スポンサーリンク

2025年度-社会人捕手


New!
遠投
110m
セカンド送球
1.88秒
評価数
3
点数
72点

攻守ともにレベルが高い強肩強打のキャッチャー

最新のコメント: 2021-10-03 19:07:02 (ゲストさん)

ホント凄い!プロ野球で、盗塁阻止する姿がみたい


New!
遠投
110m
50m走
5.8秒
セカンド送球
2.05秒
評価数
1
点数
96点

強肩、好打。キャッチャーとしてのリードが抜群。 将来が楽しみな選手。


New!
評価数
1
点数
0点

金足農出身。青森大では4年時に主将で捕手として戦い、新型コロナウイルスの影響がある中でチームを束ね、秋のリーグ戦・青森中央学院大戦で2安打3打点の活躍を見せた。

C+
C+

猪田 和希(JFE東日本)

 8年 173cm78kg 右右   チーム選手一覧  

New!
球速
137km/h
通算本塁打
28本
遠投
100m
評価数
7
点数
84.3点

1年生は投手兼外野手で、2年秋の新チームからは捕手としてプレー、強肩と素早い送球でランナーを刺す。 フルスイングにも定評があり、プロ4球団が注目する。

最新のコメント: 2024-06-02 14:53:46 (ゲストさん)

6年目となると、NPBは厳しいのかな?とは思うけど、パワーあるし、可能性はあるように思うけど?打てるキャッチャーだから面白い存在になるように思うけど。

C+
C+

志賀 巧朗(JFE東日本)

 7年 173cm75kg 右右   チーム選手一覧  

New!
通算本塁打
18本
50m走
6.7秒
セカンド送球
1.8秒
評価数
2
点数
64点

2年連続準優勝の文徳高校キャプテン捕手4番打者キャプテンシーがあるガッツマンです。

C+
C+

下地 滉太(JFE東日本)

 6年 183cm82kg 右右   チーム選手一覧  

New!
遠投
110m
セカンド送球
1.81秒
評価数
8
点数
86点

捕手育成に定評のある日大藤沢高校で1年秋から正捕手を務める強肩強打の捕手、セカンド送球は平均1.9秒台(投稿されたタグに最速1.81秒との情報も有り) 3年春先に行われた練習試合で機動破壊で知 ...<続く>


New!
セカンド送球
1.8秒
評価数
1
点数
84点

明石商時に甲子園に出場した強肩捕手。

最新のコメント: 2025-03-11 14:59:32 (ゲストさん)

強肩でディフェンスもまずまず。打撃も下位を打っていたけど、ミート力あり、いいバッターですよ。注目だね。

C+
C+

今村 大輝(ハナマウイ)

 5年 172cm74kg 右右   チーム選手一覧  

New!
評価数
0
点数
0点

物怖じせずに味方を鼓舞する気遣い型のキャッチャー、上級生を強気にリードし二松学舎念願の甲子園初出場を1年にして果たした 1年生の5月から正捕手。1年夏の東東京大会決勝の帝京戦で3点差の7回1死1 ...<続く>

C+
C+

加藤 雅樹(東京ガス)

 6年 185cm90kg 右左   チーム選手一覧  

New!
通算本塁打
42本
評価数
8
点数
76点

1年春の大会に出場し、一本足打法で3安打4打点を記録した。 1年秋からは不動の4番として高校通算40本塁打を記録している。 3年夏の甲子園は3番清宮幸太郎の後の4番として活躍し、ベスト4進出に貢献し ...<続く>

最新のコメント: 2022-08-12 21:15:58 (ゲストさん)

都市対抗野球、全打席ノーヒットで更に最終戦でもスタメンで起用するのは何故?だ。

C+
C+

津原 瑠斗(東京ガス)

 4年 175cm71kg 右右   チーム選手一覧  

New!
セカンド送球
1.85秒
評価数
2
点数
54点

強肩強打で能力が高い

最新のコメント: 2024-03-20 15:05:02 (ゲストさん)

強肩でパワーあり、いい選手ですよ。本日ホームラン2本打ってました。三高、日大かよく見るチームだけど、いままであまりピンとこなかったな?プロあってもいいんじゃないかな。

C+
C+

馬場 龍星(東京ガス)

 6年 170cm76kg 右右   チーム選手一覧  

New!
評価数
4
点数
0点

能力が高いキャッチャーです

最新のコメント: 2022-12-06 22:23:12 (ゲストさん)

2022社会人野球ベストナイン惜しかったですね。来シーズン益々の活躍を期待しています。 頑張ってください。

C+
C+

岩本 皓多(JR東日本)

 2年 172cm75kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

とにかく振る選手、大振りだがそれを貫く。 それでも逆方向にもっていく。 これを続けて対応力が高くなったら、面白い。

C+
C+

北野 樹(JR東日本)

 6年 173cm80kg 右右   チーム選手一覧  

New!
通算本塁打
5本
セカンド送球
1.9秒
評価数
5
点数
73.3点

走攻守、全てに優れたオールラウンドプレイヤー。 天理高校では、2年春から一塁手でレギュラー。生駒戦で、公式戦初ホームランを記録。 2年秋からは、主将・捕手としてチームを引っ張る。

最新のコメント: 2022-10-19 04:53:20 (ゲストさん)

結局くじ引きだな。浅野、矢澤、曽谷だけどな。

C+
C+

小藤 翼(JR東日本)

 6年 181cm88kg 右左   チーム選手一覧  

New!
セカンド送球
1.8秒
評価数
5
点数
82点

抜群の打撃センスを誇り巧みなバットコントールと鋭いスイングから広角に力強い打球を放つ能力が高い強肩強打のキャッチャー

C+
C+

鈴木 貴弘(JR東日本)

 10年 170cm76kg 右右   チーム選手一覧  

New!
評価数
2
点数
72点

日大三では吉永健太朗投手とバッテリーを組み、夏の甲子園で優勝した。 大学では1年秋に13試合にマスクをかぶるも打率は1割を切った。2年秋以降は出場機会も減っている。

C+
C+

西野 真也(JR東日本)

 6年 175cm77kg 右右   チーム選手一覧  

New!
球速
137km/h
遠投
120m
セカンド送球
1.88秒
評価数
0
点数
0点

攻守にレベルが高い強肩強打の捕手! 中学時代には投手としてマウンドに上がる事もあり力がある球を投げる能力が高い選手!

C+
C+

渡辺 和哉(JR東日本)

 10年 176cm82kg 右右   チーム選手一覧  

New!
通算本塁打
20本
評価数
6
点数
87.2点

文星芸大附時代の3年春の大会で3本塁打を放ち注目された捕手で決勝戦で盗塁を3度刺し肩の強さも見せた。 専修大学に入学するもすぐに右肩の手術を受け、練習開始は11月からとなった。2年春には国学大戦 ...<続く>

最新のコメント: 2019-12-05 21:05:25 (ゲストさん)

高校時栃木県大会夏の大会握りミス以外セカンドに投げたらアウトは凄かったです! 春の県営で売ったホームランは感激でした!

C+
C+

吉田 高彰(セガサミー)

 7年 180cm78kg 右右   チーム選手一覧  

New!
遠投
110m
50m走
6.5秒
セカンド送球
1.8秒
評価数
2
点数
88点

強肩強打の捕手で智弁学園では岡本和真と共に春夏の甲子園出場。 大学でも1年秋からスタメンマスクを被り、明治神宮大会初戦は7回コールド完封のリードに3安打2打点と活躍見せた。

C+
C+

八田 夏(NTT東日本)

 7年 183cm90kg 右右   チーム選手一覧  

New!
通算本塁打
15本
遠投
102m
50m走
7.5秒
セカンド送球
2秒
評価数
3
点数
78.7点

チームトップの11本塁打、秋季大会は6番ではあるが他のチームなら4番を打てる 近畿大会では立命館平安の投手からバックスクリーンへのホームラン、大阪大会でも高校野球発祥のローズ球場の高い外野ネットを ...<続く>

C+
C+

保坂 淳介(NTT東日本)

 8年 180cm86kg 右右   チーム選手一覧  

New!
セカンド送球
1.88秒
評価数
16
点数
92点

佐野日大高校出身の捕手で、セカンドまでの送球は1.88秒を記録する強肩捕手。 大学3年春は骨折のため出場はなかったが、4年春は正捕手としてマスクを被ると、東洋大戦ではリーグ1号ホームランを放った。 ...<続く>


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
中澤 幸佑
彼は素晴らしいピッチングをしてました
明樂 大瑶
バッティングセンス抜群
荒井 創太
コツコツと練習を重ねてストレートや変化球に彼が出てきた。春季兵庫県大会では決勝戦...
南澤 謙太郎
2025年の夏は体重もアップして球威が更に増しての復帰です! 打線とかみあえば...
馬場 慶児
長打も打てるリードオフマン。思いっきりが良く、固め打ちが多い。
瀬川 隼郎
社業専念
勝野 昌慶
今日は彼のおかけで勝てました。ありがとうございましたw
石垣 元気
既にプロレベルの素質
石垣 元気
3つ下のコメント書いた奴アホやろw
石垣 元気
石垣選手のいる健大高崎は最強すぎ
石垣 元気
万全な状態でのプレーを期待
石垣 元気
2つ下のコメント入ってからならともかく1位候補である今の段階でプロで厳しいとか見...
齊藤 汰直
大学球界屈指のパワーピッチャー、スワローズ二軍も一蹴。
入山 唯斗
やはりいいね。小柄なのがNPB目線では過小評価されてしまうかな?仮に大学、社会人...
比江島 幹
中学生の時からずっと応援しています。高校、大学と努力し続ける比江島くんの将来が楽...