スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

国学院大学のドラフト関連選手

B+
B+

柿田 竜吾(引退)

 3年 182cm75kg 左左   (引退)  

球速
135km/h
評価数
0
点数
0点

旭川大高では3年夏に甲子園に出場すると1回戦で常葉橘と対戦、速球派の庄司隼人投手と投げ合い8回5安打5奪三振2失点と好投したものの、0-2で完封で敗れた。  130km/h大だが低めに集める投球で安 ...<続く>

B
B

春田 一馬(引退)

 1年 177cm80kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

力強いスイングから鋭い打球を放つ強打者

最新のコメント: 2014-02-22 15:36:39 (ゲストさん)

対馬市立仁田中学校時代は、軟式テニス部に所属。瓊浦高等学校に入学して本格的に野球を始める。

C
C

上林 達也(引退)

 1年 182cm77kg 左左   (引退)  

球速
137km/h
評価数
5
点数
0点

鋭くてフォロースルーが大きなスイングから長打を打てる強打者! また、手足が長く角度と威力がある球を投げるピッチャーでもある。

C
C

城戸 愉快(引退)

 1年 175cm75kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

打撃センス抜群で長打力が魅力の選手

最新のコメント: 2013-02-02 22:01:28 (ゲストさん)

進路は聖望学園⇒国学院大3年(新4年)です。修正をよろしくお願いします。


評価数
0
点数
0点

高校時代は投手としても活躍した強肩と、4年春は2部リーグながら3本塁打を記録した長打力、そして秋に1部に復帰して4安打2盗塁と打撃センスに走塁センスなど、高い野球センスを持った選手。  プロ志望 ...<続く>

B
B

宇野 賢士(引退)

 1年 179cm80kg 右右   (引退)  

球速
141km/h
評価数
0
点数
0点

140㌔前後のストレートと多彩な変化球 大学4年春、國學院大学・東都リーグ1部復帰の原動力

最新のコメント: 2016-12-02 03:28:09 (ゲストさん)

現在社会人軟式野球、東京バンバータ所属

C
C

庄司 輔(Honda鈴鹿)

 13年 176cm84kg 左左   チーム選手一覧  

評価数
37
点数
89.2点

2010年11月14日更新  明治神宮大会では榎下投手からインコース低めからやや中に入ってきたストレートをライト前に持っていった。力がある証拠をみせ、また速いストレートにも負けずに対応できる能力をみ ...<続く>

最新のコメント: 2020-12-04 08:43:07 (ゲストさん)

センスもあるし、練習量もすごい。今からプロでも通用する。

B+
B+

高木 京介(引退)

 14年 183cm80kg 左左   (引退)  

球速
145km/h
評価数
6
点数
96点

145kmをマークする大型左腕投手で、フォームとしてはタメも出来ていて腰を落とし、体重をかけられている。ただし成績としては年々下降しており、鷲尾投手などライバルにも先を越されつつある。  もう少し下 ...<続く>

最新のコメント: 2021-11-28 18:45:48 (ゲストさん)

管理人さんへ 現役引退した選手は、ドラフト候補リスト&みんなの評価の対象外なので出来たら選手名簿から削除か抹消(消去)をしてください。サーバー負荷が大きくなる原因にもなりますのでお願いいたします。

B
B

鷲尾 拓也(引退)

 1年 170cm74kg 右右   (引退)  

球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

フォームは足を上げた後下ろして一度止まる様な感じでタメを作る。これによってタイミングを外させる。テイクバックは小さく頭の後ろにボールを止めて投げるためボールの出所は見えにくい。  ストレートは動く球 ...<続く>

B-
B-

阿部 拓也(引退)

 1年 175cm77kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

高校時代から130km前後のストレートとカーブ、スライダー、チェンジアップ、ツーシームなど変化球で安打を打たれても驚異の粘りとスタミナで完投してきた。  大学でも3年の秋季に3勝0敗で自責点0と頭角 ...<続く>

最新のコメント: 2013-04-13 01:13:38 katsutaroさん

進路未定になっていますが、現在はスリーボンドという会社で軟式野球をやっているみたいです 日大山形高校⇒國學院大学⇒スリーボンド・軟式野球(2013年度で2年目)

B-
B-

清水 隆弘(引退)

 1年 178cm78kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

打撃はまだまだだがリードでは鷲尾、阿部を変化球をうまく使って東都の強力な打者を抑えた。クレバーなリードは嶋(現東北楽天)と同等の評価を受けている。  打撃にも活かして、最後の年はブレークして欲し ...<続く>

最新のコメント: 2014-03-13 11:10:15 (ゲストさん)

清水隆弘選手は、大阪府出身です。投稿者は、出身の登録をよろしくお願いします。堺市立泉ヶ丘東中学校時代は、ジュニアホークスボーイズ(現チーム名:大阪南海ボーイズ)に所属。

C
C

渡邉 貴美男(ENEOS)

 14年 164cm66kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
38
点数
83.9点

目立つのは守備で1球ごとにピッチャーや周りの野手に大きな声をかける、チームのリーダーとしての役割を果たしている。守備は俊敏で軽快。  打撃については痛烈に引っ張る打球も見られ、スピードある走塁で2ベ ...<続く>

最新のコメント: 2018-03-16 16:48:45 (ゲストさん)

社会人引退して、栃木ゴールデンブレーブスに来てほしい。

B+
B+

大竹 秀義(引退)

 10年 180cm85kg 右両   (引退)  

球速
151km/h
評価数
0
点数
0点

MAX150km/hを計測するストレート、空振りを奪えるSFF・チェンジアップを武器にBC富山でストッパーを務めている 2013年シーズンは防御率1.15、44回1/3を投げて47三振で17セ ...<続く>

最新のコメント: 2018-09-29 18:29:43 (ゲストさん)

2017年で引退したぜ~今年から打撃投手に転向

B
B

埜口 卓哉(引退)

 1年 184cm83kg 右右   (引退)  

球速
149km/h
評価数
0
点数
0点

右のスリークォーターから140km前後のストレートに、曲がりの大きなスライダーと緩いカーブを交えて投げる。右打者に対しては外角に逃げるカーブやスライダーが有効で、左打者ではストレート中心に投げる。 ...<続く>

最新のコメント: 2012-10-14 13:40:48 (ゲストさん)

中継ぎで即戦力になりそう^^ 是非ファイターズへ!

B-
B-

村松 伸哉(引退)

 1年 190cm87kg 右右   (引退)  

球速
153km/h
評価数
0
点数
0点

190cmから投げ下ろされる1年生の時の153kmのストレートは、大学野球に新風を巻き起こすインパクトで、早稲田の大石投手に匹敵するストレートだった。  活躍できたのは1年生の1季だけで、フォー ...<続く>


評価数
26
点数
49.5点

セカンドまでの送球が最速1.78秒で、常時1.8秒台を記録する強肩捕手。阪神の関係者いわく、肩が強いだけでなくリストも活かした送球ができるとのこと。  また中日・中田スカウト部長の今年NO1捕手と高 ...<続く>

最新のコメント: 2019-03-21 12:04:16 (ゲストさん)

2019年からは阪神の球団職員となり、ファームサブマネジャー兼ブルペン捕手を務める。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
石垣 元気
既にプロレベルの素質
石垣 元気
3つ下のコメント書いた奴アホやろw
石垣 元気
石垣選手のいる健大高崎は最強すぎ
石垣 元気
万全な状態でのプレーを期待
石垣 元気
2つ下のコメント入ってからならともかく1位候補である今の段階でプロで厳しいとか見...
齊藤 汰直
大学球界屈指のパワーピッチャー、スワローズ二軍も一蹴。
入山 唯斗
やはりいいね。小柄なのがNPB目線では過小評価されてしまうかな?仮に大学、社会人...
比江島 幹
中学生の時からずっと応援しています。高校、大学と努力し続ける比江島くんの将来が楽...
比江島 幹
手足が長く体力バツグン、頭脳も優れておりとても将来性を感じます!
立石 正広
阪神タイガース入団内定交渉権確定 入団発表決定
和田 泰征
うるせぇやるか中日ドラゴンズじじい
関口 諒
もうコンコンコンコンマリーンズだの
山本 倫彰
50m5秒6って本当ですか?
前川 瑛太
数学がいっちゃん得意