スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

タグ「日本大学第三高等学校」を含む選手

<<前の20件 1 2 3 4 次の20件>>
C

評価数
0
点数
0点

コツコツとバットに当てて出塁を狙う選手で、逆方向にヒットを打つ。 セカンドの守備も基本ができていて堅実。

-

齋籐 博喜(成蹊大学)

 2年 175cm68kg 左左   チーム選手一覧  

※未承認
遠投
93m
50m走
6.25秒
評価数
0
点数
0点

日本大学第三高等学校時代、甲子園出場なし

C+
C+

川崎 広翔(法政大学)

 3年 175cm72kg 右右   チーム選手一覧  

遠投
110m
セカンド送球
1.96秒
評価数
3
点数
82.7点

遠投110mの肩があり、小倉監督も「肩は東京一じゃないかな」と評価する。 リードも巧みで軟投派、速球派投手を巧みにリードする。 2年秋の東京大会1回戦では2安打3打点と打撃も磨かれている。

最新のコメント: 2024-06-04 11:50:59 (ゲストさん)

かなりの強肩ですね。大学生の中でも超トップクラス、イニング間の送球もボールが二塁に向かって延びていくイメージ。素晴らしい武器を持った注目の選手ですよ。

-

河村 蒼人(大正大学)

 3年 179cm78kg 右右   チーム選手一覧  

※未承認
球速
150km/h
遠投
96m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

日大三高校時代、兄はJR東海で活躍中の河村唯人に続き甲子園出場

C
C

佐藤 英雄(西濃運輸)

 2年 175cm77kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

2年次の夏の甲子園では背番号12でメンバー入り。 世田谷西リトルシニア出身。


球速
146km/h
評価数
0
点数
0点

同学年の井上広輝、広沢優と共に活躍が期待される大型右腕。小倉監督も潜在能力ではチームナンバーワンと語る。

-

河村 隼(横浜中央クラブ)

 3年 172cm65kg 右左   (未登録チーム:横浜中央クラブ)  

※未承認
遠投
118.4m
50m走
5.8秒
評価数
0
点数
0点

日本大学第三高校在学中


※未承認
遠投
123.1m
50m走
6.12秒
評価数
1
点数
96点

日大三高校時代、甲子園出場なし

最新のコメント: 2024-08-18 16:38:26 (ゲストさん)

↓お前が東京ヤクルトスワローズ

B-

球速
147km/h
評価数
15
点数
72.8点

制球力が良く、コーナーにストレートとスライダーを配球して抑えていく投手。 スライダーに自信があり、まずは145キロ到達を目指す。

B-
B-

小谷野 楽夕(JR東日本)

 4年 180cm63kg 右右   チーム選手一覧  

球速
151km/h
評価数
10
点数
84.8点

角度ある球筋が魅力である日大三の長身右腕。2014年秋(1年時)、平成26年度秋季東京都高等学校野球大会では、1回戦の早稲田実戦で敗れたが、1年生ながら2番手として登板するなど、今後の成長が楽しみな選 ...<続く>

最新のコメント: 2024-09-10 11:36:33 (ゲストさん)

どのボールも一級品。常時150キロ前半から中盤表示するし、空振りをとれる変化球もある。ボールの質の高さならNPBでもトップクラスに入れる 年齢的には高くなったが、指名してもらいたいね。

B-
B-

河村 唯人(JR東海)

 2年 174cm81kg 左左   チーム選手一覧  

球速
145km/h
遠投
100m
50m走
6.3秒
評価数
1
点数
100点

140キロのキレの良い球を投げる左腕で、クロスファイアが武器 2年までは制球不足だったが、3年冬に練習に取りくみ課題を克服した。


New!
球速
152km/h
遠投
110m
50m走
6.8秒
評価数
0
点数
0点

世田谷西シニア出身の大型投手 成長に期待がかかる。

C+
C+

津原 瑠斗(東京ガス)

 3年 175cm71kg 右右   チーム選手一覧  

セカンド送球
1.85秒
評価数
2
点数
54点

強肩強打で能力が高い

最新のコメント: 2024-03-20 15:05:02 (ゲストさん)

強肩でパワーあり、いい選手ですよ。本日ホームラン2本打ってました。三高、日大かよく見るチームだけど、いままであまりピンとこなかったな?プロあってもいいんじゃないかな。

C+
C+

小藤 翼(JR東日本)

 5年 181cm88kg 右左   チーム選手一覧  

セカンド送球
1.8秒
評価数
5
点数
82点

抜群の打撃センスを誇り巧みなバットコントールと鋭いスイングから広角に力強い打球を放つ能力が高い強肩強打のキャッチャー

C+
C+

鈴木 貴弘(JR東日本)

 9年 170cm76kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
2
点数
72点

日大三では吉永健太朗投手とバッテリーを組み、夏の甲子園で優勝した。 大学では1年秋に13試合にマスクをかぶるも打率は1割を切った。2年秋以降は出場機会も減っている。

C+
C+

井上 大成(NTT東日本)

 3年 180cm78kg 右左   チーム選手一覧  

通算本塁打
24本
遠投
115m
50m走
6秒
評価数
2
点数
98点

野球センス抜群で走攻守3拍子揃った選手

最新のコメント: 2023-09-25 13:57:00 (ゲストさん)

JR東日本の小谷野楽夕投手からホームラン。大田スタジアムのバックスクリーン付近へ。推定飛距離は120mか。

C+
C+

森 龍馬(明治安田生命)

 7年 176cm80kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
5
点数
87.2点

ジャイアンjr4番キャプテン 新宿リトルシニア4番キャプテン 現在は日大三高1年。 93回全国野球選手権17番の背番号でベンチ入り。準決勝戦 関西戦8回に代打でバッターボックスに立ち見事初ヒット放つ ...<続く>

最新のコメント: 2025-03-22 12:31:53 (ゲストさん)

まあプロはないが、いつ見ても、打っているイメージのある選手。パワーあるし、確か都市対抗の補強選手なんかにも選らばれていたよな。他のチームの監督にも信頼のある選手と思われているんだろうな。

C+
C+

田中 達朗(東芝)

 5年 180cm75kg 右左   チーム選手一覧  

50m走
5.8秒
評価数
2
点数
100点

中学時代に400mで県4位の身体能力を持つ。高校では体力強化をはかり、下半身が安定して打球も強くなった。

C+
C+

大場 遼太郎(ENEOS)

 7年 167cm72kg 右右   チーム選手一覧  

球速
147km/h
評価数
6
点数
96点

167cmと小柄だが安定した下半身が特徴。投球フォームにダイナミックさは無いものの伸びる143kmのストレートで空振りを奪える。

最新のコメント: 2021-02-26 17:54:05 (ゲストさん)

高校大学社会人といずれも名門チームでエース的存在、ストレートも速く、変化球の切れもよい。知られた存在ではあるはずなのにプロは振り向いてくれないということかな。小柄ということがそんなに影響しているのか?これほどの存在がアマで埋もれてしまうのは残念だな。思いきって指名してほしいね。

C+
C+

金成 麗生(トヨタ自動車)

 7年 193cm101kg 左左   チーム選手一覧  

球速
150km/h
通算本塁打
29本
評価数
15
点数
92点

あだ名はデカプリオ。 長身左腕投手として期待されているが、2年秋からは野手兼任となり高校通算11本塁打を記録している。 練習では140m級のアーチを描き、スポーツメイカーの体力テストで背筋力300 ...<続く>

<<前の20件 1 2 3 4 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
足立 真彦
中日に破壊156km更新された
川上 莉央
川上君はこの夏は会工旋風を起こさないといけませんね!頑張ってください!
立石 正広
栗山さんが創価繋がりあるから1位指名だろうね
新垣 悠冴
ガッキー頑張れでも、もう少しみんなと仲良くしよう!あまり目立つと良くないよ!2ち...
今井 悠翔
また見たい選手ですね
倉田 頼杜
顔が良い!性格が良い!頭が良い!野球が上手い!しかも家が由緒ある和菓子屋の御曹司...
木村 駿太
日ハム6位宮西様の後釜
小島 大河
日ハムハズレ一位、左の好打者が少ないので。
佐々木 麟太郎
日ハム一位左の大砲が清様だけだからなぁ栗山さんがんばって。
田村 剛大
セカンド送球2.06は違うと思います。 今シーズン 山梨戦で1.79 巨人...
宮口 龍斗
伸びしろ抜群の剛腕
石丸 幹太
東京の福生市の石丸兄弟の弟さんの方です!野球も出来てハンサムで有名な兄弟です!石...
森本 耕志郎
高校生捕手は一旦置いといて即戦力候補大社の捕手が小島小出萩原くらいか?ってなると...
冨重 英二郎
今年の独立・二軍球団組では1番プロに近い存在なのでは?先発で多くの空振りを奪える...
佐々木 麟太郎
日ハム一位マイナーより日本野球経由してからドジャースへ栗山さんなら容認してくれま...