スポンサーリンク

2024年度-高校生-北海道

<<前の20件 1 2 3 4 次の20件>>
B+

球速
152km/h
評価数
19
点数
85.9点

高校1年で144キロを記録する速球派投手。 1年秋の旭川永嶺戦は公式戦初登板し、初回に4失点もその後は安定し、9回5失点も8つの三振を奪った。 千葉ロッテに2022年に育成ドラフト1位で指名さ ...<続く>

B
B

高橋 幸佑(北照高校)

 3年 178cm81kg 左左   チーム選手一覧  

球速
148km/h
評価数
22
点数
75.7点

北照に入学すると、球速が30キロアップして140キロを超えるようになり、高校2年秋の小樽双葉戦では8回12奪三振2失点と力投を見せた。 ストレートを中心にストレートで押す投球が魅力。

最新のコメント: 2025-01-12 22:14:23 (ゲストさん)

確かに中日は高校生投手直ぐ潰すよな。即育成落とすしw

B-

球速
147km/h
評価数
62
点数
94.7点

大型の左腕投手で143キロのストレートは伸びがあり、ストレートで空振りを奪える。 高校3年春の帯広柏葉戦では先頭から5者連続三振を奪うなど、3回1安打8奪三振無失点。

最新のコメント: 2024-12-30 20:34:42 (ゲストさん)

日本ハム指名よっしゃー&3年後が楽しみや!!まずは怪我せーへんこと&支配下登録やな!!最終的には道産子投手出身200勝や!!!!!

B-
B-

宮沢 李佑(遠軽高校)

 3年 180cm89kg 右右   チーム選手一覧  

球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

高校3年春の道大会では背番号24をつけていたが、準々決勝の札幌国際情報戦で先発すると、141キロのストレートを中心に9回5安打1失点、149球の堂々の投球を見せた。

B-
B-

大石 広那(北海高校)

 3年 171cm72kg 右右   チーム選手一覧  

セカンド送球
1.9秒
評価数
2
点数
52点

キャッチングのうまい捕手で安定感があり、高校2年夏の甲子園では初戦の明豊戦で9番で出場も、サヨナラ安打を放つなど勝負強い。

B-
B-

幌村 魅影(北海高校)

 3年 176cm67kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
8
点数
91.2点

2年夏の甲子園で遊撃手として堅実で安定したプレーを見せ、打撃でも強いスイングを見せた。

B-

球速
145km/h
評価数
14
点数
88点

1年生で夏の北海道大会にベンチ入りし、札幌創成戦ではリリーフで登板して1回2/3で4者連続奪三振で無失点に抑えた。 そうとうのポテンシャルがある投手。

最新のコメント: 2024-08-13 00:19:06 (ゲストさん)

肘肩の怪我が多く、ピッチャーとしての評価は過大 球速はあるようだが、試合を作れるピッチャーとしての評価は厳しい


球速
145km/h
評価数
2
点数
92点

函館東リトル出身の右腕で、伊藤大海投手、北嶋洸太投手などに憧れて駒大苫小牧に進み、高校2年秋に145キロを記録した。 佐々木監督も「潜在能力がかなりある。まだまだ出る」と150キロ到達も期待している ...<続く>

B-

球速
146km/h
評価数
7
点数
82.9点

長身左腕投手で成長が期待される。高校2年秋に142キロ、そのオフのトレーニングで体重を4kg増やして3年3月に146キロを記録した。カーブ、スライダー、カットボール、チェンジアップなどの変化球も一通り ...<続く>


球速
149km/h
評価数
8
点数
54.9点

190cmの長身から高校2年秋に139キロまで球速を伸ばしたストレートを投げ込む。 中学入学時は160cmだったが、卒業時には187cmまで伸び、球速も128キロから10キロ以上速くなった。 ...<続く>

最新のコメント: 2024-03-02 00:16:10 (ゲストさん)

中学時代からそこまで成長が感じられない。 4,5回あたりから四死球で崩れるのも中学時代からよく見る

B-

球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

長身の右腕で2年秋までに144キロを記録している。 1年秋の右足首の骨折、2年夏の右肩の負傷などケガに苦しんだが、故障の間に体重を15kg増やして90kgにし144キロを記録した。 2年秋の札 ...<続く>

B-
B-

池田 悠真(紋別高校)

 3年 184cm89kg 右右   チーム選手一覧  

球速
150km/h
評価数
3
点数
94.7点

高校2年まで外野手、3年から本格的に投手に転向し、2年秋の最速137キロから3年春には147キロを記録するなど成長を見せた。

C+
C+

田中 太晟(北照高校)

 3年 178cm82kg 右右   チーム選手一覧  

球速
143km/h
評価数
2
点数
88点

高校に入学してから1年生の9月までに球速が10キロ速くなって135キロとなった。 7種類の変化球を操り、1年秋の北見柏陽戦で9回をわずか88球、3安打10奪三振完封で、マダックスを達成した。 3年 ...<続く>

C+
C+

三浦 優和(北照高校)

 3年 183cm86kg 右右   チーム選手一覧  

球速
149km/h
評価数
7
点数
82.7点

高校入学時に139キロを記録しており、制球の課題などもあり、2年まで公式戦のベンチ入りもしていなかったが、2年冬のトレーニングで86kgまで体重を増やすと、3年春には149キロを記録した。

最新のコメント: 2024-08-13 00:22:47 (ゲストさん)

中学シニア時代からのコントロールの悪さは、高校3年間でも改善されずに来た。 149キロ出たのは、練習時に部が保有するマイガンとの事なので、信憑性が無い

C+

評価数
12
点数
80.4点

小柄体格なのにスイングの軌道がとても良くスタンド(左右)に運ぶ能力がある。またミート力や俊足をいかして出塁率もとても高い。 守備では守備範囲が広く、肩も良い。

最新のコメント: 2024-05-10 22:59:52 (ゲストさん)

低反発でホームラン打っていたな

C+
C+

片桐 涼(旭川龍谷高校)

 3年 175cm62kg 右右   チーム選手一覧  

通算本塁打
0本
遠投
95m
50m走
6.4秒
評価数
2
点数
52点

体重に見かけないパンチ力を見せるバッター。硬い守備、広範囲の守備範囲、キレのある動きで、内野の中心核。 バッティングでは、スタルヒン通算打率0.350と3割を超える数字を残し、田中稜真からフェン直を ...<続く>


球速
140km/h
評価数
3
点数
86.7点

北海道栄では2年時から140キロを越す球を投げて期待されている。

C+

球速
147km/h
評価数
10
点数
67.6点

長打打てる選手 パンチ力 来年の夏 投手 打者に期待


通算本塁打
16本
セカンド送球
1.8秒
評価数
3
点数
69.3点

小学生のころから強肩捕手。高校では主将で3年時はサードを守る。 軸をしっかりともっているスイングで、5番打者として長打力があり、プロ注目の北照の147キロ左腕・高橋幸佑投手からもレフトにホームランを ...<続く>

最新のコメント: 2024-06-16 02:12:43 (ゲストさん)

守備と走塁はかなりダメ キャッチャーダメでサードに挑戦も捕球がダメ バッティングは評価できるが、守備、走塁のレベルが低すぎる 特に走塁は、スピード、判断は中学生レベル

C+

球速
142km/h
評価数
8
点数
89.3点

伸びのあるストレートを投げて三振も奪える左腕投手。 2学年上の門別投手を見てその努力を参考に投手として成長 高校春の札幌Aブロック予選では札幌創成を6回1安打8奪三振で無失点に抑える好投を見せた。

最新のコメント: 2024-06-18 11:09:38 (ゲストさん)

この人のったら止まらないタイプ 北照打線をクリーンナップ含め5者連続三振した時はビビった

<<前の20件 1 2 3 4 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
赤埴克樹 2024年4月
浅野琢郎 2024年7月
渡邉千之亮 2024年3月
最新の指名予想
2月1日 MCZさん 0%
2月1日 ニコルスさん 20%
10月23日 金丸夢斗さん 1%
スポンサーリンク
最新のコメント
田中 愁弥
日ハム
ラーズ ヌートバー
横浜ベイスターズ
星野 恒輝
センス抜群の選手。 変化球が素晴らしく、スライダー、チェンジアップはアマトップ...
吉倉 遼輔
最速146キロのストレートは、威力抜群で、空振りが取れる。回転数も2500rpm...
田中 愁弥
横浜ベイスターズ
北田 智郎
大学通算防御率は 1点台。 2年春以降が素晴らしく、2年春以降は防御率は0点台...
立石 正広
横浜ベイスターズ
井上 陸
日ハム