スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

2025年度-広島県

B

球速
149km/h
遠投
90m
50m走
6.6秒
評価数
5
点数
87.2点

身長は高くないもののガッシリした体格があり、ストレートは2年秋に146キロを記録した。 スライダーと緩急をつけるゆるい球も使える実戦的な投手。

最新のコメント: 2025-05-12 09:39:26 (ゲストさん)

広島大会決勝にて九回を投げ切り被安打4三振7 自責点0

B
B

田中 多聞(JFE西日本)

 3年 184cm81kg 左左   チーム選手一覧  

通算本塁打
45本
評価数
18
点数
79.7点

しっかりした体でスイングが強く、軽く振ってサク越えの当たりをみせる。 足も速く、迫力ある走塁をする。 3年春までに11球団のスカウトが視察している。

最新のコメント: 2025-10-20 11:43:18 (ゲストさん)

走攻守トップレベル パンチ力も魅力 高校通算48発も魅力充分

B-
B-

堀田 昂佑(広陵高校)

 3年 183cm83kg 右右   チーム選手一覧  

球速
145km/h
評価数
56
点数
35.6点

中学時にU15代表として活躍、高校1年で182cmから142キロの速球を投げ、フォークボールをコントロールよく投げる投手。空振りをとることも打たせてとることもできる。 広陵の大型二刀流。183cm8 ...<続く>

最新のコメント: 2025-08-15 17:01:18 (ゲストさん)

広陵高校野球部、この世の地獄説

B-
B-

木村 瑠生(如水館高校)

 3年 180cm74kg 右右   チーム選手一覧  

球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

如水館の長身右腕。180cmの長い手足を生かした、しなやかなフォームで最速145キロの速球を投げる。2400回転の質に真骨頂があり、県外強豪相手にも無双。大久保学監督の下で成長。

B-
B-

岩本 龍之介(JFE西日本)

 2年 176cm80kg 左左   チーム選手一覧  

球速
152km/h
評価数
4
点数
100点

低めに伸びる球とフォークボールのコンビネーションが良く、バッターも思わず手が出てしまう。

最新のコメント: 2025-10-03 17:15:20 (ゲストさん)

140のフォークはえぐいぞ プロ行くなら広島かな

B-
B-

原 俊太(JFE西日本)

 2年 180cm82kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

大学4年の選手権大会に出場し、神宮球場でホームランを放つなど強打と守備の良さを見せた。

B-
B-

中岡 大河(JR西日本)

 2年 177cm77kg 右右   チーム選手一覧  

球速
152km/h
評価数
0
点数
0点

威力ある148キロのストレートを投げる投手で、富士大のエースと候補として注目。

C+
C+

相原 知希(広陵高校)

 3年 172cm73kg 右右   チーム選手一覧  

球速
145km/h
評価数
1
点数
20点

体は大きくないが142キロを記録する。 広陵の右腕。172cmとやや小柄だが技巧派投手として春の主戦を務める。高尾響に似た投球フォームから最速144キロの速球を投じる。角度と馬力で攻める。

C+
C+

北村 太一(広陵高校)

 3年 175cm70kg 左左   チーム選手一覧  

評価数
13
点数
52.3点

ミート力抜群で長打も打てるセンスの塊。俊足を活かした走塁、守備にも定評あり。

最新のコメント: 2025-05-23 10:08:00 (ゲストさん)

1年生から背番号1桁、怪我で長期離脱したが復帰後メンバー入りしたところを見るとリハビリ、練習へ真面目に取り組んでいる選手 大学での活躍も期待!!

C+
C+

白髪 零士(広陵高校)

 3年 179cm72kg 右左   チーム選手一覧  

遠投
90m
50m走
6.5秒
評価数
18
点数
44.5点

1年秋に広陵のショートに入り、高い守備力を見せた。 打撃は2割台で磨いてゆきたい。

最新のコメント: 2025-09-21 12:21:36 (ゲストさん)

タイプ横浜の田内選手に似ていると思います。

C+

球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

如水館の超大型右腕。187cmの長身から最速144キロの速球を投げる。大化け必至の逸材で、本格派右腕トリオの一角。

C+

球速
140km/h
遠投
90m
50m走
6.4秒
評価数
2
点数
92点

タフなエースで球数を多く投げても安定している。2年秋には140キロに到達しており、コントロールが良く内外角に制球された球を投げ、得意のフォークボールで三振を奪う。 ランナーを背負っても落ち着いた投球 ...<続く>

最新のコメント: 2025-07-18 14:35:42 (ゲストさん)

大宗和響選手のフォームめっちゃいい 最初は安定してなかったけど7回から安定しておさえていた

C+
C+

石丸 琉心(崇徳高校)

 3年 173cm72kg 右左   チーム選手一覧  

50m走
5.9秒
評価数
0
点数
0点

崇徳の遊撃手で主将。173cm72kgの標準的な体格ながら、三遊間最深部からドンピシャの送球を見せる守備力と広角打法を兼ね備える。俊足強肩に巧打の注目遊撃手。右投左打。


球速
144km/h
評価数
1
点数
0点

山陽の右腕エース。最速144キロの直球を投げ、好調時は140キロ台中盤に達する。昨夏の経験者としてブレない投球を見せる。

C+
C+

木原 翔(盈進高校)

 3年 181cm80kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
2
点数
72点

盈進の右腕エース。181cm80kgの大型投手。球持ちが良く打者の手元で伸びる直球をコーナーに散らす。カットボールが切れ、新基準バット泣かせの投球。右投左打のクレバーな好投手。

最新のコメント: 2025-09-29 06:29:49 (ゲストさん)

ポテンシャルが高く伸びしろがある。

C+

評価数
7
点数
85.1点

長打力が魅力のスラッガー。ノーステップに変更したことにより確実性も増した。内野の守備も堅実。1年の秋から3番を任され、2年の夏は出塁率をかわれ1番を打った。 近大福山の内野手。178cm88kg ...<続く>

C+

評価数
21
点数
86.9点

規格外の体格から繰り出される飛距離、打球速度が魅力のスラッガー。1年夏から4番。 近大福山の大型捕手。185cm92kgの超重量級ながら繊細なコンタクト力が最大の魅力。逆方向へのツボを持つ左の強打者 ...<続く>

最新のコメント: 2025-04-06 12:25:58 (ゲストさん)

練習試合でホームラン2本、2塁打ほか打ちまくっていました。構えが大谷っぽく変化。


球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

神辺旭のエース右腕。140キロ台中盤まで球速アップし、好調時は145キロに達する。フィジカル強化が実を結ぶ。

C+
C+

大町 悠人(瀬戸内高校)

 3年 182cm89kg 右右   チーム選手一覧  

球速
148km/h
評価数
3
点数
89.3点

瀬戸内の右腕。インステップから140キロ超の速球で押す投球スタイル。永田利則新監督の下で成長を見せる。スライダー、カットボール、カーブ、フォーク、チェンジアップなど変化球も多い。


球速
149km/h
評価数
0
点数
0点

武田の右腕。ブルペンで最速149キロを計測し、外野守備でも爆肩を披露する身体能力の高さが魅力。好調時は140キロ台中盤に達する。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
門島李玖 2024年4月
猪坂尚社 2023年4月
藤森望生 2024年4月
兒島健介 2025年10月
宮良花凜 2024年4月
出口葉雪 2024年4月
吉田咲姫 2024年4月
永井まつり 2024年4月
上村知春 2025年4月
渡邊心暖 2024年4月
最新の指名予想
10月22日 金丸夢斗さん 6%
10月22日 やすーさん 1%
10月22日 いるかさん 3%
スポンサーリンク
最新のコメント
榊原 七斗
流石にBランクはもうちょい格上げされてもいいのでは。
梶山 侑孜
チャンスで打てるバッター 広角に打てる 勝負強さ、打撃センスともに◎
中村 優斗
完全復活‼️
大見謝 堅都
中日 (Iwabuchiさん)
柴田 康介
中日 (Iwabuchiさん)
小高 稜真
プロ目指して欲しい!ジャイアンツジュニア出身。強豪中学卒業の左腕。間違いなく逸材...
小高 稜真
間違いなく世代を代表する原石です。 完成された独自フォームから放たれるストレー...
小高 稜真
怪我に悩まされてたようだけどやっぱりこの子はすごいと思う!まず身体が柔らかい。投...
中西 聖輝
ここ味噌くせェ名古屋人がおるやろ味噌くせェ
中西 聖輝
終わったドライブいつまで中日書いてんだ!粘着質な奴やなw中日お前はアホかwww
中西 聖輝
必死やなwww
高部 陸
日ハム