スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

平塚学園高校のドラフト関連選手

C
C

小山 大輔(引退)

 7年 169cm65kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

平塚学園→国際武道大。 国際武道大1年時は、明治神宮野球大会で試合出場はならなかったが出場選手登録をせれるなど期待の高い選手。2年時は足踏み状態だったがこれからの飛躍に期待。

最新のコメント: 2015-06-01 01:50:00 (ゲストさん)

野球センスは抜群、さらなる上をめざしてほしい。

C
C

高倉 充輝(引退)

 7年 168cm63kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

平塚学園→日本大学国際関係学部。 平塚学園では外野のレギュラー。 近年、日本大学国際関係学部は選手数が多いが競争に勝ち抜いての活躍に期待。

C
C

谷林 広紀(引退)

 7年 173cm67kg 左左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

平塚学園→帝京大 平塚学園では二本柱の一人として活躍。 帝京大には推薦で入学。 これまでの経験を活かし、ここから巻き返しての活躍に期待。

C
C

長崎 誠(引退)

 7年 165cm54kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

平塚学園→杏林大。 平塚学園では内外野を守る。 杏林大での活躍に期待。

最新のコメント: 2019-04-26 14:33:04 (ゲストさん)

なぜこれに出ているのか、、、

C
C

中村 武洋(引退)

 7年 171cm75kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

平塚学園→富士大。 平塚学園では4番に座るなど活躍。 富士大でもそろそろ頭角を現して活躍が期待される選手。

最新のコメント: 2015-01-08 09:56:25 (ゲストさん)

後輩の入部に刺激を受けて頑張れ


評価数
15
点数
73.3点

平塚学園→平成国際大 平塚学園時は殆どの同級生が退部する異常事態の逆境を乗り越え3年間プレー 平成国際大では1年からマスクを被る

最新のコメント: 2021-11-07 11:42:31 (ゲストさん)

2020年~神奈川フューチャードリームス

C
C

渋谷 茂樹(引退)

 1年 167cm68kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

座間シニア出身。 平塚学園時は殆どの同級生が退部する異常事態の逆境を乗り越え主将としてプレー。 桐蔭横浜大は部員数が多いが実力はあるので最終学年での巻き返しに期待。

C
C

国本 将希(引退)

 11年 右左   (引退)  

評価数
23
点数
0点

平塚学園出身。 大学選手権で菅野(現巨人)からタイムリーを放つなど好打者。

最新のコメント: 2018-09-29 10:46:44 (ゲストさん)

2018年も関東西濃運輸軟式野球部に所属

C

評価数
14
点数
91.2点

平塚学園→平成国際大。 平成国際大では中軸を務めるなど活躍。2年の秋季リーグでは盗塁王を獲得。4年では主将も務める。 きらやか銀行入りした。

最新のコメント: 2018-07-06 16:54:31 (ゲストさん)

岩田祐也選手、楽天においで。

C
C

浅田 祐介(引退)

 8年 178cm78kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

平塚学園→桐蔭横浜大→福島ホープス。 能力の高い好打者。 福島ホープスをステップにNPB入りにも期待の選手。

B+
B+

上野 悠史(引退)

 16年 178cm78kg 左左   (引退)  

球速
146km/h
評価数
0
点数
0点

横浜金沢シニア出身で父が監督(当時)の平塚学園に入学。その後、法政大学を経て現在は東芝に所属。 平塚学園では絶対的エースとして活躍。3年の夏は選手権神奈川大会準々決勝で慶應義塾に4-3で敗れる。 ...<続く>

最新のコメント: 2013-11-17 15:07:47 (ゲストさん)

今の気持ちは分かりませんが、夢のプロを目指してください。まだ大丈夫です。

C
C

小野 辰之介(引退)

 1年 175cm73kg 左左   (引退)  

評価数
7
点数
0点

平塚学園→函館大→航空自衛隊千歳。 平塚学園では上位進出。 函館大ではリーグ戦優勝や最高殊勲選手賞を受賞。 航空自衛隊千歳では首位打者を獲得するなど中軸を務める好選手。

最新のコメント: 2019-08-09 10:21:17 (ゲストさん)

引退で更新されましたが引退していません。修正をお願いします。現在も航空自衛隊千歳に所属。

C
C

秋山 稔(引退)

 14年 181cm85kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

平塚学園、東海大、七十七銀行と常に活躍の大型捕手

C
C

柳川 洋平(引退)

 5年 183cm86kg 右右   (引退)  

評価数
6
点数
86点

平塚学園時に140km/hを記録しJX-ENEOSに進むも肩、ひじの故障で3年で野球部を辞めることとなった。しかし状態が良くなると西多摩倶楽部でプレーを再開し、BCリーグ・福井ミラクルエレファンツでプ ...<続く>

最新のコメント: 2019-05-19 05:26:22 (ゲストさん)

管理人さんへ 現役引退した選手は、ドラフト候補リスト&みんなの評価の対象外なので出来たら選手名簿から削除か抹消(消去)をしてください。サーバー負荷が大きくなる原因にもなりますのでお願いいたします。

C
C

宮之原 裕樹(引退)

 1年 171cm72kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

平塚学園→東海大→セガサミー。 かつて何度かドラフト候補にあがった俊足・好守の選手。特に守備は大学や社会人でもベストナインに選ばれるなど高レベル。現在はドラフト候補としては高齢になったが、課題だった ...<続く>

最新のコメント: 2015-04-18 15:11:07 (ゲストさん)

本当にいい選手だ。一年でも長く頑張ってください。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
石垣 元気
既にプロレベルの素質
石垣 元気
3つ下のコメント書いた奴アホやろw
石垣 元気
石垣選手のいる健大高崎は最強すぎ
石垣 元気
万全な状態でのプレーを期待
石垣 元気
2つ下のコメント入ってからならともかく1位候補である今の段階でプロで厳しいとか見...
齊藤 汰直
大学球界屈指のパワーピッチャー、スワローズ二軍も一蹴。
入山 唯斗
やはりいいね。小柄なのがNPB目線では過小評価されてしまうかな?仮に大学、社会人...
比江島 幹
中学生の時からずっと応援しています。高校、大学と努力し続ける比江島くんの将来が楽...
比江島 幹
手足が長く体力バツグン、頭脳も優れておりとても将来性を感じます!
立石 正広
阪神タイガース入団内定交渉権確定 入団発表決定
和田 泰征
うるせぇやるか中日ドラゴンズじじい
関口 諒
もうコンコンコンコンマリーンズだの
山本 倫彰
50m5秒6って本当ですか?
前川 瑛太
数学がいっちゃん得意