俊足強肩の中堅手で、高校2年秋は1番打者として45打数17安打、10試合で7盗塁と足を使った攻撃で東海大会優勝の立役者となった。
俊足の遊撃手で肩も強く注目される。
岐阜城北の大型遊撃手。180cm77kgの恵まれた体格を持つ。体のしなりで飛ばせる打撃と一発長打を秘め勝負強い。昨夏岐阜大会決勝では左翼フェンス直撃の同点二塁打、2回戦ではサヨナラ本塁打を放った。甲子 ...<続く>
岐阜城北のエース右腕。174cm68kgの均整の取れた体格。球を低めに集めて試合を作る技巧派。内外に丁寧に投げ込み、昨夏の覇者として今春県大会も制した実績を持つ。甲子園出場経験あり。
岐阜城北の主将中堅手。171cm67kgと軽量ながら俊足を活かした守備範囲の広さと巧打が光る。太田と共にセンターラインを形成し、連覇を狙うチームの中心。甲子園出場経験あり。
県岐阜商の遊撃手。167cm72kgと小柄だが細かい足の動きができ守備範囲広い。バット操作がよく安打を量産し、内からバットを出して左方向へ流す巧打が持ち味。昨夏は一発も放ち、攻守に反応よい。
県岐阜商の主将捕手。昨夏準優勝の悔しさを知るメンバーとして、駒瀬らと共にチームを引っ張る。強打も期待される。
県岐阜商の大型一塁手。183cm84kgの恵まれた体格から振り切るスイングは下半身主導で軌道がよく、長打や痛烈ライナーを弾き返す。鍛治舎巧前監督も下級生の頃から中軸で起用していた強打者。右投左打。
県岐阜商の外野手。打力と肩の強さで目立つ存在。駒瀬、坂口らと共に巧打と強打を兼ね備えた打者陣の一角を担う。
土岐商の主将内野手。170cm70kgの体格で、打棒が光る。村上と共にチームを引っ張り、期待大の選手。
帝京大可児の好投手。川上憲伸(元中日)を叔父に持つ。富田と共に複数の好投手が控え、野手陣も高いレベルでまとまっているチームを支える。
関商工の正捕手。兜森とのバッテリーが生命線となり、打力もある。2023年秋、昨春4強の経験を持つチームの要として活躍。
関商工の好右腕。174cm74kgの均整の取れた体格から力強い投球を見せる。ストレートの球質やスライダーのキレ、投球の安定感が光る。2023年秋、昨春4強の経験を持つチームの大黒柱として、尾方とのバッ ...<続く>
美濃加茂の正捕手。松山、酒井ら力のある投手陣を引っ張る。センターラインを中心に守備も水準で、秋春8強の実績を持つチームの要。
美濃加茂の二刀流。174cm75kgの体格から力のあるストレートと沈む球で抑える。中堅も兼ねる投打の中心として、秋春8強の実績を持つチームを牽引。松山らと共に力のある投手陣を形成する。
美濃加茂の力のある投手。酒井達也と共に投手陣を形成し、捕手の岡田栞汰に引っ張られながらチームを支える。秋春8強の実績を持つ。
美濃加茂の内野手。動きがよく、二遊間の好選手としてチームを活気づける。秋春8強の実績を持つチームの主力選手。
岐阜総合学園の主将右腕。174cm93kgの重量級の体格から力強い投球を見せる。廣瀬と共に両右腕が安定しており、秋春8強の実績を持つチームを牽引する。
岐阜総合学園の強打者。過去2年、夏の大会で本塁打を放っている長打力が相手にとって脅威。秋春8強の実績を持つチームの主砲。
岐阜総合学園の右腕。177cm65kgのスリムな体格から安定した投球を見せる。鈴木主将と共に両右腕でチームを支え、秋春8強の実績を持つ。
巨人