スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

2025年度-Cランク


New!
球速
138km/h
評価数
1
点数
20点

138キロの球は気持ちの入った球で、マウンドでの迫力がある。 主将として、創部3年目のチームを引っ張る気持ちの強さを高く評価。


New!
評価数
0
点数
0点

3年春は安定感抜群の投球で、チームに勝ちをつけていった。 伸びのあるストレートは将来も注目したい。


New!
球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

ストレートは130キロ中盤から後半で安定しており、山本昌氏の指導で習得したチェンジアップの切れ味が抜群、安定したピッチングができるようになった

C

球速
141km/h
評価数
0
点数
0点

大型左腕投手として注目。130キロ後半を記録するストレートも重さがあり、3年春に故障で離脱したものの、夏に復活を期待したい。

C

New!
セカンド送球
2秒
評価数
0
点数
0点

小柄だが強肩強打の捕手。パワーあるバッティングをする。岡山学芸館高校3年時は岡山大会準優勝だが、自身は正捕手ではなかった。これからが楽しみな選手。


New!
評価数
0
点数
0点

高校時代は1度もベンチに入ることが出来なかったが、大学進学後に178センチ、86キロの豪快なスイングが開花。今秋に初出場を果たし「チャンスでまわってくるので、走者をかえすことが役割。これからは全部勝っ ...<続く>


評価数
0
点数
0点

大型外野手 左打ち


New!
評価数
0
点数
0点

2年秋にエースとして投げぬいて県大会準優勝、東北大会でも1勝を挙げた。 力のある球を投げ、打撃でも中心の存在。


遠投
100m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

大型セカンドで、守備と打撃でチームを支える。 打率も2年秋は.350を超えており、ホームランも放つなど長打力も見せる。そして盗塁を決められる足やバントなど器用なプレーも見せられる。


New!
評価数
1
点数
84点

体は大きくないが力強いスイング見せる。

最新のコメント: 2023-10-09 23:54:32 (ゲストさん)

2023年より石川ミリオンスターズでプレー。


New!
球速
148km/h
評価数
3
点数
90点

ショートで強肩を見せていた選手で、登板すると130キロ後半の速球を投げる。 俊足でもあり、守りでの反応の良さがある。打撃を磨ければ注目される選手になる


評価数
0
点数
0点

左打ち左投げの選手でポジションは限られるが、打撃のセンスとパワーがあり、高校3年夏の甲子園では国学院久我山戦でサイクルヒットを達成した。


通算本塁打
29本
遠投
90m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

秋の山梨県大会で3本のホームランを放った強打者。1年秋から試合に出て、新チームになった後はキャプテンも務める。ひと冬越えた春以降の活躍に期待!


球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

3年春に背番号11をつけ、3位決定戦に登板すると、千葉黎明を相手に6回コールドながらノーヒットノーランを達成、6回12奪三振2四球の好投を見せた。

C

評価数
0
点数
0点

大学4年春に打率.441、2本塁打を記録した外野手。優勝に貢献した。


New!
球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

2年秋に143キロを記録した本格派右腕、スライダーのキレが良く武器になる。 3年春は札幌南陵戦で5回4安打10奪三振無失点、日本ハム、楽天、オリックスの3球団のスカウトが視察に訪れた。


通算本塁打
8本
遠投
90m
50m走
6.8秒
評価数
0
点数
0点

力強いスイングから強烈な打球を飛ばす大砲  体格も申し分なし

C

球速
135km/h
通算本塁打
0本
遠投
90m
50m走
7秒
評価数
0
点数
0点

投手として光星高校を引っ張ている一人だ 秋の大会ではおしくもメンバー入りはのがしたものの来年以降期待している 打撃面でも期待している


評価数
1
点数
80点

一番バッターとして出場するが、ホームランを打てるパンチ力のある選手。


球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

主にリリーフで登板し、143キロの速球を投げる。 中学時は軟式で県の選抜に選ばれていた。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
小林 路春
ロッテ
長澤 栄汰
日ハム
李 政厚
東京ヤクルトスワローズ
新出 篤史
デニー期待してます!!
小林 玄弥
ロッテ
佐野 大陽
阪神タイガース
林 龍之介
188cmで148kmまで伸びたとか
中塚 大輔
東京ヤクルトスワローズ
佐藤 龍月
復帰して最後の夏楽しみ
高木 快大
故障の回復具合が気になる 評価が落ちたとしても3、4位指名とかありえるが
岩本 龍之介
最速152キロにフォークボールがある
松下 歩叶
地元dena1位あるかも