1年生秋の時点で180cmから145キロの速球を投げる本格派で、一條投手を超える存在と注目される。
144キロの速球を投げる左腕投手で、がっしりとした体から力で球を押す。
こいつはえぐい
143キロの速球を投げる左腕投手で、スライダー、カーブの切れ味も良い。 3年春は左肘を痛めて登板がなかったが、打者に専念し長打を連発していた。
高校2年で134キロだったが、冬を超えて141キロを記録し成長、体重も10kg増やした。 ストレートの強さで勝負できる投手となっている。
足を高く上げて投げる躍動感あるフォームで、威力のあるストレートと縦に鋭く変化する変化球を投げる。 高校3年春に開花した投手。
フルスイングだが確実性もある打撃センスにすぐれた選手。
俊足選手で、3年春にランニングホームランを決めた。 ライト線やレフト線などに広角にヒットを打ち分ける打撃の技術と力もある。
オコエ2世
侍ジャパンU12代表を経験 履正社に進むと、1年秋の京都成章との練習試合で1番で出場し、3安打2打点の活躍を見せた。
熊本から応援しています。ドラより
瀬谷シニア出身。平塚学園では公式戦にも出場するなど今後の成長に期待の選手。
恵まれた体格だし、あとは人一倍努力をして大学経由でプロ入りして良かったと思えるように頑張ろう
強気な投球が持ち味の左腕投手で、カーブ、スライダー、チェンジアップなどの変化球を操る。 高校2年時に国士舘大1、2年生チームを抑えた実力を持つ。 父は元千葉ロッテで国士舘大監督を務める辻俊哉氏
高校1年夏の甲子園交流戦で長打を2本打った選手。小柄だが思い切りの良い打撃持ち味。
思い切りの良い打撃で、狙った球を確実にヒットにできる 2年で捕手としてマスクを被るようになり、成長を期待したい。
ショートでレベルの高い動きの守備を見せ、打撃でもしっかりと強い球を打てる遊撃手。 中学時代のNOMOジャパンを経験している。
美濃加茂が生んだ天才遊撃手 愛知の瀬戸シニアではショートとピッチャーの二刀流で大活躍
名城大学とのオープン戦で見たけど、いい選手じゃない 足速いよ。守備も軽快でいいよ。打撃もシャープだし、もっと高い評価されていいんじゃないかな?注目の選手だよ。
走守攻の三拍子揃った大型強肩捕手 プロ注目選手
体がしっかりしている右腕投手で、ストレートで押す投球ができる力のある投手。
巧打でヒットを打ち分ける技術あるバッター。
滋賀の快速サウスポー。 常時130km前後のストレートを制球良くポンポンと投げ込む。 関西の左腕といえば、湖東シニアの南か京田辺ボーイズの谷口かだと言われるほど関西では有名な左腕だ。
バランスがよく、体もしっかりしている本格派左腕。 球も低めに投げられるが、その球の強さを増してゆきたい。
腕の振りが良い左腕投手。スライダーに自信があり、鋭く沈んで空振りを奪える。 打撃もよく、ホームランを打てる長打力がある。 2年秋は霧が丘戦で4回2/3を1失点。
巨人1位