高校1年秋からエース格として投げている投手。2年秋に144キロを記録し元々の武器だったスライダーに加え、合わせて7種類の変化球を織り交ぜる。
広島の育成ドラフト
右の本格派 ワインドアップからのノビのあるストレートとキレのあるスライダー
ロッテ かな・・・
左腕投手で、140キロ前後のストレートにカーブ、スライダー、スプリットなど多彩な変化球を繰り出す。腕が隠れるフォームも特徴
高校三年生、山形県大会2020で対戦しました。腕の使い方がしなやかで、出どころが見えにくく、スプリットがチェンジアップ気味で右打者から見たら外に逃げていく軌道。それにストレートを混ぜられるとなかなか打ちにくい。真っ直ぐも力があり、変化球も切れる。将来が楽しみです
最速147キロの速球を投げるリリーフで、3年春のリーグ戦では北翔大戦で8回2アウト満塁から登板し、3回1/3を1安打無失点7奪三振という圧巻リリーフを見せた。
今年の埼玉武蔵ヒートベアーズが誇るエース!必ず先発で投げると試合を作ってくれます!将来性も抜群にあります!
高校3年時は3番遊撃手で春季大会で活躍 夏は初戦で慶應に敗れるも4打数3安打記録
伸び代あり、バランス型
啓新では1年時から登板し、伸びのあるストレートと変化球で打ち取っていた。2年生になり140キロを常に記録できるようになり成長をしている。
足を真っすぐ上げ、上から思い切り振り下ろすように投げるダイナミックなフォームから、140キロ前後の力のある球を投げる。 大勢いる日体大柏投手陣の中でも、最も球の力がある投手。
投げっぷりが良い
開智高校出身の外野手で、肩が強く投手としても登板する。
恵まれた体から重そうな130キロ中盤の球を投げ、大きく曲がるスライダーで空振りを奪う。
ストレートの球速は130キロ前半だが、多彩な変化球を上手に使い打たせて取るピッチングをする投手、これと言う決め球があるとおもしろい投手になるのでは。
大型捕手で、出塁率が高く1番バッターを任される。柔軟に対応する打撃
捕手の育成に定評がある福岡工大城東出身 大学4年時にプロ志望届を提出した。
報知高校野球2015年9月号にて注目選手と紹介された内野手。
2015年BCリーグドラフトにおいて武蔵から1位指名 一迫商-東北学院大3年-一迫ベースボールクラブ
腰は高いけど一歩目が早い守備がいい
小技もできる中距離打者。高校~現在までほとんどショートでの出場。 肩がいいイメージはあまりないが、守備範囲が広く堅実な守備。
守備範囲は広いが荒っぽい 逆方向の意識が強く粘る事の出来る打者
清水桜が丘出身の投手。183cm80kgと体がある。 高校時は137キロの速球に、長打力も魅力で静岡で注目されていた。
西武
宮崎日大高校は甲子園出場なし
日高屋
取り敢えず優勝旗を持ってきてほしい