広島商の左腕。直球にキレがある変則サイドスローで、大宗、徳永に続く第三の投手として台頭。左投左打。甲子園出場経験あり。
広島商の変則サイド右腕。大宗、徳永、舛井と共に投手陣の層を厚くする。最も負けにくい陣容の一角。甲子園出場経験あり。
崇徳の遊撃手で主将。173cm72kgの標準的な体格ながら、三遊間最深部からドンピシャの送球を見せる守備力と広角打法を兼ね備える。俊足強肩に巧打の注目遊撃手。右投左打。
崇徳の外野手。170cmの体格ながら、夏は4番起用が予想される左の強打者。下級生時代から公式戦経験を積んだ精鋭。右投左打。
右サイドスロー、インステップから抜群のコントロールで内外角に投げ分ける。バッターに本来のスイングをさせず、打たせて取るピッチングで試合をつくる。高校2年春からエースとして活躍、試合で常時130㌔台後半 ...<続く>
山陽の捕手。タッチにいきやすい高さの二塁送球が頼れる強肩捕手。攻守ともに堅実な守備職人。
走攻守3票師揃った選手。パンチ力のある打撃を買われ1年夏からクリーンアップとして活躍。投手兼任。
盈進の左腕。木原翔との二枚看板を形成し、投手陣に厚みを加える。左投左打の技巧派投手。
盈進の右腕。好投を見せて投手陣に厚みを増した。秋春4強のチームを支える重要な戦力。
盈進の内野手。169cmと小柄ながら、中心打者として打線に大きな穴がない堅実な打撃を見せる。
盈進の内野手。緩急の対応に長ける技巧派で、城田と共に打線に大きな穴がない堅実な打撃を見せる。
バッティングセンス抜群で1年からベンチ入り。夏にはチームの4番に抜擢された試合もあるなど注目の選手。守備にも定評。
尾道の俊足好打の外野手。昨夏、今春4強のチームで勝負強い打撃を見せる中心選手。
尾道の左腕。劣勢で熱さがほとばしる投球スタイルで、昨夏、今春4強のチームを支える。左投左打。
尾道の大型内野手。182cmの思いきりの良さでは折り紙つきの強打者。三塁手から一塁手へのコンバートで打撃に集中。厳しいコースも振り切る勝負強い打撃で腕をぶす。
近大福山の右腕。経験豊富なベテラン投手として、チームの精神的支柱となる。
近大福山の内野手。肩のリラックス感で対応する技巧派。チームの守備を支える重要な選手。
長打も打てるリードオフマン。思いっきりが良く、固め打ちが多い。
瀬戸内クラブ~広島新庄高校
コントロールが素晴らしい
東広島ボーイズ時代に全国の舞台を経験した 広島新庄高校進学後は走攻守三拍子揃った選手だった。3年間チーム1の練習量で仲間を鼓舞した。3年時には部員125名の寮長を務め、明るいチームのムードメーカーだ ...<続く>
広島新庄の正捕手。攻守で勝負の分かれ目に絡む重要な選手。春は8強に止まるも、復帰が好材料となる。
彼は素晴らしいピッチングをしてました