スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

タグ「東海学園大学」を含む選手

<<前の20件 1 2 次の20件>>
C+

New!
遠投
110m
セカンド送球
1.88秒
評価数
0
点数
0点

昨年秋の熊野ベースボールフェスタにて強豪校相手に強肩を披露。 強豪校のランナーを捕手からの牽制で刺す素早いモーションも一見の価値有り。 線が細く長打力は無いが、広角に打てるバッティングは魅力。


※未承認
球速
153km/h
遠投
92.3m
50m走
6.89秒
評価数
0
点数
0点

旭川道北ボーイズ→学校法人旭川宝田学園/旭川明成高等学校→東海学園大学


New!
球速
154km/h
評価数
3
点数
64点

関西高校出身の右腕。恵まれた体から150キロの速球を投げる。 制球力が課題で大学4年春のトヨタ自動車とのオープン戦で1回2/3で6失点したが、その後修正し、春のリーグ戦では中京大を相手に9回3失点1 ...<続く>

最新のコメント: 2022-01-15 21:06:45 (ゲストさん)

⚾稲葉虎大(いなば・とらひろ) 出身都道府県☞愛知県(※日進市出身。)(※修正お願いします。・・・) 身長/体重〖※現在。〗☞184㎝/ 90㎏(※修正お願いします。・・・) 稲葉虎大(いなば・とらひろ)さんの出身中学校⇨日進市立日進北中学校 稲葉虎大(いなば・とらひろ)さんが、中学校時代に所属していた野球チーム⇨東山クラブ(中学生軟式野球クラブチーム)

C+

セカンド送球
1.8秒
評価数
1
点数
84点

取ってからが速い強肩捕手 一年生大会を見たがセカンド送球1.8秒台 配球の精度を磨けば楽しみな選手 同じ菰野のドラフト候補の 池田とのコンビに注目したい

最新のコメント: 2022-08-23 21:39:00 (ゲストさん)

スローイングのスピードはプロレベル。実践でリード、バッテングを磨けば、ドラフト上位指名確実。

C+
C+

吐前 拓哉(東邦ガス)

 8年 185cm83kg 右右   チーム選手一覧  

New!
球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

将来性豊かな本格派右腕。投球フォームがスムーズで、しなやかな全身連動は更なるスピードアップを予感させる。名古屋ファイターズボーイズ出身、ドラゴンズドラフト2位濱田後輩に当たる。 名古屋市立志段味 ...<続く>

C+

New!
50m走
5.8秒
評価数
0
点数
0点

50m5.8秒の抜群の足があり、ショートの守備もまず安定している。 足を生かして攻撃的に駆け回ってほしい。

C+

New!
球速
142km/h
評価数
0
点数
0点

2年で早くもプロが注目大型サウスポー


球速
135km/h
通算本塁打
1本
50m走
6.6秒
評価数
2
点数
74点

ストレートの伸びとスライダーのキレがいい。 1年生秋からすべての試合を一人で投げ抜いてきた。 スタミナとマウンド度胸はピカいち。


通算本塁打
19本
評価数
0
点数
0点

力強いスイングが持ち味のバッターです

B+
B+

服部 隼大(引退)

 11年 183cm72kg 右右   (引退)  

遠投
95m
50m走
6.23秒
評価数
0
点数
0点

大型遊撃手! 迫力がある構えから鋭い打球を放つ。

最新のコメント: 2018-07-01 22:26:48 (ゲストさん)

服部隼大選手のプロフィール! 所属チーム〖※進路不明・未定〗☞東海学園大学(2015年 4月) 投打☞右投げ左打ち

B+
B+

松田 竣也(引退)

 11年 178cm75kg 右左   (引退)  

50m走
5.9秒
評価数
0
点数
0点

愛知屈指のリードオフマン。50m5.9秒の足で相手バッテリーを乱す。 セカンドの守備にも定評がある。

最新のコメント: 2018-05-11 19:26:14 (ゲストさん)

松田竣也選手のプロフィール! 所属チーム〖※進路不明・未定〗☞東海学園大学(2015年 4月)

B-
B-

五藤 康明(引退)

 12年 186cm92kg 右右   (引退)  

球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

静清工(現静清高)時代、秋季東海大会で大会初のノーヒットノーランを達成。142kmの重いストレートが魅力。シュート・スライダー・カーブ・フォークと変化球も多彩で常に試合を自ら組み立てながらのピッチング ...<続く>

最新のコメント: 2013-09-19 00:59:25 (ゲストさん)

磨けば磨くほど実力を発揮する五藤。必ずスターになれるでしょう。

B+
B+

石川 智樹(引退)

 6年 177cm75kg 右左   (引退)  

通算本塁打
31本
遠投
100m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

打撃は、左右に打ち分けるのが上手く、高校時代は通算25本塁打、大学では現在6本塁打とパワーもある。守備は、内、外野どちらでも守れる選手。

最新のコメント: 2017-01-24 11:17:43 (ゲストさん)

石川智樹選手のプロフィール! 出身(高校):静清高校(2010年 4月~) 現・所属チーム(大学):東海学園大学(2013年 4月~)

B+
B+

木下 亮大(引退)

 1年 175cm70kg 右右   (引退)  

球速
141km/h
評価数
0
点数
0点

勢いがあるストレートとコントロールの良さが魅力

B+
B+

小林 輝也(引退)

 1年 175cm75kg 右左   (引退)  

通算本塁打
8本
遠投
115m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

高校時代は菰野高校で1番バッターとして2013年に甲子園に導くなどして活躍。大学は東海学園に行き3番として活躍。センスもあり努力もする選手。天才と言うと怒るので気をつけよう

最新のコメント: 2016-05-16 19:58:35 (ゲストさん)

小林輝也(てるや)選手の出身(高校)が表記されていませんが、〔菰野高校〕です。承認の際にリンク追加をよろしくお願いいたします。

B+
B+

杉浦 大吉(引退)

 1年 184cm75kg 右右   (引退)  

球速
138km/h
評価数
1
点数
20点

球の出所が見にくいフォームで力強い腕のふりから勢いがあるストレートと多彩な変化球とのコンビネーションが良い能力が高いピッチャー

最新のコメント: 2016-06-29 11:48:11 (ゲストさん)

ナチュラルスライダーを武器にエースを目指す

B
B

福森 隆平(引退)

 1年 183cm80kg 右   (引退)  

球速
140km/h
通算本塁打
0本
遠投
100m
50m走
6.5秒
評価数
0
点数
0点

独特のフォームから繰り出すストレートと切れ味鋭い変化球で打者を翻弄する。 制球力もよく崩れることがない。

B
B

若尾 陸(引退)

 1年 174cm77kg 右右   (引退)  

球速
145km/h
遠投
120m
評価数
4
点数
81.3点

キレのあるストレートに加え、変化球も変幻自在に操る右の本格派右腕。決め球スプリットは打者を翻弄する。縦におちる緩急あるカーブも魅力。打撃も得意とする選手で打者としてもおもしろい逸材。

最新のコメント: 2023-09-05 21:24:44 (ゲストさん)

バッティングが素晴らしいです。 享栄時代は横浜高校や東海大相模などの名だたる強豪校からホームランを連発している選手です。

B-
B-

小坂井 智己(引退)

 1年 165cm80kg 右右   (引退)  

通算本塁打
46本
遠投
120m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

小柄な体格だがセンスで活躍する選手

最新のコメント: 2015-09-12 13:44:47 (ゲストさん)

高校時代からとても良かった!

B-
B-

佐藤 康平(引退)

 1年 177cm77kg 左左   (引退)  

球速
145km/h
評価数
1
点数
0点

富山GRNサンダーバーズの投手リーダー 左から最速145km/hでスライダー・カーブ・フォーク・スクリュー・ツーシームと多彩な変化球を操る、ツーシームは大家友和直伝 2015年6月に行われ ...<続く>

最新のコメント: 2021-11-17 19:14:38 (ゲストさん)

彼は自由契約のままだそうで引退にはなっていないようです。 どこかのチームでコーチ兼任選手をしているだとか…

<<前の20件 1 2 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
奥川 恭伸
自力みたい直ぐ復活するから何の意味もないアホな書き込みするなよチュニドラw
高橋 宏斗
10敗まで後2つ勝てないピッチャー
川上 莉央
彼が活躍したら光南と田村に勝てる確率は挙がるが会津工業の他のポジションの人達が活...
友田 佑卓
かなり強肩だよね。打撃も大学時代からよかったイメージのある選手。社会人2年目にな...
西川 歩
高校時代も何度か見たけど、プロ1年目ですべてのボール良くなっていたよ。ストレート...
熊野 瑠威
2ヒット→1塁到達3.99 右犠フライ3塁→本塁到達3.69 左中2塁打→2...
櫻木 漣
この春からショウワコーポレーション
横谷 塁
将来が楽しみです。
奥川 恭伸
「シーズン終盤見とけ」みたいなこと言ってたけどもう自力消滅したんですけど・・・
酒井 直人
楽天 宗山2世
横谷 塁
初回ホームランは凄すぎる。
熊野 瑠威
あの走塁はセンスでしかない。