強打の内野手で大学3年時は3番を打ち、秋は12試合中11試合で安打を記録、44打数20安打で打率.455を記録した。安打製造機の二塁手。
諫早ボーイズ出身 中学校の時は日本代表にも選ばれ、世界大会出場の実績。 先輩、横川にも劣らない逸材。
熊本工業の5番バッターバッティングセンスはピカイチ
上背があり角度のある球は魅力十分で、球速よりも回転数の良い質の良い球を投げる投手
市和歌山出身の右腕投手で、大学4年時は146キロを記録し、春のリーグ戦で4勝0敗、40回を投げて41奪三振を記録している。
強肩、俊足の外野手で、肩の強さから捕手に転向していたが、外野手として躍動感あるプレーを見せる
国際武道大学戦にて登板。 1イニングを三者凡退に抑え、3投手によるノーヒットノーランを達成する。
内野手としてプレーするが、投げては147キロを記録した。 リリーフで登板する。
2年生で137キロを記録する左腕投手。 小学生時代にポニーのU12代表を経験
ショートで抜群の身のこなしを見せ、また投手としても140キロを記録する強肩を見せる 打撃もバックスクリーン直撃弾など痛烈な打球も見せれば、広角にヒットを打つ事ができる
185cmの大型選手で1年生秋は公式戦ではノーヒットも練習試合では起用されて期待されている。 また投手としても公式戦は1回0/3で1安打1失点だが、こちらも練習試合で起用されている。
体は大きくないものの、強気に豪快にストレートを投げてくる左腕投手 大きく曲がるスライダーもタイミングを外す球として打者に通用する
2年春に3試合連続ホームラン、逆方向にキレイに運んだ打撃にパワーと技術を感じさせる。
右の大砲、大きなスイングと、投球に負けないパワーのある体がある。 落ち着いた打席にも雰囲気があり、スラッガー候補として注目したい。
中学時代はボーイズ九州代表で不動の一番 高校一年夏から5番センターで出場しライトスタンドへ叩き込み鮮烈デビュー 広角に打てるミドルヒッター 守備範囲も広く、三拍子揃った選手
50メートル6.1秒と短打から長打まで打てるバッティングで今後に期待できる選手だ。
プロに行った方がいい選手
143キロの伸びのあるストレートに、スライダー、スプリットなどを投げる投手。
身長があり、140キロを超すストレートと、縦に大きく割れるカーブを投げる。
シャープなスイングで長打も打てる選手で、大学3年秋のリーグ戦で打率.455、1本塁打ででベストナインを獲得。OPS1.282を記録した。
枚方ボーイズ→岐阜第一高等学校→東大阪大学
日ハム