スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

タグ「竜ヶ崎リトルシニア」を含む選手

<<前の20件 1 次の20件>>
C+
C+

今里 凌(日本製鉄鹿島)

 3年 185cm82kg 左左   チーム選手一覧  

通算本塁打
38本
評価数
2
点数
68点

変化球にも対応でき、左右にヒットを打てる選手。 投手としても長身からカーブなどが良い。


評価数
0
点数
0点

パンチ力のある1番バッター、3年夏の準決勝でライト場外に消える特大のホームランを放つ。

C
C

荒川 一輝(三菱重工East)

 8年 172cm66kg 右右   チーム選手一覧  

球速
146km/h
評価数
0
点数
0点

藤代紫水出身。小柄ながら140キロ中盤のキレの良い速球を見せる。

B
B

高野 翔(引退)

 11年 173cm69kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

常総学院時代から注目されている三拍子そろった選手。大学入学後も1年秋のリーグ戦からレギュラーになり、現在ではチームの中心選手として活躍中。守備範囲が広く強肩魅力の中堅手チームメイトからの信頼も高く、打 ...<続く>

最新のコメント: 2015-01-05 16:53:38 (ゲストさん)

管理人さんへ 所属チームの更新をして下さい。 よろしくお願いします。

C
C

高畑 悠(引退)

 11年 177cm63kg 右右   (引退)  

評価数
1
点数
80点

サイドスローからキレの良いストレートと横に滑るスライダーを投げ、3年春の守谷戦で13奪三振完封。

最新のコメント: 2017-05-25 13:26:01 (ゲストさん)

高畑 悠選手のプロフィール! 出身都道府県☞茨城県 現・所属チーム☞国士舘大学・準硬式(2015年 4月) ※更新する際、リンク追加をお願いします。


球速
146km/h
通算本塁打
39本
遠投
103m
50m走
6.1秒
評価数
14
点数
84点

中学時代に50m6.1秒をマークする俊足に、遊撃手としてもセンスをみせていた。 180cmの身長が既にあり、頭が小さくスタイリッシュ。  2年生になり1番を打つと2012年の夏の甲子園では ...<続く>

最新のコメント: 2020-11-04 20:49:44 (ゲストさん)

渡邉「おいおい!みんな守備がんばれよwww」

B-
B-

桜井 大規(引退)

 1年 右   (引退)  

球速
135km/h
評価数
0
点数
0点

竜ケ崎リトルシニア出身 130キロ後半の速球を投げる。

最新のコメント: 2018-05-27 21:05:27 (ゲストさん)

桜井大規選手のプロフィール! 出身都道府県☞茨城県(※稲敷市出身。) ※桜井大規選手の出身中学校⇨稲敷市立江戸崎中学校 ※桜井大規選手が、中学校時代に所属していた野球チーム⇨竜ヶ崎リトルシニア

B-
B-

星野 晃之介(引退)

 1年 177cm82kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

右の長打力あるスラッガー

最新のコメント: 2018-08-02 05:49:31 (ゲストさん)

茨城県(※稲敷郡阿見町出身。) 出身中学校⇨稲敷郡・阿見町立竹来中学校 中学校時代に所属していた野球チーム⇨竜ヶ崎リトルシニア

<<前の20件 1 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
大塚凌太朗 2025年4月
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
7月10日 MCZさん 11%
7月9日 アントマンさん 0%
7月9日 やすーさん 1%
スポンサーリンク
最新のコメント
三好 辰弥
活躍中のDB井上絢登を彷彿とさせるスケール
園田 貴久
くせえ
松本 望来
バイソンすぎます
皆吉 赳翔
ストレートに威力があり縦に割れるカーブ、フォークも良い。 制球力が上がればまだ...
秋山 俊
日ハム3位日米大学野球で見たけどいいバッターだね、平川君もいいけど悩みますね道産...
森 陽樹
ガキが
丸山 泰樹
綾部高校に対して素晴らしいピッチング なんて日だっ
三好 星瑚
打撃の要、盗塁もできる
太田 倖聖
太田君頑張ってください!
立石 正広
阪神ドラ1でサード。佐藤輝⇒ライト、森下⇒レフトでいい。
荒木 弘崇
走攻守、高いレベルで楽しみですね。
飯島 統生
パワーのある打球の飛距離は福島県NO1!スタメンで試合に出て打ってくれれば強豪校...
近藤 龍志
バツデイング技術が高い、盗塁が上手い。
阿部 快
全てにおいての完成度が上がっていた
辻田 亮輔
右腕ではなく、左腕ですよ。