スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

慶応義塾大学のドラフト関連選手

C

遠投
80m
50m走
6.5秒
評価数
4
点数
56点

大型の一塁手だが、なかなか器用な打撃で、2年秋は公式戦12試合で17安打、打率.378を記録している。

最新のコメント: 2025-06-06 21:13:19 (ゲストさん)

素材はいいはずなので、6大学を代表するスラッガーになれると思うな。秋ぐらいから大活躍してもらいたいね。それだけのポテンシャルはある選手だからね。

B-

球速
150km/h
評価数
1
点数
20点

140キロのストレートとカットボールのコンビネーションが冴える好投手。

B-

球速
150km/h
遠投
95m
50m走
6.3秒
評価数
3
点数
42.7点

中学No.1投手。 佐々木朗希以上の逸材が岐阜から大阪へと渡る。 147kmを計測するストレートは中学生の域を完全に超えている。 変化球も素晴らしい。 将来はサイ・ヤング賞も狙える岐阜の宝 ...<続く>

最新のコメント: 2025-03-27 17:48:18 (ゲストさん)

東京国際大学との練習試合で投げてました。ストレートはボリュームあるね。制球、変化球もまずまず。ボール一つ一つはいいよね。流石大阪桐蔭出身という所は見せてもらいました。後は実戦でどれだけの結果残すかという所なんでしょうね。慶応は外丸投手中心になるのかな?2番手3番手ぐらいに入ってきてリーグ戦でも、それなりの結果出したいよね。

C+

球速
156km/h
評価数
4
点数
68点

伸びる球質が魅力で、投球練習では151キロも、試合では140キロ中盤の球が伸びてフライを打たせて打ち取る。 父は元広島、西武の広池浩司氏

最新のコメント: 2024-12-14 06:37:45 (ゲストさん)

投手は高身長が有利 成長期のオーバーワークは身長アップに不利 筋肉アップも18歳まで待った方がいい

C+

球速
142km/h
評価数
1
点数
20点

140キロの速球を投げる投手として、米子東のエースとしてしっかりと抑える。 遊撃手としてもプレーする。

C+

通算本塁打
38本
評価数
2
点数
20点

3年夏の神奈川県大会で大会タイ記録と並ぶ12打席連続出塁、3HRを放った。


評価数
1
点数
20点

高いミート力を誇る捕手

C+

球速
139km/h
評価数
5
点数
51.2点

2年生で130キロ後半の速球を連発する左腕投手。

B-

球速
145km/h
評価数
1
点数
20点

高校では左肩を痛めていたが、2年夏までに145キロを記録するまで成長すると、夏は背番号1を付けた。 2年秋は背番号10だが、三浦学苑戦ではリリーフで3回ノーヒット、1四球3奪三振の好投を見せた。 ...<続く>

B-

球速
145km/h
評価数
7
点数
28.6点

しっかりとしたフォームから130キロ後半の速球を投げ、スライダのキレも十分 好投手の基礎を持っている投手で、今後、上澄みに十分期待できる。

B-

球速
147km/h
評価数
34
点数
39.4点

最速142キロの速球を投げる前橋育英の右の先発候補。

最新のコメント: 2025-06-20 12:17:40 (ゲストさん)

摂津投手のようなきれいなフォーム

C+
C+

今泉 将(慶応義塾大学)

 4年 187cm95kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

KEIOのユニフォームに憧れ、SAPIXに通い中学受験で慶応中等部に合格した。 慶応高校では5番サードのレギュラーとしてプレーした。 187cm95kgと注目されるサイズだったが、打撃は大学4 ...<続く>


評価数
1
点数
20点

1年生ながら4番を打つ好打者

C+

評価数
1
点数
88点

慶応藤沢で1年夏から出場し、2年、3年時に出場もあるがレギュラーではなかった。 慶応大に進学すると、打撃を評価されて3年春のおいどんリーグで活躍し、4年春に3番センターでレギュラーに起用されると、立 ...<続く>

C+

球速
138km/h
評価数
2
点数
60点

元広島の前田智徳氏の次男 慶応高校では2年秋に背番号1を背負いエースとなった。三浦学苑戦は先発するも6回7安打5失点だった。

C+
C+

森村 輝(慶応義塾大学)

 4年 180cm77kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
2
点数
20点

強肩捕手で小山台では主軸として打撃でも力を見せる。


評価数
1
点数
20点

球速
135km/h
評価数
2
点数
60点

130キロ中盤の速球に力がある。


評価数
1
点数
20点

俊足の内野手で、1番バッターとして出塁と盗塁でチャンスを広げる。

C+

通算本塁打
8本
評価数
0
点数
0点

中学時代にNOMOジャパンに選抜され、1番セカンドでプレーした。 小柄だが長打力があり、豪快なスイングを見せる 1年秋の秋季大会では保土ヶ谷球場の場外にホームランを放つ。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
石垣 元気
日ハム一位
佐和田 翔弥
ソフトバンク
小林 路春
ロッテ
長澤 栄汰
日ハム
李 政厚
東京ヤクルトスワローズ
新出 篤史
デニー期待してます!!
小林 玄弥
ロッテ
佐野 大陽
阪神タイガース
林 龍之介
188cmで148kmまで伸びたとか
中塚 大輔
東京ヤクルトスワローズ
佐藤 龍月
復帰して最後の夏楽しみ