評価数 0 | 点数 0点 |
伊豆リトルシニア出身の内野手。 スムーズなバットコントロールにセンスを感じる。 キレのいい変化球への対応が今後の課題だが、経験を積むことで克服してほしい。 守備も華麗な強肩。1番打者タイプ。
評価数 0 | 点数 0点 |
2年夏の甲子園では逆転された後も続くピンチでリリーフで登板も、嘉手納打線を止めることができず5安打で4失点した。 しかし142キロの力強い速球を投げ、成長に期待したい投手。
評価数 5 | 点数 70点 |
原澤さんは体かでかくてうで回りや太ももは太くてがっしりしています♪ あと打撃では130㍍以上の打球を放ち守備では体がでかいのにも関わらずきびんに動いています!!
イクイクイキスギィ
50m5.8秒、高校時代に投手として140km/h超、高い身体能力を持つ小柄な内野手 高校では1年夏から正遊撃手、白鴎大学でも1年春から二塁手でスタメン出場を果たしている
球速はそれほどでもないが、180cmの左腕投手で球持ちが良く、フォームが見ずらい特徴があり、130キロ中盤の速球でも空振りを奪える。 腕のしなりもしなやかで下半身を使った投球ができる。下半身がしっか ...<続く>
143kmのストレートはナチュラルでシュートするため、右打者のインコースに集めて詰まらせて打たせて取るピッチングを見せた。スマートな体型にスマートな投球術をみせる選手で、成長が楽しみ。 1年生で ...<続く>
来年はプロ間違いなし!
評価数 48 | 点数 82.5点 |
3年秋の神宮大会上武大学戦で9回1死まで無失点に抑える好投をみせた170cmの小柄な右腕 小さいテークバックから140km/h中盤の伸びのあるストレート、スライダー、チェンジアップ等の変化球をコ ...<続く>
投球にムラがありすぎる
192cmの大型左腕投手でプロのスカウトからは佐野のランディ・ジョンソンと呼ばれている。
母校OBです。応援しています!頑張ってください。
ストレートのキレがありストレート勝負で三振を奪う事ができるが、コントロールが甘くなるとヒットを打たれる。 奪三振数も多いが被安打数も多いものの、ランナーを出してからの粘りのピッチングが見事。
2018年4月21日セガサミー戦の最終回に登板。 肩慣らしの投球で既に138km超の球速。マウンドから波が起こるような、美しく躍動感ある投球。 宇都宮選手がマウンドに上がると、チームメンバーから「うつけん」の応援の歓声が一際高く上がる。人望が厚く人気の高さが窺え、スバルの守護神になっている。 何度もファールボールになり、投手と打者の攻防が続いた末に、センターフライで打ち取る。 スタンドの観客達は、見応えのある試合に満足し、良い試合だったと口々に言い、球場を後にした。
修徳高校出身の大型右腕で球速は高校時に140km/hを記録している。しっかりした安定感のあるフォームで重そうなストレートとスライダーを投げ、イニング数に近い三振を奪う。
これまで運が悪い事もあったみたいだけど、応援しててワクワクする投手です。
腕が遅れてくるフォームから伸びのあるストレートとスラーブで三振を量産する長身サウスポー 1年秋の神宮大会亜細亜大学戦で3回5三振を奪う好リリーフで全国デビューを果たすと、2年春のリーグ戦では先発 ...<続く>
球の回転も良さそう
栃木工業出身で高校時は140km/hの速球を投げ県内屈指の投手と評価されていた。 大学では3年春の入れ替え戦で4回から3番手として登板し、5回2/3で7安打を許すも1失点に抑える粘りのピッチ ...<続く>
皆川投手がんばって下さい 応援してます!
身体能力抜群の大型遊撃手! 長打力とミート力がある。 春季関東大会の東海大浦安戦で2本の2ベースヒットなど3安打記録。引っ張っても流しても外野手の頭を越す。
結局ダメだったよな〜残念だ
186cmから投げられるストレートはMAXでも143kmだが、長身からの角度のある球というよりは、上体を強く曲げる感じの元横浜の野村弘樹投手(現コーチ)のようなフォームでストレートのキレも似ている。ス ...<続く>
評価数 12 | 点数 79.5点 |
立正大から富士重工に進むと1年目からレフトでレギュラーとなり、都市対抗準決勝のNTT東日本戦では5番で4打数3安打を記録した。
頑張ろう。嫁の為にも。
2012年 明治神宮大会優勝投手 準決勝・決勝で亜大・法大を連続完封、桐蔭横浜大を創部7年目にして初の大学日本一の座に導いた 常時130km/h後半のストレートと左打者の膝元に決まる大きな ...<続く>
高水準でまとまっている投手、味方の援護が多く勝ち運を持っている。他に指摘している方もいるがプロ入りには飛びぬけた武器が一つ欲しい。
評価数 0 | 点数 0点 |
滋賀県甲西中学校出身。 不祥事を起こしたチームを主将として建て直し、自らも特大ホームランと強肩でチームを引っ張る。 広島、苑田スカウト部長が「捕ってから投げるのが速いし、間違いなく捕手のリ ...<続く>
評価数 0 | 点数 0点 |
140km/h前後の角度のあるストレートが素晴らしく、ストレートで詰まらされる。縦に沈むスライダーがあり三振を奪える。 実践的な投手としてプロ入りが狙える。
投稿者:yukiさんへ! 飯野奨太選手の球速は現在、最速151㌔です。球速の訂正をよろしくお願いします。
太刀岡君を応援しているので、駒沢大学野球部が一番好きです!祈、優勝!