スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

タグ「鹿児島県」を含む選手

-

雪松 大誠(薩摩ライジング)

 3年 右右   (未登録チーム:薩摩ライジング)  

※未承認
遠投
97.7m
50m走
5.68秒
評価数
0
点数
0点

加治木工業高校出身

-

吉田 悠飛(薩摩ライジング)

 3年 右右   (未登録チーム:薩摩ライジング)  

※未承認
球速
151km/h
遠投
96.1m
50m走
3.89秒
評価数
0
点数
0点

第一工業大学在学しながら薩摩ライジング加入


※未承認
遠投
80.8m
50m走
5.24秒
評価数
0
点数
0点

父は同校監督 宮下正一を持つ


※未承認
遠投
122.8m
50m走
7.11秒
評価数
0
点数
0点

川内中央中学校→薩摩川内ボーイズ→学校法人川島学園/れいめい高等学校→学校法人金井学園/福井工業大学


※未承認
球速
145km/h
遠投
96.7m
50m走
5.28秒
評価数
0
点数
0点

苅田ビクトリーズから移籍


New! ※未承認
球速
159km/h
遠投
113.4m
50m走
5.82秒
評価数
0
点数
0点

鹿児島南高校時代、甲子園出場なし


※未承認
球速
158km/h
遠投
121m
50m走
7.38秒
評価数
0
点数
0点

学校法人川島学園/鹿児島実業高校出身

B+
B+

鳴川 俊介(引退)

 3年 181cm77kg 右右   (引退)  

球速
151km/h
遠投
110m
評価数
4
点数
95点

最速147Kを東海大星翔との練習試合で計測。常時140Kの球速は魅力十分。180cmから投げ下ろす角度も魅力のひとつ。将来性抜群の掘り出し物。

最新のコメント: 2020-01-30 01:40:58 (ゲストさん)

なお日本文理大学では廃人を極めているもよう

B+
B+

渡辺 竜基(引退)

 3年 186cm73kg 右右   (引退)  

球速
141km/h
評価数
0
点数
0点

185cmの長身から141キロのストレートとスライダーを投げ、3年春の春季九州大会で4試合に先発し準優勝。 父は走高跳で国体優勝、母も走り幅跳びで全国総体に出場している。 高校で野球をするつも ...<続く>

最新のコメント: 2017-09-24 11:39:30 (ゲストさん)

ファームで体を作れば3年で150km超えるだろう。


球速
146km/h
遠投
120m
50m走
6.3秒
評価数
0
点数
0点

球速が安定して130キロ後半から140キロを記録、投げ続ける事ができる。 変化球も磨かれて、試合を作れる投手になってきた。

B+

球速
152km/h
遠投
100m
50m走
6.5秒
評価数
2
点数
36点

キレの良い140キロの速球を投げる投手で鹿児島NO.1左腕の呼び声

C
C

福永 泰志(引退)

 11年 169cm75kg 左左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

抑えの投手している、打っては三番、鹿児島実のキャプテン普段は俊足を生かしセンターを守っている。

C

通算本塁打
10本
評価数
12
点数
81.7点

大きな体の三塁手で右の大砲を期待され、3年春に通算本塁打を10本とした。 パワーを生かし切れていない感じだが、ポテンシャルは高い。

最新のコメント: 2021-06-10 22:16:05 (ゲストさん)

大学選手権ベスト4チームの中心選手。いい選手です。また切り込み隊長の佐藤外野手もかなり高いレベルで三拍子揃った選手で、プロがおってもいい選手。


評価数
2
点数
0点

1年生から名門鹿児島実業の5番を努める強打者です! 招待野球やNHK旗でも試合に出場し、ヒットこそ少なかったけど、東邦や海星を相手に鋭い当たりを連発してました。 夏の甲子園予選ではベンチメンバーか ...<続く>

最新のコメント: 2018-08-10 22:12:39 (ゲストさん)

枦山幸平選手のプロフィール! 身長/体重〖※現在〗☞176㎝/ 89㎏


球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

140キロを投げるがコントロールはまだアバウトで、リリーフなどで登板している。

C
C

上吹越 翼(鹿児島大学)

 7年 178cm71kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
3
点数
74.7点

小、中とピッチャーで県内では豪速球で有名でした。優勝など市総体など力投して県大会に出たりと、注目してましたが、高校では内野手でバッティングのセンスが抜群にいいですね。

C

評価数
196
点数
83.5点

鹿児島県出身で小学校2年生からソフトボールを始め、中学生では野球部に入部した。  鹿児島工高校に入学すると1年生の夏からベンチ入りし、2年生で正捕手となると、3年生となった2006年には夏の甲 ...<続く>

最新のコメント: 2023-08-28 05:16:37 (ゲストさん)

ハンカチ世代、最後の大物。打撃力No1捕手。

C

球速
149km/h
評価数
16
点数
85点

キレが良い球を投げるサウスポー 社会人でも急激に力を付けている。

C

評価数
1
点数
72点

体が大きいが安定した守備が光る。サードがメインだが内野ならどこでもこなせる。

最新のコメント: 2022-01-20 11:47:37 (ゲストさん)

広角に打ち分けられる打者。いずれミスター社会人になってほしい人材。

C
C

土屋 直人(西濃運輸)

 9年 165cm70kg 左左   チーム選手一覧  

球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

威力があるストレートと鋭いスライダーを武器にれいめい高校時代から注目されていた本格派左腕


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
友田 佑卓
かなり強肩だよね。打撃も大学時代からよかったイメージのある選手。社会人2年目にな...
西川 歩
高校時代も何度か見たけど、プロ1年目ですべてのボール良くなっていたよ。ストレート...
熊野 瑠威
2ヒット→1塁到達3.99 右犠フライ3塁→本塁到達3.69 左中2塁打→2...
櫻木 漣
この春からショウワコーポレーション
横谷 塁
将来が楽しみです。
奥川 恭伸
「シーズン終盤見とけ」みたいなこと言ってたけどもう自力消滅したんですけど・・・
松木 光
日ハム
小林 日出
日ハム
村上 蓮
ロッテ
奥野 幸介
東京ヤクルトスワローズ
酒井 直人
楽天 宗山2世
高橋 宏斗
また、負けた8敗目w
横谷 塁
初回ホームランは凄すぎる。