投球に対するコンタクトがうまく、打撃の技術に優れている。 バットで運ぶように長打も打てる選手。 父は元マイナーリーガー
一撃で試合を終ワラス
相模原クラブ野球部兼任
1年生時に明治神宮大会で背番号11。 取手リトルシニア出身。
1年生ながら夏の甲子園で背番号4を勝ち取った選手。
西武にふさわしい
守備範囲の広いショートストッパー。広角に打ち分けるアベレージヒッター
長打力のある打者でチームの主軸を打ち高い打率と長打力を見せる。
強気な攻めを見せるリードと、勝負強い打撃が魅力の捕手。
主軸を打ち、2年秋は打率.353、8打点を記録した。 足と肩もある大型センターで素質に注目したい。
3年春の大会で1番サードで出場し、22打数15安打で出塁しまくった。 目線やバットの軌道が安定しており、ぶれずに球をとらえることができる。
パンチ力のある1番バッター、3年夏の準決勝でライト場外に消える特大のホームランを放つ。
強肩強打に加え、足も抜群の選手。三拍子そろった捕手として今後の成長に期待。
小柄だが体と腕を大きく使い、伸びのある球は藤代高校の伝統。 地肩の強さもありそうでパワーも持っている。
中学時代、栃木下野シニアで日本一のなった投手 大きなカーブは捉えにくく、ストレートと球速の差がある。 2年春は不調でベンチから外れたが、期待をしている。
北茨城市立磯原中学校~日立第一高等学校
中堅手だけではなく、一塁手もこなす選手
水城高校出身
石岡第一高校出身
鹿島学園高校時代、副主将でしたが、夏の茨城大会では右肘故障だから離脱
鉾田第一高校時代、硬式野球部所属も甲子園出場なし
石岡第一高校時代、2019年春、3年春選抜 91回選抜大会は、甲子園出場なし
彼は素晴らしいピッチングをしてました