スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

2025年度-作新学院高校

<<前の20件 1 次の20件>>
C+

遠投
95m
50m走
6.4秒
評価数
1
点数
80点

高校1年秋に3番センターのポジションで活躍、9試合で13安打、打率.448で1本塁打を記録している。 体はそんなに大きくないが長打力もある。 作新学院の内野手。前世代から上位を打ってきた。俊足 ...<続く>

C+

球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

投手の主な3項目、球の速さ、コントロール、変化球、において平均以上のレベルにあるバランスの良い投手。 作新学院のエース右腕。最速143キロで、140キロ前後の良質な速球が武器。純粋な縦回転でホッ ...<続く>

C+

遠投
97m
50m走
6.4秒
評価数
0
点数
0点

高校1年秋に作新学院のショートのレギュラーを努め。公式戦で1本塁打、練習試合などを含めても3本塁打と長打力を見せている。

C+
C+

柳沼 翔(作新学院高校)

 3年 184cm84kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

大型の内野手で1年時は背番号3をつけてセカンドで出場、バットの対応力があり、追い込まれても逆方向にヒットにできる。 スイングもできており、体がまだ細いが、強くなってゆけば楽しみ。 作新学院の大型内 ...<続く>

C+

通算本塁打
2本
評価数
0
点数
0点

作新学院の外野手。春の県大会で2本塁打。引っ張る打球が強烈。もともとは1番も、勝負強さと強打を買われ中軸へ。力強く振れる右投左打の打者。

C

評価数
0
点数
0点

作新学院の内野手。前世代から上位を打ってきた。強肩と鋭い打球が魅力。腰痛のため春は記録員としてベンチ入り。

C

評価数
0
点数
0点

チームには絶対的な扇の要、岩出君(3年)が君臨、出場機会が少ないので特徴は不明。 2年センバツや2年夏にベンチ入り。 1年秋では野嶋君(同級生)がベンチ入りしていたので その後のポジションは ...<続く>

C

評価数
0
点数
0点

作新学院の外野手。1年秋の明治神宮大会でアーチを架けた。力強く振れる打者。

C

評価数
1
点数
100点

作新学院の内野手。巧打の右投左打選手。

C

評価数
0
点数
0点

本職は投手と思われるが 高校では代打として何度か出場している。 野手としてのポジションは不明。 投手としては筆者は見たことがないため詳細は不明。 打者としては代打として出場するだけあっ ...<続く>

C

評価数
0
点数
0点

下級生ながら、1年秋では一桁番号、2年夏でもベンチ入りした内野手。 新チームで活躍が期待される。

<<前の20件 1 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
藤森望生 2024年4月
兒島健介 2025年10月
宮良花凜 2024年4月
出口葉雪 2024年4月
吉田咲姫 2024年4月
永井まつり 2024年4月
上村知春 2025年4月
渡邊心暖 2024年4月
大生竜万 2024年4月
青山楓花 2024年4月
最新の指名予想
10月21日 mochiさん 33%
10月21日 ラインバックさん 1%
10月21日 コッピーさん 100%
スポンサーリンク
最新のコメント
西川 篤夢
絶対選手取るぞ
佐々木 麟太郎
↓お前バカか
坪 眞都
中日ファンみなさん待っています
相良 雅斗
ピッチャーいないから獲得して欲しいです
大矢 琉晟
中日は無いな
大矢 琉晟
ドラゴンに来て高橋宏斗と一緒に頑張ってもらいたい 高橋宏斗の中京大中京の後...
秋山 俊
阪神タイガース指名権交渉権獲得決定
佐々木 麟太郎
中日が1位候補にリストアップ一本釣り
佐々木 麟太郎
東京ヤクルトスワローズ
佐々木 麟太郎
中日が1位候補にリストアップ一本釣り
泉田 多聞
ノア1位
立石 正広
中日以外希望
永野 PPK
P(prowess)P(power)K(危険)
大生 竜万
茨城の大魔神