履正社では2年春は控え投手だが、最速145キロの速球を投げる 制球が課題で4試合5回を投げて5安打3四死球で3失点、制球力と球の質を磨きたい。
2年春に2打席連続ホームランを放って注目される選手 軽く振って遠くへ飛ばす力が十分
セカンドの守備の能力が非常に高く、打撃もしっかりと球をはじき返す。高校2年夏の甲子園で2安打、体がまだ細いく、太くなってくれば楽しみな選手。
ノンプロで高評価でもプロに進んだ途端、怪我がちだったり一軍すら上がれないまま引退していく人をたっっっっっっっっっっくさん観てきました。その辺のケアを存分にしてから将来(プロに行きたければ)上がらせればいいんじゃないかと思う。速さ的には申し分ないので…
桐蔭学園では1年秋にサードのレギュラーで5番を任される。足もあり2ベースヒットの多い選手。体ができてくれば強い打球も期待できる。
逆方向にもホームランを打てる技術とパワーを持った選手
花巻東の主将。投手として最速145キロを記録する
広角に長打が打てる打撃が魅力。一塁到達タイム3.7秒台、50メートル走5.7秒の俊足も武器である。守備面でも内外野をこなし、ショートの守備では深い位置からの鋭いスローイングが光る。2022年冬に沖縄で ...<続く>
ターボレンジャー
大型の外野手で、プレーが普通にうまい 体もある選手で期待の選手。
不動産ベンチャーPRESI
左腕投手で2年生の春に成長し、ストレートに力が増して、変化球のコントロールもできる投手になった。
2年秋の北信越大会決勝で2本塁打を放つ。1番を打つなど足もある選手で急成長をしている。
俊足の中距離打者
彼は努力家ですね
バスター打法の強打者で2019年の秋季近畿大会では2本のホームランと打率5割をマーク。 守っては相手に的を絞らせない好リード。
上背はないが2年から立命館宇治の4番に座り、勝負強い打撃を見せる
まだ2年も同志社の好投手高橋からクリーンヒット2本、二塁から内野安打で躊躇なく生還する走塁。センスの塊です。
高校時は内野手としてチームの中心バッターとして確実性の高い打撃を見せていたが、立命館大では185cmから力強い球を投げ下ろす投手としてリーグ戦にも登板している。
恵まれた身体があり、遠投100mの強肩も見せる。智弁学園2年秋でもレギュラーではないが、練習試合ではまずまずの結果を残しておりブレークを期待したい。
2年冬に滋賀県選抜に選ばれると、木製バットで巧みな打撃を見せた
滋賀選抜に選ばれ大学との前試合、猛打賞の大活躍。
体は大きくないのだが、抜群の飛距離を見せる長距離砲。懐が深くて引き付けてからたたく力が非常に強く、ポーンポーンと飛んでいく。 外野の守備でも強肩を見せ、パワーを感じさせる選手
最速145キロを記録し、エース・佐藤を脅かす存在にまで成長をしている
安定感ある投球で大学2年からリーグ戦で実績を積み上げている右腕投手。 更に球速や変化球などを磨いてゆけば楽しみな投手。
チームの主将を任せられ、強打の打線の中で中心を打つ選手 広角に強い打球を打てる
右のアーチストで、打率も残せる注目の打者である。 足は決して速くないが、走塁技...