スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

富山GRNサンダーバーズのドラフト関連選手

B-
B-

有馬 昌宏(引退)

183cm86kg 左左   (引退)  

球速
146km/h
評価数
0
点数
0点

キレが良い球を投げる能力が高い投手! 高校時代は137キロだったが大学に進学し2年時に146キロを記録。 150キロを投げられるようになってプロを目指すと話している

最新のコメント: 2019-09-25 10:09:54 (ゲストさん)

制球はあまりよくないが、奪三振率が良いから面白い投手だ

C
C

松山 真之(引退)

  (引退)  

評価数
0
点数
0点

チームでは投手として、また捕手としてマスクを被り、野球センスの高さを見せる。


球速
151km/h
評価数
0
点数
0点

福井工大福井出身の投手で高校時は控えながら140キロ超の速球を投げた。 大学では2部で登板し先発も任されるが、ピリッとした投球はできていない。 2016年プロ志望届提出。


評価数
2
点数
20点

2015年四国アイランドリーグplusドラフト会議にて愛媛から1位指名。 千葉県立成東高校~順天堂大学

B+

球速
151km/h
50m走
6秒
評価数
17
点数
38.6点

福島県大会3回戦喜多方高校戦にてリリーフ登板 最速145km 常時140km代の速球を投げ圧巻の投球を見せた 監督曰く将来性の楽しみな選手

最新のコメント: 2022-10-10 19:01:27 (ゲストさん)

前髪生やせ、ブスピッチャー。


評価数
8
点数
100点

恵まれた体格から抜群の飛距離をほこる左のスラッガー候補 3年秋の東京国際大学戦で岩槻川球場ライトスタンド場外弾を放った

最新のコメント: 2021-06-11 23:10:20 (ゲストさん)

長文書けば清水でシコれると思ってるうん公www


球速
150km/h
評価数
0
点数
0点

左のやや横から投げられるストレートに力がある。高校時代、そして横浜DeNAでは130キロ降板だったが、戦力外後にBCリーグなどでプレーし、150キロを記録するまで成長を見せている。 高校時代、横 ...<続く>


球速
146km/h
評価数
2
点数
100点

兵庫県出身で中部中学校では野球部として軟式でプレーしていた。  東洋大姫路高校に入学すると球速は120km台と物足りなかったものの、藤田明彦監督が手首やひじの柔らかさを見て、素質を見抜き、2年 ...<続く>

最新のコメント: 2019-05-26 10:21:25 (ゲストさん)

管理人さんへ 現役引退した選手は、ドラフト候補リスト&みんなの評価の対象外なので出来たら選手名簿から削除か抹消(消去)をしてください。サーバー負荷が大きくなる原因にもなりますのでお願いいたします。


通算本塁打
1本
遠投
110m
50m走
6.4秒
セカンド送球
2秒
評価数
8
点数
86.5点

広角に打ち分けること。スローイングの速さ。 BCリーグ4年目の2020年にはリーグ1位の20盗塁刺殺を記録している。

最新のコメント: 2018-06-12 05:25:39 (ゲストさん)

谷口佳祐(たにぐち・けいすけ)選手のプロフィール! 高校☞不二越工業高校(2014年 4月) 所属チーム〖※現在〗☞富山GRNサンダーバーズ(2017年 4月) ※富山サンダーバーズは、2015年から、〖富山GRNサンダーバーズ〗に名称変更。 ※谷口佳祐(たにぐち・けいすけ)選手の出身小学校⇨黒部市立石田小学校 ※谷口佳祐(たにぐち・けいすけ)選手の出身中学校⇨黒部市立鷹施中学校 ※谷口佳祐(たにぐち・けいすけ)選手が、中学校時代に所属していた野球チーム⇨黒部市立鷹施中学校(軟式野球部)


評価数
10
点数
80.4点

愛知学院大を中退し、2013年から高知ファイティングドッグスへ入団。大学時代は1年目から試合に出場し2年春には4番を任され注目されていた。中退者の為、2013年のドラフトに指名される権利はないが、教育 ...<続く>


※未承認
遠投
115.7m
50m走
5.61秒
評価数
0
点数
0点

元気溌剌なプレー

C

球速
143km/h
評価数
1
点数
20点

中京高出身の左腕投手 コントロール良く技巧派


遠投
107m
50m走
5.8秒
評価数
7
点数
79.4点

まだ18歳と若く、俊足巧打の選手 50m5.8秒の俊足選手。遠投107メートルの強肩もある選手で、プロ複数球団が注目する。 中学時代まで野球をしていたが、俊足が注目され小山高校では陸上部に入 ...<続く>

最新のコメント: 2020-08-20 17:08:08 (ゲストさん)

史上初BCリーグからの盗塁王を目指して頑張ってください 。同じような経歴の増田大輝選手と盗塁王とってくださいね

B
B

河本 光平(引退)

168cm72kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

岡山学芸館高出身の遊撃手  大学3年次から主将で4番も任される。

最新のコメント: 2019-05-05 23:16:23 (ゲストさん)

小さい体でちょこまかグランドを縦横無尽に動き回っている選手。 ただエラーが多すぎるため内野手としては難しいか。 松本哲也選手のよーな小技を使える小さな外野手としてなら生き残れるか。

C+
C+

鈴木 悠史(引退)

177cm80kg 右右   (引退)  

球速
147km/h
評価数
0
点数
0点

エジプト生まれで東京で育ち、中学・高校はカナダ、大学はアメリカ。 高校、大学ではクラブチームに所属し、147キロを投げる右腕に成長した。 2017年からBCリーグの富山でプレーする。

C
C

米山 泰広(引退)

182cm79kg 右右   (引退)  

球速
140km/h
遠投
110m
評価数
9
点数
100点

実績はないが球にキレがある。

最新のコメント: 2022-09-26 18:38:20 (ゲストさん)

室蘭にはいません大阪に戻りました


評価数
5
点数
59.6点

右打者の懐に食い込むクロスファイヤーや、切れの良いストレートと変化球など緩急を使った投球が持ち味

B+
B+

針山 由比呂(引退)

174cm70kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

積極的なバッティングが持ち味の選手 チャンスに強い積極的な打撃が魅力のショートストップ 氷見市立北部中学校時は軟式野球部でプレーした。

B-
B-

押谷 鷹英(引退)

181cm91kg 右右   (引退)  

評価数
1
点数
100点

130km後半のストレートにチェンジアップ、スライダー、カーブで打たせて取るピッチングを見せる。  完全試合を達成した精神力と制球力がある。

最新のコメント: 2017-01-24 17:56:56 (ゲストさん)

押谷鷹英選手は、2016年(㍻ 28年)10月、富山GRN(グローバル・リフレッシュメント・ネットワーク)サンダーバーズを任意引退しています。

C
C

石突 廣彦(引退)

181cm84kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

遊学館高校では1年生大会等で活躍すると2年生からライトで出場し、打順も6番などを任されるようになると2006年の夏の大会では決勝に勝ち進むも金沢高校に敗れた。秋季大会ではレギュラーとなると石川県で優勝 ...<続く>


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
坂航太郎 2023年9月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
赤埴克樹 2024年4月
浅野琢郎 2024年7月
最新の指名予想
4月1日 MCZさん 11%
3月26日 andangyonさん 5%
3月13日 やすーさん 1%
スポンサーリンク
最新のコメント
石川 昂弥
昨日必死になって1勝したヤクルトの事なw 気張ってて笑えたよw
石川 昂弥
おいおい笑マジか初戦だけかよ!そんなんで気張るなよw余程1つ勝てたのか嬉しかった...
笠原 拓人
地元宮城だから、東北楽天ゴールデンイーグルス
浅面 大地
日ハム
長廻 祐大
日ハム
柴田 入毅
楽天2位
塩原 諒真
日ハム
長廻 航大
DeNA横浜
石丸 幹太
日本一身体が強くて心の強いキャッチャーだと思う!中日にいた中村武志さん位に凄いと...
我妻 那流
日ハム
上田 光博
日ハム
藤田 大和
日ハム