スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

タグ「光星学院高等学校(現校名:八戸学院光星高等学校)」を含む選手

<<前の20件 1 2 次の20件>>
C+
C+

深江 大晟(TDK)

 7年 176cm75kg 右右   チーム選手一覧  

New!
評価数
1
点数
100点

ウェートトレーニングで体を鍛え、ベンチプレスで110kgを挙げられるまでなると、3年センバツ前の練習試合では9試合で3本塁打を放った。  守備でもセカンドを守り、ホームランを打てるセカンドとして ...<続く>

C
C

大杉 諒暢(王子)

 8年 174cm73kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

中部学院大学で1年春からスタメン出場を続ける左のチャンスメーカー、1年春はサードだったが4年春はセカンドとしてプレーした。 青森・光星学院高校では甲子園春夏準優勝の実績を残した。 中部学院 ...<続く>

C
C

新井 勝徳(ニチダイ)

 6年 187cm73kg 右左   チーム選手一覧  

球速
143km/h
通算本塁打
8本
遠投
100m
50m走
6.4秒
評価数
0
点数
0点

力があるストレートと多彩な変化球で安定感抜群の大型右腕! 小学校1年生から野球を始め、鷹取中では神戸西シニアで3年時に全国選抜大会出場。

C

球速
147km/h
評価数
3
点数
86.7点

小柄な右腕投手。テイクバックが小さいフォームで制球力が良く、外角低めの速球と得意の沈むスライダーで三振を奪える。 大学では1年春から先発投手として活躍したが、3年秋は主にリリーフとして登板、球速は1 ...<続く>


通算本塁打
1本
遠投
95m
50m走
6.1秒
評価数
0
点数
0点

神戸市出身。光星学院では1年生の秋からベンチ入りし、外野手のポジションをいとこの新井勝徳選手などと競った。3年夏はセンターのレギュラーを獲得した。


遠投
100m
50m走
6.15秒
評価数
2
点数
0点

俊足巧打の運動能力が高い外野手


球速
141km/h
評価数
4
点数
0点

重いストレートを投げる力があるピッチャー

最新のコメント: 2014-08-17 21:54:30 (ゲストさん)

青森中央学院大学。現所属チームの修正をよろしくお願い致します。


評価数
0
点数
0点

重心を低く取った構えから鋭い打球を広角に放つ好打者、2年秋は5番左翼

B
B

小林 寛(引退)

 11年 178cm80kg 右右   (引退)  

球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

140km前後のキレの良いストレートとスライダーは良くコントロールされていて、打者に隙を与えない投球を見せる。

最新のコメント: 2017-01-13 10:38:49 (ゲストさん)

2017年のシーズンから三菱重工長崎硬式野球部と三菱日立パワーシステムズ横浜硬式野球部を統合し、新たに「三菱日立パワーシステムズ硬式野球部」を発足させる方針を決定しました。

B
B

六埜 雅司(引退)

 11年 173cm71kg 左左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

大阪府出身、光星学院時代に左腕のエース格として活躍し甲子園でも登板した。 大学ではリリーフで活躍し、3年秋に3勝、防御率0.40でリーグ1位となった。

最新のコメント: 2016-08-20 17:12:22 (ゲストさん)

2016都市対抗野球にてエース佐竹以外の勝星は六埜選手だけ

A
A

北條 史也(三菱重工West)

 13年 177cm75kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
2
点数
100点

夏の甲子園では二年生ながら5番で遊撃手。走攻守揃った選手。 光星学院では坂本勇人(2006年巨人高校生ドラフト1位)以上の逸材として2年生秋季から4番遊撃手を任される。 176cmと大きくはな ...<続く>

最新のコメント: 2025-03-23 19:29:31 (ゲストさん)

北条ー!もう一度タイガースに戻ってきて欲しい!


評価数
25
点数
78点

身長は172cmだが小さく見えず、どっしりと構えた打席の姿は安定感がある。インコースを軽く振りぬきレフトスタンドへ運ばれるホームランは、ホームランの打ち方を完全に把握しているようなスタイルで天性のもの ...<続く>

A
A

川上 竜平(引退)

 14年 181cm77kg 右右   (引退)  

球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

遠投は110m、50mを6秒2で走る身体能力があり、投手としては181cmの長身から145kmのストレートを投げる。  打撃センスや俊足を買われて主にセンターとして出場し、3年時には甲子園で満塁ホー ...<続く>

最新のコメント: 2017-02-26 18:36:14 (ゲストさん)

181cm/80kg 50m6.2秒 遠投110m ヤクルトから戦力外通告を受け、現在は未定

B+
B+

天久 翔斗(引退)

 6年 166cm70kg 右左   (引退)  

評価数
1
点数
68点

ミート力が優れる光星の1番 夏はベンチだったが好調でスタメン起用が多かった 足もはやく強肩と外野手に必要な能力を兼ね備えている 石垣市立石垣第二中学校時は石垣ジャガーボーイズでプレーした。

最新のコメント: 2021-08-25 09:32:33 (ゲストさん)

天久!?久しぶりに懐かしい名前を見られた

B+
B+

北條 裕之(引退)

 1年 177cm73kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

パンチ力があり長打力が魅力の強打者!

最新のコメント: 2018-08-17 10:57:22 (ゲストさん)

東海大学のエース青島凌也は東京五輪のエースになれる間違いない

B
B

小川 佳斗(引退)

 1年 177cm80kg 右右   (引退)  

球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

伸びるストレートとカーブで打ち取り、2年秋はリリーフとして5試合に登板し、8回2/3を投げて7安打7奪三振7四死球4失点。  実績はまだまだだが練習試合では好投しており、仲井監督が救世主と評価して ...<続く>

B
B

佐藤 駿(引退)

 1年 177cm78kg 右右   (引退)  

球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

145km/h記録の右腕、きれいなフォームから投げられるストレートは回転が良い。 明治神宮大会では2番手で登板し、5回1/3を5四死球も3安打2奪三振で無失点に抑えた。

最新のコメント: 2018-09-25 17:02:24 (ゲストさん)

佐藤駿選手、プロ志望届お願いします。

B-
B-

村松 伸哉(引退)

 1年 190cm87kg 右右   (引退)  

球速
153km/h
評価数
0
点数
0点

190cmから投げ下ろされる1年生の時の153kmのストレートは、大学野球に新風を巻き起こすインパクトで、早稲田の大石投手に匹敵するストレートだった。  活躍できたのは1年生の1季だけで、フォー ...<続く>

C
C

金沢 湧紀(引退)

 1年 174cm80kg 右右   (引退)  

球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

入学時から17kg体重を増やし145kmをマーク。元々はマウンドとホームの真ん中でワンバウンドするなど制球難だったがそれも克服してきている。  小柄だが重い速球は高めで空振りを奪える。

最新のコメント: 2013-01-05 19:29:06 (ゲストさん)

良い所は打ちにくそうなフォームで変化球にきれがあるがほぼ毎回ランナーを出すが失点が少ない 悪い所は波にのれのれないピッチングをする例 守備がイイプレーをして2アウトになりここをしっかりきろうとういう所でランナーを出してしまう所

C
C

岸本 竜之輔(引退)

 7年 172cm73kg 右左   (引退)  

50m走
5.8秒
評価数
0
点数
0点

光星学院出身の内野手。2015年プロ志望届を提出。 明治神宮大会東北地区代表決定戦を、福島ホープスの岩本監督が視察し、しっかりバットが振れていると評価、50m5.8秒の足にも可能性があり、2016年 ...<続く>

<<前の20件 1 2 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
木村 駿太
日ハム七位道産子枠
工藤 泰己
日ハム2位道産子右腕将来の抑え候補
石垣 元気
日ハム1位将来の道産子エース候補
奥川 恭伸
自力みたい直ぐ復活するから何の意味もないアホな書き込みするなよチュニドラw
高橋 宏斗
10敗まで後2つ勝てないピッチャー
川上 莉央
彼が活躍したら光南と田村に勝てる確率は挙がるが会津工業の他のポジションの人達が活...
友田 佑卓
かなり強肩だよね。打撃も大学時代からよかったイメージのある選手。社会人2年目にな...
西川 歩
高校時代も何度か見たけど、プロ1年目ですべてのボール良くなっていたよ。ストレート...
熊野 瑠威
2ヒット→1塁到達3.99 右犠フライ3塁→本塁到達3.69 左中2塁打→2...
櫻木 漣
この春からショウワコーポレーション
横谷 塁
将来が楽しみです。
奥川 恭伸
「シーズン終盤見とけ」みたいなこと言ってたけどもう自力消滅したんですけど・・・