鯉川ロッカーズというチーム名でした。 5年生からエースとし地区予選では打てるバッターがいない程 ボールの速さ、コントロール含め秋田県No.1投手の声が多かったですね! 小学生で100㎞〜110㎞以上はでてたと思います!

C+
C+

佐藤 大善(ヤマハ)

 3年 185cm80kg 左左   チーム選手一覧  

球速
145km/h
50m走
6.4秒
評価数
0
点数
0点

普段はファーストを守るが、リリーフなどで登板すると、185cmの左腕として魅力を感じる。 球速はまだ130キロ中盤で、もう少し伸ばしてくれば貴重な存在になってきそうだ。

C+
C+

清水 蓮(ヤマハ)

 6年 175cm80kg 右右   チーム選手一覧  

球速
153km/h
評価数
4
点数
76点

身長は高くなく戦も細いが、ストレートも変化球もコントロールが良く、丁寧に投げている。 高校入学時は120キロ台だったが3年時には140キロを記録した。 大学では1年目の春に先発として活躍し、創価大 ...<続く>

C+
C+

中田 悠斗(ヤマハ)

 4年 182cm77kg 右左   チーム選手一覧  

遠投
110m
50m走
6.1秒
評価数
0
点数
0点

俊足・強肩の外野手で、中央大では4年春に打率.333を記録しベストナイン、副主将としてもチームをまとめた。

C+
C+

野澤 洸(ヤマハ)

 7年 171cm62kg 右左   チーム選手一覧  

50m走
5.7秒
評価数
0
点数
0点

学力優秀で50mも5.7秒で走る驚異の足を持つ。 俊足内野手として注目。

C+
C+

波多野 陽介(ヤマハ)

 9年 180cm84kg 右右   チーム選手一覧  

球速
152km/h
評価数
3
点数
78.7点

まだ2年生ながらセンバツで見せた144㎞の力強い投球に魅力を感じる。タメが少なかったり、フォームが安定しない部分もこれから克服されていくだろう。

C+
C+

藤岡 康樹(ヤマハ)

 9年 176cm100kg 右左   チーム選手一覧  

50m走
6.2秒
評価数
1
点数
84点

太い体の三塁手だが、50m6.2秒の足があり、相手の油断をついて盗塁も決める。 大学4年春の東都2部で3割を記録、長打も広角への打球も見せる。

C+
C+

前野 幹博(ヤマハ)

 12年 183cm79kg 右左   チーム選手一覧  

通算本塁打
20本
評価数
34
点数
70点

1年生で出場した夏の大会で2本塁打を放ち注目された。2年生夏前の時点で通算15本塁打を記録し、2年生までに20本塁打を記録した。  また、投げても球速は130km/h台だが、上宮高校を完封するなど実 ...<続く>

最新のコメント: 2018-08-23 14:20:48 (ゲストさん)

185cmの大型サードは貴重 またドラフト候補に再浮上してほしい

C+
C+

水野 匡貴(ヤマハ)

 8年 182cm82kg 右右   チーム選手一覧  

球速
148km/h
評価数
1
点数
56点

2年生の春季大会準決勝・東海大翔洋戦で8安打完封勝利を挙げた右腕。その後5月に左足首を骨折しエースの座を奪われた。  3年生となった2013年春の榛原戦で先発すると最速144km/hを記録、4イニン ...<続く>

C+
C+

村木 文哉(ヤマハ)

 5年 184cm82kg 右左   チーム選手一覧  

球速
146km/h
50m走
6.4秒
評価数
1
点数
0点

184cm82kgの体型から140km/h前後のストレート、スライダー、カーブ、フォーク。決め球以外でもフォークを使う事が多い。 静岡高校で1年秋からエースで東海大会優勝、2年春の甲子園で立命館 ...<続く>

C+
C+

桃谷 惟吹(ヤマハ)

 2年 175cm81kg 右右   チーム選手一覧  

遠投
100m
50m走
6.5秒
評価数
3
点数
89.3点

長打力のある選手で2年秋は練習試合を含めて7本塁打。打点も多い選手で打撃の強さがある。

C+
C+

吉山 朝陽(ヤマハ)

 2年 175cm80kg 右左   チーム選手一覧  

球速
150km/h
評価数
2
点数
0点

沖縄の美里工業から富士大に進学し、150キロの速球を投げた。 4年時は主将としてチームを引っ張り、明治神宮大会では選手宣誓を行っている。

最新のコメント: 2024-02-03 14:41:44 (ゲストさん)

⚾吉山朝陽(よしやま・あさひ) 身長/体重〖※現在。〗⇒174㎝/ 69㎏(※追加お願い。)。 出身小学校⇨うるま市立具志川小学校 小学校時代に所属していた野球(※ソフトボールも含む。)チーム⇨具志川シャークス 出身中学校⇨うるま市立具志川東中学校 中学校時代に所属していた野球チーム⇨うるま市立具志川東中学校(軟式野球部)


球速
147km/h
評価数
0
点数
0点

藤枝明誠高校→日本経済大学 大型の左腕投手で、球速も147キロまで伸びてきた。


評価数
0
点数
0点

菰野高校時代、中日ドラゴンズ 岡林勇希と同学年


評価数
1
点数
88点

抜群の強肩がある内野手で高校時代は遊撃手 環太平洋大でも1年生からサードのレギュラーで5番を任される、信頼される打撃もある。


球速
148km/h
評価数
2
点数
100点

185cmから148キロの速球を投げおろす本格派右腕 4年春の新型コロナウイルスによる活動自粛期間に、食事トレーニングで体重を78kgから85kgに増やし、体幹トレーニングを行って球速を148キロに ...<続く>


球速
147km/h
評価数
0
点数
0点

茨城県境高校出身の投手。大学2年時の大学野球選手権で147キロを記録した。


球速
150km/h
評価数
0
点数
0点

150kmのストレートを投げる。 高校時から球速と共に188cmの長身投手として注目されていた。 大学では常時145キロの投球を見せるなど期待される。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
中島颯人 2021年4月
中島颯人 2025年4月
中島颯人 2018年4月
門間陸斗 2025年4月
門間陸斗 2021年4月
門間陸斗 2018年4月
門間陸斗 2025年4月
門間陸斗 2021年4月
門間陸斗 2018年4月
梶谷直史 2024年4月
最新の指名予想
8月26日 andangyonさん 5%
8月25日 アントマンさん 10%
8月25日 やすーさん 1%
スポンサーリンク
最新のコメント
石垣 元気
スタミナを懸念。 故障歴もあり、獲得する球団は育成方針に注目。 巨人...
金丸 夢斗
中日はヤクルトにカード5連敗何やってるんだ中日ドラゴンズ!
中村 優斗
この前の失態忘れたのか今日のヤクルト君ヤケに偉そうですね?
細川 成也
完封負け中日ドラゴンズ!
中島 颯人
阪神 (Iwabuchiさん)
福島 陽奈汰
雰囲気があり目で追いかけたくなる選手。走攻守センスがある。打撃面では選球眼が良く...
門間 陸斗
Iwabuchiが書いたこれは中日ドラゴンズ (Iwabuchiさん)
梶谷 直史
中日 (Iwabuchiさん)
秋山 俊
阪神に入団したら背番号は9やな
石川 大峨
身体能力抜群のスラッガー! プロ入りの夢を叶えてください
井路端 広明
バッティングいいんじゃない。ミート力あるよ。パワーもあるし、スィング鋭いよ。いい...
松下 歩叶
立石を差し置いて今年の大学代表4番を務め、MVPを獲得。
秋山 俊
秋を髙に変えたら…
梅澤 翔大
常時150キロ前後のストレートに切れのいい変化球。好投手ですよ。鈴木、平野と専修...
玉木 稜真
本日148キロ出ていた。延びのあるいいストレート投げますね。変化球もいいし、かな...