太い体の三塁手だが、50m6.2秒の足があり、相手の油断をついて盗塁も決める。 大学4年春の東都2部で3割を記録、長打も広角への打球も見せる。
めっちゃパワーありますよ!
1年生で出場した夏の大会で2本塁打を放ち注目された。2年生夏前の時点で通算15本塁打を記録し、2年生までに20本塁打を記録した。 また、投げても球速は130km/h台だが、上宮高校を完封するなど実 ...<続く>
185cmの大型サードは貴重 またドラフト候補に再浮上してほしい
2年生の春季大会準決勝・東海大翔洋戦で8安打完封勝利を挙げた右腕。その後5月に左足首を骨折しエースの座を奪われた。 3年生となった2013年春の榛原戦で先発すると最速144km/hを記録、4イニン ...<続く>
184cm82kgの体型から140km/h前後のストレート、スライダー、カーブ、フォーク。決め球以外でもフォークを使う事が多い。 静岡高校で1年秋からエースで東海大会優勝、2年春の甲子園で立命館 ...<続く>
たぶん西武
長打力のある選手で2年秋は練習試合を含めて7本塁打。打点も多い選手で打撃の強さがある。
沖縄の美里工業から富士大に進学し、150キロの速球を投げた。 4年時は主将としてチームを引っ張り、明治神宮大会では選手宣誓を行っている。
⚾吉山朝陽(よしやま・あさひ) 身長/体重〖※現在。〗⇒174㎝/ 69㎏(※追加お願い。)。 出身小学校⇨うるま市立具志川小学校 小学校時代に所属していた野球(※ソフトボールも含む。)チーム⇨具志川シャークス 出身中学校⇨うるま市立具志川東中学校 中学校時代に所属していた野球チーム⇨うるま市立具志川東中学校(軟式野球部)
藤枝明誠高校→日本経済大学 大型の左腕投手で、球速も147キロまで伸びてきた。
菰野高校時代、中日ドラゴンズ 岡林勇希と同学年
抜群の強肩がある内野手で高校時代は遊撃手 環太平洋大でも1年生からサードのレギュラーで5番を任される、信頼される打撃もある。
宗山塁くんタイプ
185cmから148キロの速球を投げおろす本格派右腕 4年春の新型コロナウイルスによる活動自粛期間に、食事トレーニングで体重を78kgから85kgに増やし、体幹トレーニングを行って球速を148キロに ...<続く>
茨城県境高校出身の投手。大学2年時の大学野球選手権で147キロを記録した。
150kmのストレートを投げる。 高校時から球速と共に188cmの長身投手として注目されていた。 大学では常時145キロの投球を見せるなど期待される。
高校時代は軟式でプレーし、流通科学大で硬式野球を始めた。 KC西宮でプレーした後、KD淡路島に入団すると4ヶ月で145キロから150キロに球速をアップさせた。
右のサイドハンドから151キロの勢いのある球を投げる投手。
控えの長身右腕投手で、きれいなフォームで力のある球を投げ、低めに抑えようと努力する姿も見える。スライダーも使い、ヒットを許さずに抑えていく。
長身の左腕投手で、130キロ前半のストレートとカーブを織り交ぜて抑える。 2年秋から背番号1を着け、桐陽戦で9回5安打6奪三振1四球で2試合連続完封勝利。
大型右腕投手で、高校2年の時点ではまだ球速が伴っていないが、きっかけを掴めば球速も期待できるようになりそう。
中堅手で強肩を見せていたが、エース・内藤投手などが故障で離脱する中で投手として成長し137キロを記録、カーブ、スライダーもものにしている。
埼玉県の武蔵嵐山ボーイズでプレーし、飛龍高校に入学した。 1番バッターとして外野の間を抜く長打が魅力の選手で、高校2年夏は3試合で8打数3安打2打点だった。
ダイナミックなフォームから、指に掛かった強いストレートを投げる。強気のピッチングを武器に直球でぐいぐい押す。変化球を上手く使い的を絞らせない投球術は見事。
度胸があり、投げっぷりのいい投手。セットアッパーで起用したい。
根性がある野出絶対に大丈夫?