足を生かしたプレーが持ち味
強肩強打の遊撃手。1年夏からベンチ入り、秋かろレギュラー。器用で投手、捕手を含めてどのポジションも無難にこなす。
英数学館が春の広島県大会優勝した際の不動の3番打者。ミート力が高い。小柄ながらパワーのあるバッティングをする。決勝の広陵戦では4打数3安打1打点と活躍。 最後の夏は広島商に負けたが、自身は5打数3安 ...<続く>
捕手経験もあるが、英数学館では内野手兼外野手。三拍子揃った選手。 3年春はセカンドのレギュラーとして出場し県大会優勝した。
中学時代は軟式野球クラブチームの甲山ジャガーズ出身。1年夏からスタメン出場を経験。 守備範囲が広く内野はどこでも守れる。
英数学館の主砲。5番ファースト。3年春の県大会は優勝。自身は2回戦の広島工大高との試合でホームランを放った。
バッティングでは外野の頭をジョイーンと超すような打球をうち一塁到達タイムも4秒前半ととても早いです。ピッチャーでは、ヘッドショットを得意としています。そして、左では珍しいアンダースローなので、左バッタ ...<続く>
試合で見たことがありますが、打席に立つ前の素振りで左目を負傷していました。全治3年だそうです。
強肩と堅実な守備が特徴的な盈進の捕手。 バッティングセンスも良く今後の成長が楽しみな選手。
岡山理科大学附属高校ではここぞ!という場面の代打で活躍した。 広島修道大学ではチームの主砲として大学1年秋時よりクリーンナップを打つ。しっかりと振り切るバッティングながらミート力に優れている。
右の本格派 打者のインコースを果敢に攻める フィールディングも良い
福岡県立修猷館高校出身
天理シニア 天理リトルシニア→奈良大学附属高等学校→京都先端科学大学
神戸国際大学附属高校時代、甲子園出場なし
姫路アイアンズ→兵庫県立滝川第二高等学校
打撃ではチャンスでランナーを返すことができる打撃で、セカンド送球がとても速い
創成館高校時代、2018年秋から捕手から外野手へコンバート
大社高校時代、甲子園出場なし
アンダースローの投手
尾道高校時代は、甲子園出場なし
岡山メッツ→明徳義塾高等学校→至誠館大学
球質が抜群で、いわゆるパワーピッチャー。 高めのストレートど真ん中で空振りを取...