スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

2024年度-亜細亜大学

<<前の20件 1 次の20件>>
B-
B-

荻原 吟哉(亜細亜大学)

 4年 170cm70kg 右右   チーム選手一覧  

球速
139km/h
評価数
0
点数
0点

センスのある将来性豊かな投手 1年春の北信越大会で2回を投げて無失点。 中学時代は3年春に全国制覇をし、侍ジャパンU15代表に選ばれた。

B-
B-

北嶋 洸太(亜細亜大学)

 4年 174cm78kg 右右   チーム選手一覧  

球速
153km/h
評価数
8
点数
98.3点

1年生春の大会・苫小牧高専戦で1回2/3を投げて1安打4奪三振デビューをすると、夏の初戦、苫小牧東戦では、1-2とリードをされた3回途中から登板し、8回までの5回1/3を1安打6奪三振で無失点に抑える ...<続く>

最新のコメント: 2024-10-22 14:29:39 (ゲストさん)

日大との試合{2024/10/22}では、ホームランはあったものの三振たくさんとっており、安定したピッチングが多かったです。

B-
B-

野田 匠(亜細亜大学)

 4年 176cm75kg 右右   チーム選手一覧  

球速
146km/h
評価数
2
点数
86点

上背は無く線も細いが投じられる146キロの速球は、体幹の強さや身体能力の高さを十分感じさせる。ストレートで押してくる強い気持ちも魅力。

C+
C+

井上 堅心(亜細亜大学)

 4年 180cm71kg 右右   チーム選手一覧  

通算本塁打
8本
評価数
2
点数
100点

強肩、強打、九州屈指の捕手。

最新のコメント: 2021-05-15 23:08:48 (ゲストさん)

亜細亜大学へ進学して1年目。春リーグ戦初戦で捕手として神宮デビュー。立正大学戦の最終戦で初ヒット!とは言ってもラッキーヒット(笑)今度はクリーンヒットでお願いします。


評価数
0
点数
0点

痛烈な打球を放つ選手で県屈指のスラッガー

C+
C+

河西 陽路(亜細亜大学)

 4年 175cm85kg 右左   チーム選手一覧  

通算本塁打
10本
遠投
95m
50m走
6.9秒
評価数
1
点数
100点

明治神宮大会準決勝で1試合3本塁打を記録。中京大中京の150キロ右腕・高橋宏斗投手からもホームランを打つ。

C+

球速
150km/h
通算本塁打
16本
遠投
120m
50m走
5.8秒
評価数
11
点数
20点

バネのある体から思い切り腕を振り、最速150キロに到達した質の良い球のストレートと鋭い変化球を投げる。 2年春に八戸学院光星を9回6安打5失点で勝利した。 ツーシーム、カットボール、スライダー、カ ...<続く>

最新のコメント: 2023-03-15 00:52:14 (ゲストさん)

亜大だし漢字3文字の珍しい苗字だし、カープのエースになる未来しか見えない。

C+

評価数
0
点数
0点

球速はまだ130キロ中盤だが、長身左腕として楽しみな素材。

C+
C+

広瀬 智也(亜細亜大学)

 4年 181cm85kg 右右   チーム選手一覧  

通算本塁打
15本
遠投
98m
50m走
6.8秒
評価数
1
点数
100点

恵まれた身体があり、高校2年秋は練習試合で9本塁打を放つなど2年までに通算15本塁打を打つ。公式戦では打率.400、四死球も多く選ぶ。

C+
C+

脇水 大翔(亜細亜大学)

 4年 182cm67kg 左左   チーム選手一覧  

球速
138km/h
評価数
1
点数
72点

腕をしっかり畳み込んで投げられるストレートは抜群のキレを見せ、高橋遥人2世と注目される。


評価数
4
点数
79点

愛工大名電の内野手で主将としてチームを引っ張った

C
C

藤好 昂哉(亜細亜大学)

 4年 178cm70kg 左左   チーム選手一覧  

球速
138km/h
通算本塁打
0本
遠投
100m
50m走
6.3秒
セカンド送球
0秒
評価数
1
点数
80点

技巧派投手 変化球のキレがとても良い 将来性のある投手

C

評価数
3
点数
56点

体のある捕手、繋ぎの4番としてチャンスを繋げる


評価数
1
点数
84点

3年時からレギュラーつかみ期待された捕手 新型コロナの影響で試合数少なく未知数だが、素質を高く評価されている。

最新のコメント: 2021-03-29 00:09:35 (ゲストさん)

恵まれた体格からの打球は一級品 肩も強く将来が楽しみな選手 捕手以外も守れる選手

-

※未承認
評価数
1
点数
0点

桐生第一高校ではキャプテンだった。パワフルなスイングが最大の魅力なる大型三塁手。2年秋の関東大会では打率.333で2打点と4番の活躍を見せ、選抜出場に貢献した。 2021年度より亜細亜大学へ進学。

<<前の20件 1 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
赤埴克樹 2024年4月
最新の指名予想
4月30日 MCZさん 11%
4月29日 andangyonさん 5%
4月26日 ニコルスさん 20%
スポンサーリンク
最新のコメント
光弘 帆高
弱い中日ドラゴンズに来てください,
芹澤 大地
弱い中日ドラゴンズに来てください,
石垣 元気
弱い中日ドラゴンズに来てください,
鍛冶 巧太
弱い中日ドラゴンズに来てください,
熊田 任洋
弱い中日ドラゴンズに来てください,
大久保 翔太
弱い中日ドラゴンズに来てください,
石川 大峨
弱い中日ドラゴンズに来てください,
川尻 結大
弱い中日ドラゴンズに来てください,
渡部 海
弱い中日ドラゴンズに来てください,
石垣 元気
弱い中日ドラゴンズに来てください,
高木 快大
弱い中日ドラゴンズに来てください,
伊藤 颯希
弱い中日ドラゴンズに来てください,