スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

常葉大菊川高校のドラフト関連選手

C
C

落合 竜杜(引退)

 4年 178cm74kg 左左   (引退)  

球速
137km/h
評価数
0
点数
0点

130km/h台前半のキレのあるストレートを主とする左投手、縦横スライダー・カーブ・チェンジアップなどを投じる。3年春以降はチェンジアップに磨きがかかり、安定感が増した。 中学時代に静岡県軟式野 ...<続く>

最新のコメント: 2017-04-09 16:06:52 (ゲストさん)

投稿者:takanosuさんへ・・・! 常葉学園菊川高等学校は、2017年(㍻ 29年) 4月 1日から、〔常葉大学附属菊川高等学校〕に学校名変更。

C
C

米澤 利紀(引退)

 1年 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

常葉菊川では捕手で4番として活躍、鋭いスイングからの長打が魅力 3年夏の静岡大会は決勝で5打数4安打2打点を挙げた。

最新のコメント: 2017-12-02 21:19:43 (ゲストさん)

米澤利紀選手のプロフィール! 身長/体重☞172㎝/ 75㎏(※立命館大学(硬式野球部)・メンバー紹介より!)

C
C

中林 流星(引退)

 7年 170cm72kg 右右   (引退)  

通算本塁打
16本
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

50m6秒の足を持つ小柄な快速スラッガー、高校通算16本塁打 常葉菊川高校では3年夏のシード校/藤枝明誠戦で4打数3安打6打点と活躍、草薙球場バックスクリーンに特大本塁打を放った

C
C

前川 直哉(Honda)

 6年 179cm63kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
1
点数
84点

走攻守三拍子揃っている

最新のコメント: 2021-10-06 11:14:36 (ゲストさん)

高校時代から順調に成長しており、足のスペシャリストとしても活躍が期待される。


球速
142km/h
評価数
0
点数
0点

身体能力が高く能力が高い選手! 勢いがある球を投げる。

C
C

菊池 竣太朗(引退)

 11年 170cm65kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

運動能力が高く攻守にレベルが高い外野手!

C
C

中田 稿志(引退)

 11年 177cm68kg 右右   (引退)  

遠投
95m
50m走
6.4秒
評価数
0
点数
0点

中学の時からセンスがあり、渋いバッティングでチャンスを作る。 脚も速く守備も堅い。 常葉菊川のフルスイング野球で甲子園を魅了してほしい。

最新のコメント: 2014-10-29 01:36:13 (ゲストさん)

進路決定したら教えてください!

A

通算本塁打
21本
50m走
6秒
評価数
6
点数
90点

ホームランを打てる選手。2013年春、夏の甲子園で放ったホームランは印象的。 夏のホームランはドラフト4位で東北楽天に指名された有田工・古川有利投手から放つ。  2年秋の県大会は2回戦敗退、そ ...<続く>

B+
B+

渡辺 尚輝(引退)

 1年 175cm70kg 右右   (引退)  

球速
138km/h
評価数
0
点数
0点

富士市立岳陽中学校時は静岡蒲原シニアでプレーした。1年生の秋は公式戦の登板は無かったが、センバツ大会前の練習試合で好投しベンチ入りした。  センバツでは2試合目となる報徳学園戦でいきなり先発を ...<続く>

C
C

遠藤 康平(SUBARU)

 7年 175cm72kg 右右   チーム選手一覧  

遠投
100m
50m走
6秒
評価数
3
点数
89.3点

伊豆リトルシニア出身の内野手。 スムーズなバットコントロールにセンスを感じる。 キレのいい変化球への対応が今後の課題だが、経験を積むことで克服してほしい。 守備も華麗な強肩。1番打者タイプ。


球速
128km/h
評価数
1
点数
80点

愛知県春日井リトルシニア出身。 入学してまもない5月の東海大会に先発登板デビュー。 身体こそまだ大きくはないが、スリークォーターから、しなやかなフォームで多彩な変化球を操り、制球力は抜群。 球速 ...<続く>

B+
B+

大西 優輝(引退)

 1年 188cm78kg 右右   (引退)  

評価数
1
点数
20点

大型選手だが堅実な守備が特徴の選手。打撃でも徐々に評価を上げ、夏は5番、国体では4番を任された。打撃については成長途中だが、体格があるため期待したくなる。 羽曳野市立高鷲南中学校時代は、藤井寺ボ ...<続く>

B+
B+

堀田 竜也(引退)

 1年 178cm73kg 右右   (引退)  

球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

オーバースローの本格派右腕。ストレート主体で変化球でもカウントが取れる。打たせて粘り強い投球が持ち味。

C
C

登地 慶輔(引退)

 9年 175cm60kg 左左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

コマの様にクルっとまわるシュアなスイングスタイル。また、どんな球種、コースにも対応出来るバットコントロールに非凡な才を感じます。走守に関しても、二塁打、三塁打が多く次の塁を果敢に狙っていける脚力、静岡 ...<続く>

最新のコメント: 2014-01-06 11:49:41 (ゲストさん)

関西名門大阪ガスでの活躍期待してますよ!^o^

C+
C+

岩本 喜照(日本新薬)

 9年 188cm84kg 右右   チーム選手一覧  

New!
球速
153km/h
評価数
82
点数
90点

大型ピッチャーで制球力と球のキレが持ち味の投手。 常葉菊川では1年時から静岡大会でリリーフとして登板した逸材。その後は目立った活躍はみられなかったが、九州共立大では2年春の防御率1位を記録、

最新のコメント: 2020-10-03 08:20:52 (ゲストさん)

楽天イーグルスへ指名獲得決定

C
C

秋利 雄佑(ヤマハ)

 8年 185cm82kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
2
点数
82点

NCAAディビジョンⅠでプレーをする唯一の日本人選手。3番・ショートとして1シーズン出場し続け、57試合 210打数 60安打 3本塁打 11盗塁 打率.286の成績を残した。Baseball ame ...<続く>

最新のコメント: 2022-03-08 20:09:12 (ゲストさん)

見たときは必ずといって打っている印象のある選手。こんなに打てばNPBでも充分やれるんじゃないかと毎回思うよな。年齢的にもう無理だろうけど、NPBの投手と対戦させたい選手だよな。


評価数
6
点数
87.2点

今年の常葉菊川の攻守の要。遊撃手でフットワークが良く、安定した守備と球際の強さが光る。選手権静岡大会では二打席連続ホームランや走者一掃の長打、サヨナラタイムリーなど高アベレージを記録し、ここぞという時 ...<続く>

B+
B+

高崎 健太(引退)

 9年 165cm71kg 右左   (引退)  

評価数
1
点数
100点

小柄ながら鋭いスイングでパワフルな打球を飛ばす 1部復帰となった13年春 vs國學院大学2回戦に3番レフトで出場するとライトへ豪快なツーランホームランを放ち勝利に貢献した。

最新のコメント: 2016-10-30 01:18:41 (ゲストさん)

頑張れ~!応援してるぞぉ~(^^)v

C
C

桑原 凌(引退)

 1年 182cm82kg 右右   (引退)  

通算本塁打
45本
評価数
1
点数
100点

高校通算45本塁打を誇る右の大砲で力強いスイングをする

最新のコメント: 2020-05-22 19:02:20 (ゲストさん)

2018年、ファイターズ鎌ヶ谷スタジアムで日ハム二軍対BCリーグ石川の試合後に、サインをもらいました。

C
C

森田 将行(引退)

 1年 174cm66kg 左左   (引退)  

球速
142km/h
評価数
0
点数
0点

常葉学園菊川高校時代から注目されていた球のキレが良い技巧派左腕!


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
加藤 綾人
期待でしかない選手稲垣の暴れん棒
石垣 元気
日ハム一位
金丸 夢斗
チュニドラも、しょうもないピッチャー取ったな
矢口 樹
将来性大いに有り (茨城高校野球さん)
西尾 柊哉
日ハム
望月 竜彦
阪神 近本の後釜
藤本 颯太
日ハム
山本 仁
兄がいるDeNA 引退しないで早くプロ入りしてください
秋川 正佳
東京ヤクルトスワローズ
菅原 大奨
彼の勤務してる店舗によく買い物に行きますが、愛想が悪く他のお客からも評判が悪いよ...
菅原 大奨
引退をお勧めします
岩野 凌太
大学辞めたみたいですね。残念です。
栗山 尚也
高校の時から追いかけていた栗山くん野球やめたって聞いてびっくりした、ほんとにもっ...
福田 将大
根性がある野出絶対に大丈夫?
杉浦 智陽
本塁打通算20本以上