スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

タグ「鷺宮製作所」を含む選手

<<前の20件 1 2 次の20件>>
C+
C+

竹原 祐太(鷺宮製作所)

 6年 174cm69kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
9
点数
82点

2013年度夏・東東京大会準優勝時の三番打者。 シュアな打撃が売り。 雪谷の好投手・鈴木からサヨナラ打を打つなど勝負強さも持ち合わせる。

最新のコメント: 2021-04-15 13:50:59 (ゲストさん)

肩を除けば、プロと比較しても遜色ないと思う。特にバットコントロールは阪神の糸原レベル。足は近本と張り合えるだけの身体能力は備えていると。 鍛えば伸び代がある選手。


評価数
1
点数
100点

平塚学園では1年生の4月に4番サードでデビュー。 長打力を期待され起用を続けられている。しっかりとしたスイングができ、きっちりとセンター前にはじき返せる。

C
C

川畑 諒太(引退)

174cm68kg 右右   (引退)  

球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

やわらかいフォームで球のキレが良くコントロール抜群の能力が高い投手

C
C

中山 俊(引退)

176cm75kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

リーダーシップを感じさせる雰囲気のある選手で抜群の脚力とフットワークの良い内野守備の持ち主 駒沢苫小牧高校・東日本国際大学で主将を任される。南東北大学リーグでは3年春・4年春に盗塁王、4年春は ...<続く>

C
C

吉濱 雅斗(引退)

179cm79kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

強打の内野手。 高校時代は現在広島の中村の前を打ちチームに貢献。 横浜商大時は平成24年時の春のリーグ戦でベストナイン

最新のコメント: 2014-01-17 20:39:01 (ゲストさん)

1年目です 横浜商大高校(07~09)→横浜商科大学(10~13)→鷺宮製作所(14~)

C
C

高山 亮太(日本通運)

 14年 173cm70kg 左左   チーム選手一覧  

球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

ストレートは130km前半から中盤だが、カーブ、スライダー、チェンジアップなどを同じタイミングで投げ、打者を手玉に取るとうな投球を見せる。フォームは武田勝や帆足のような変則ではなく、オーソドックス。

C
C

田中 佑汰(鷺宮製作所)

 6年 177cm72kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
1
点数
96点

打撃センス抜群で広角に鋭い打球を打つ俊足巧打の内野手

C
C

茶谷 良太(鷺宮製作所)

 8年 182cm71kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
1
点数
92点

野球センス抜群で運動能力が高い選手!

C

評価数
1
点数
80点

投手としても登板する強肩捕手。

最新のコメント: 2018-11-29 15:15:02 (ゲストさん)

高校・大学で熊谷や濱口をリードした能力は間違いない。来年のドラフト目指して頑張れ。

C

評価数
6
点数
99.2点

高い打率を残す器用な打撃と強肩で広い守備範囲を持つ北東北大学連盟屈指の遊撃手。 青森大学で早くから遊撃手でレギュラーを獲得、4年秋は打率.487の高打率を残し首位打者と優秀選手賞を獲得、3度目 ...<続く>

C
C

森 光司(鷺宮製作所)

 9年 179cm76kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

浦和学院高校監督森士の次男。高校時代は捕手としてプレー。

B+
B+

中川 源和(引退)

180cm87kg 右右   (引退)  

球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

138kmのストレートと60kmのスローカーブというコンビネーションで投げる投手。  じっくりと体を作り、エースとして成長して欲しい投手。

最新のコメント: 2019-07-15 21:16:51 (ゲストさん)

⚾中川源和(なかがわ・もとかず) 所属チーム〖※進路不明・未定(※現在。)。〗☞鷺宮製作所(2017年  4月)(※更新お願いします。・・・) 身長/体重〖※現在。〗☞179㎝/ 87㎏(※鷺宮製作所(硬式野球部)・選手紹介。)(※修正お願いします。・・・)

B+
B+

渡辺 政孝(引退)

178cm85kg 右右   (引退)  

球速
141km/h
評価数
0
点数
0点

九州学院出身の右腕、安定した下半身から余裕のあるフォームで速球を投げ込む。巨人・菅野智之投手に近い感じ。

最新のコメント: 2015-11-01 22:32:44 (ゲストさん)

渡辺弟ってなんだよわけわからん詳しくだせや

B-
B-

西村 純季(引退)

180cm72kg 右右   (引退)  

球速
141km/h
評価数
0
点数
0点

兄の優希選手はストレートは140kmを超えスライダーもキレのある球を投げていたが、純季投手はストレートは130km中盤くらい、しかしスライダーはキレがあり三振を奪えている。  まだプロ入りクラスの ...<続く>

B+
B+

安達 大貴(引退)

182cm85kg 右右   (引退)  

球速
146km/h
評価数
0
点数
0点

181cmの長身から146kmのストレートを投げる本格派投手で2年生の時に活躍をみせた。 3年生となり注目されたが、肩を痛めて制球を乱し敗退した。 ストレートとスライダーを軸に決め球のカーブと ...<続く>

最新のコメント: 2017-02-03 09:57:16 (ゲストさん)

安達大貴(あだち・だいき)選手のプロフィール! 出身中学校:鉾田市立鉾田北中学校 中学校時代に所属していた野球チーム:鉾田市立鉾田北中学校(軟式野球部)

B+
B+

永田 恭一(引退)

178cm77kg 右右   (引退)  

球速
145km/h
遠投
120m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

投げても145km/hを記録する遠投120mの強肩と俊足で、2011年日米野球の代表候補に選出された。  大学3年時は春に打率.429で首位打者、秋も.382とハイアベレージを残したが、東北学院大に ...<続く>

最新のコメント: 2016-05-25 12:10:59 (ゲストさん)

今年は全然試合に出ていないな

B+
B+

森崎 高文(引退)

180cm67kg 右右   (引退)  

球速
148km/h
評価数
0
点数
0点

148kmの速球派投手だが、4年生となった2011年に春以降は緩急を織り交ぜたピッチングを見せている。  秋季リーグ戦ではスライダーを打たせて取るピッチングでノーヒットノーランを達成した。 岐 ...<続く>

最新のコメント: 2014-07-29 01:36:09 (ゲストさん)

出身高校の修正をよろしくお願い致します


球速
148km/h
評価数
0
点数
0点

高校時代は146kmのストレートの鋭いスライダーを持ち、山形でも鈴木駿也(現福岡ソフトバンク)、梅津(王子製紙)らとともに注目された投手だった。  大学では148kmの速球があるものの、先発では勢い ...<続く>


球速
146km/h
評価数
1
点数
0点

キレが良いストレートと鋭いスライダーを武器に川口青陵高校時代は2年秋に関東大会ベスト8! 大学では1年から先発として活躍! 戸田市立美笹中学校時代は、軟式野球部に所属。

B-
B-

平川 裕太(引退)

171cm72kg 右右   (引退)  

球速
151km/h
評価数
0
点数
0点

身長は高くないが、リリーフとして登板すると常時140キロを超える伸びる速球を投げ込む。 変化球はもう一つだが、真っすぐで空振りを奪える。  3年春の大学野球選手権では中部大戦で147キロを記録 ...<続く>

最新のコメント: 2021-11-14 19:16:25 (ゲストさん)

アマチュア時代から有名で実績も経験もある選手の挑戦は興味深い

<<前の20件 1 2 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
5月19日 MCZさん 11%
5月18日 ニコルスさん 20%
5月18日 やすーさん 1%
スポンサーリンク
最新のコメント
立石 正広
日ハム1位
番 諒太朗
ハマの番諒
與儀 達登
與儀君は将来、日本の野球界の宝となる人物なので野球に関しては皆、厳しく指導してく...
山本 優太
北嶺には山本君が必要不可欠です!この人にはガッツかあります!それに盗塁出来ます!...
高橋 郁真
テンポがいいから守備も守りやすい。内角を突くシュートも曲球で面白いね
庄野 達也
上のレベルでやらせたら面白い
佐々木 麟太郎
中日1位竜の恋人どこまでも追いかけます
山田 陽翔
初勝利おめでとう
吉田 大輝
下半身が安定 馬力がある 順位は別としてドラフト5位以内であれば 指名候補か...
川上 莉央
会津工業のデンジャラスK!多分、川上君は根性あるから個人のチカラに自信があるから...
川上 莉央
今日は会津のチームを代表して聖光学院と試合をして必ず勝ちます!強いチームが勝つん...
與儀 達登
2年生ピッチャーだけでも頑張って走り込みしないと駄目!18日の試合負けたのはチー...
永井 真斗
実は永井君は徳田君と一緒で野球部の被害者かも知れないね!確か去年の秋の全会津大会...
倉田 頼杜
チームの全体に意見出来るのは最早、倉田君を置いて、他にはいないと思う!他の3年生...