正真正銘の逸材。右足をしっかりと立って、縦回転で振り下ろすストレートは絶品。1年生としてはかなり高レベルな逸材で、大脇監督からの期待も高く、体ができれば、23年度のドラフト候補になるかもしれない。
高校2年で140キロ記録。森田監督が「素質は塚原クラス」とオリックス入した塚原投手と互角と話す。
1番バッターだが高校2年春の時点で11本塁打を放っている。 思い切りの良い打撃と走塁が魅力。
石川の大砲、恵まれた体からの長打は迫力がある。
文星芸大付の1年生三塁手。175cm75kgで右投左打。1年生ながらスイングスピードの速い有望株で、スタメン入りが期待される。
大型右腕投手だが制球力の良いタイプで、球の力がついてくれば楽しみな投手。
4番でショートを守る前橋商の中心選手。打撃と守備に注目。
播磨ボーイズ時代から長打力が光った選手。 滝川二高校2年春は背番号7の外野手として出場。 滝川二高校3年では一発長打もある5、6番打者だった。3年夏は4回戦の神港橘高校戦では本塁打を記録。
192cmの右腕投手で、高校2年時から注目されている投手。
二塁送球が1.9秒台の新潟県屈指の強肩捕手。
主にサードとしてスタメン出場する
幸福学園の留学生カルテットの1人。まだまだ実力は不明だが、エミールやユニオールのようなスケールの選手になる可能性は十分に秘めている。
強肩・強打の捕手。セカンドスローの精度が高く、盗塁阻止率も高い。
大田水門ボーイズ→東海大学付属甲府高等学校
掛川西高校の教えがいいのか、野球に対する取り組みがいいので、パワーもまだまた伸び...