スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

タグ「東京新大学野球連盟」を含む選手

C+

球速
148km/h
評価数
2
点数
0点

身長は高くないが、がっしりとした体で2年時には145キロを記録、ストレートで押すピッチングで、主にリリーフとして登板している。

最新のコメント: 2019-07-05 20:35:46 (ゲストさん)

⚾佐藤幸弥(さとう・ゆきや) 出身都道府県☞山形県(※鶴岡市出身。)(※追加お願いします。・・・) 所属チーム〖※進路不明・未定。〗☞東京国際大学(2019年  4月)(※更新お願いします。・・・) ※佐藤幸弥(さとう・ゆきや)の出身小学校⇨鶴岡市立朝暘第五小学校 ※佐藤幸弥(さとう・ゆきや)が、小学校時代に所属していた野球(※ソフトボールも含む。)チーム⇨大宝寺スターファイブ ※佐藤幸弥(さとう・ゆきや)の出身中学校⇨鶴岡市立鶴岡第二中学校 ※佐藤幸弥(さとう・ゆきや)が、中学校時代に所属していた野球チーム⇨鶴岡市立鶴岡第二中学校(軟式野球部)

C+

球速
136km/h
通算本塁打
5本
遠投
103m
50m走
6.5秒
セカンド送球
2.12秒
評価数
0
点数
0点

青森県から関西強豪高校で挑戦するパイオニアとして2016より投手として智辯和歌山高校で始動。 しかし2018年冬に捕手へ転向する。  甲子園(2018 春90回選抜記念大会・夏100回記念 ...<続く>


球速
141km/h
評価数
2
点数
32点

威力があるストレートを投げるよ。 将来が楽しみ!


球速
146km/h
通算本塁打
4本
遠投
110m
50m走
6秒
セカンド送球
2秒
評価数
0
点数
0点

1年夏からベンチ入り。 球威のあるストレートを中心に組み立てる。


評価数
1
点数
0点

鋭いスイングで広角に鋭い打球を放つ。

最新のコメント: 2023-10-19 20:33:02 (ゲストさん)

現在は神奈川フューチャードリームスに所属しています。

C
C

氏家 優悟(引退)

178cm72kg 左左   (引退)  

球速
142km/h
評価数
0
点数
0点

古川学園高校時代に球速が30キロ以上upし140キロ台の速球を投げられる様になり注目された左腕!

最新のコメント: 2021-01-31 20:44:12 (ゲストさん)

大学の時はエースで社会人でも貴重な存在でチームに貢献している投手です。球速表示はあまり出てないけど、空振りをとれるストレートがある。タイミングがとりづらそうな投球フォーム、短いイニングならプロでも通用するんじゃないかな、面白い投手だと思うがな。


評価数
11
点数
96点

昨年はドラフト候補にリストアップされていたが指名されなかった。2014年の都市対抗では室蘭シャークスの補強選手に選出。

最新のコメント: 2018-05-13 13:35:59 (ゲストさん)

嶋田源太郎選手のプロフィール! 出身都道府県☞千葉県(※旭市出身。) 高校☞銚子商業高校(2005年 4月) 大学☞流通経済大学(2008年 4月) ※JR北海道は、2016年(㍻ 28年) 12月1日付で、〖JR北海道硬式野球クラブ〗にチーム変更。

C
C

阿部 勇星(TDK)

 8年 173cm73kg 右右   チーム選手一覧  

球速
142km/h
評価数
1
点数
100点

抜群の制球力とノビがあるストレートとキレが良いスライダーを武器のピッチャー

最新のコメント: 2018-07-03 22:00:50 (ゲストさん)

楽天イーグルスに来てください。お願いします。


評価数
12
点数
90.2点

足の速い内野手

最新のコメント: 2014-11-30 19:53:57 (ゲストさん)

吉田大起選手の出身地、出身中学校、所属チームを知っている人は、情報を教えてください。情報の協力をよろしくお願いします。

C
C

高橋 俊(日本通運)

 8年 175cm67kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
13
点数
84.5点

流経柏時代は3番を打ち、投手としても完封勝利を挙げていた。 大学では3年春に打率.368に10盗塁を記録し、大学野球選手権でも1番バッターとして出場、14打数2安打だったが2盗塁を記録し、準優勝 ...<続く>

最新のコメント: 2018-11-11 20:39:37 (ゲストさん)

2017 都市対抗 準優勝。若獅子賞獲得


球速
147km/h
評価数
3
点数
54.7点

コントロールに課題があり登板機会は少ないが、最速147キロの速球は決まりだすと全く打てず連続して三振を奪う力がある。急激に成長する可能性がある。 鷲宮高校では外野手でプレー、背番号19だったが試 ...<続く>

最新のコメント: 2017-11-15 18:51:53 (ゲストさん)

ストレートは惚れ惚れする物を持っている。但し試合になると一番大事な精神力が弱くピンチになると自ら崩れ落ち、試合を壊してしまう力を持っている。将来性は充分にある為精神力の強化する練習と試合で緊張しないで自分の力を発揮出来れば楽しみと言えるであろう。

C
C

石田 祐介(新波)

 10年 180cm81kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
2
点数
20点

日産自動車の廃部により移籍した。日産自動車時代は期待されながらも応えるピッチングができなかった。  2010年都市対抗で2試合に先発し、16回1/3を投げて13奪三振、自責点1と試合を作った。

最新のコメント: 2020-01-07 15:21:57 (ゲストさん)

2020.1現在東京国際大学野球部投手コーチ


50m走
5.8秒
評価数
0
点数
0点

小柄だか走力はずば抜けている。

C
C

平山 悠太(JR新潟)

 7年 172cm75kg 左左   チーム選手一覧  

球速
138km/h
50m走
6.3秒
評価数
1
点数
76点

中学から130キロを出していた本格左腕 打撃も非凡なものがある

最新のコメント: 2019-04-10 11:59:56 (ゲストさん)

伸びのあるストレートを投げていました。 好投手です。


球速
147km/h
評価数
0
点数
0点

182cm92kgの大型右腕、ポップコーン正一さんの4男。中学時代から大きな身体から投げるストレートに注目されていたが、肘のしなりの少なく、上体の力を使った投球フォームは評価が分かれるだろう。 ...<続く>

C
C

高橋 直樹(日本新薬)

 10年 170cm70kg 右左   チーム選手一覧  

50m走
5.8秒
評価数
7
点数
87.4点

俊足で落下点までの移動が速い守備範囲の広い小柄な外野手、リードオフマンとして気迫のこもったプレーをする 青葉緑東シニア時代に全国制覇、国士舘高校では1年秋に都大会制覇、選抜甲子園2回戦進出。創 ...<続く>

最新のコメント: 2017-11-06 23:16:42 (ゲストさん)

高校時代から見てるけど いい選手 ワクワクする選手です プロ行ってほしいなあ

C
C

花本 太紀(大阪ガス)

 9年 175cm70kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
5
点数
81点

大阪大会決勝点となる、タイムリーを放つなど、勝負強さが売りの遊撃手。大阪大会と甲子園で両方打率を4割を乗せた。甲子園1回戦の、至学館高校戦では、本塁打を打つなど、長打力もある。

C
C

橋川 亮佑(四国銀行)

 6年 181cm80kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

恵まれた体格でバッターボックスに立つ姿は強打者の雰囲気を感じる!


球速
135km/h
通算本塁打
15本
遠投
103m
50m走
5.9秒
評価数
1
点数
72点

打撃では広角に打ち分け、鋭い打球や間に落とす技術を持っている。体を大きく使ったスイングができる。また走塁技術に長けており盗塁や状況判断と守備からは嫌な存在である。 走攻守においてチームを背中で引っ張 ...<続く>


球速
151km/h
評価数
32
点数
76.4点

秀岳館高校出身。2年生春には先発2番手に抜擢されたものの成績を残せずにリリーフに降格したが、秋は成長し先発として活躍し4試合で完投勝利、4勝1敗の成績を残した。  それほど大きく無いものの、リス ...<続く>

最新のコメント: 2020-05-02 08:28:42 (ゲストさん)

勢いある直球を持つ本格派。BC1年目から守護神として活躍、肘痛を乗り越えて151㌔を計測した。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
赤埴克樹 2024年4月
浅野琢郎 2024年7月
渡邉千之亮 2024年3月
最新の指名予想
10月23日 金丸夢斗さん 1%
10月23日 DIBNNさん 4%
10月23日 いるかさん 1%
スポンサーリンク
最新のコメント
森田 雄斗
地元から応援してるからなぁ。前にも言ったけど無理だけはするなよ。
宮坂 厚希
地元からずっと応援してるからなぁ。頑張れ。
佐々木 快晴
彼はエースを狙っている!
與儀 達登
沖縄の重戦車!球の質が 重い!
新田 光志朗
2024年公式戦での場外ホームランは凄かった。どこまで飛んでったんやろ。
立石 正広
横浜DeNA
中西 聖輝
埼玉西武
榊原 遼太郎
今年は最上級生として登板機会が増えるはず。ラストイヤーに伝統の投手力を見せつけて...
沢山 優介
プロ注目の本格派左腕。今年こそ一年を通して活躍できる投手に!
小笠原 慎之介
ドラゴンズからまたもやメジャー誕生背番号16
吉永 友太郎
足だけは速いです。野球のセンスは皆無なので陸上をすべきだと思った。
清宮 福太郎
兄幸太郎と同じ日ハム