評価数 0 | 点数 0点 |
内外野どこでも守れるユーティリティープレーヤー。肩の強さが武器。
高校時代は投手。 大学では外野手。 トップクラスの運動神経
評価数 5 | 点数 81点 |
大阪大会決勝点となる、タイムリーを放つなど、勝負強さが売りの遊撃手。大阪大会と甲子園で両方打率を4割を乗せた。甲子園1回戦の、至学館高校戦では、本塁打を打つなど、長打力もある。
評価数 4 | 点数 72点 |
強打の三塁手、スイングが力強い。 4年生の春に打率.446、3本塁打、打点10でリーグ3冠王に輝いた。
日本選手権大会では初戦サヨナラ安打、二回戦では決勝ホームラン、準々決勝では先制タイムリーヒットを打つなど勝負強い打撃で優勝に貢献。 個人でも打撃賞を授与した。
ゆったりとしたフォームから140km/h前後の伸びのあるストレートで内角を突く、スライダー、カーブ 旧チームからエースナンバー、恵まれた体格からその将来性を高く評価される
2018年にはドラフト1位でプロ入りするかもしれないです。注目投手ですね。
峰下智弘選手は佐賀学園時代にエースとして甲子園でも活躍し、またシュアなバッティングもプロから注目されていた。 近畿大に進むと遊撃手としてプレーし、2年春には打率.205、秋には.258もチャンス ...<続く>
社会人野球では超ベテランということだろうけど、若々しいプレーは見事。バッティングは広角に内わけ、巧打者ですね。守備もフットワークいいよ。これだけのことをやれば現役でいられるという典型的な例だろうね。社会人野球はプロ以上に出入りが厳しく数年で引退が多いけど、やれる人はやれるという見本のような選手ですよね。いい野球人生を送れていますね。
身長は172cmと小柄だが、インコースに絶対的な強さを持っている感じで、バッターボックスギリギリまで前に立つと、インコースの球をバットのヘッドを手首を柔らかく返し、うまく回転させて引っ張ることができる ...<続く>
阪神、オリックス!
野球センス抜群で走攻守三拍子揃った選手。 1年生ではサードを守り、その後遊撃手として2年生で選抜大会に出場した。 2年秋からは強肩を認められて捕手に転向し、主将としてもチームを引っ張る。 ...<続く>
ムードメーカーになりましたね。 昨日、炭谷が怪我した後に、岸田選手が最後にマスクを被り、サヨナラ負けしました。 彼が正捕手になる道は、ああいった場面で結果を残せば、原監督は、大城をコンバートすると思います。 打撃は250.で十分。 あとは、粘る事、バント。 ディフェンス面では、頭の中に配球チャートを入れて、そのイメージを壊していける意外性のある捕手になれば、レギュラーです。
ボールを離すときの肘の使い方が上手。 背中側に肘が入り、肘が思うように上がってこないのが欠点。だが、のびしろはある。 みた感じによると140キロはでている。プロ5球団のスカウトも視察したとても ...<続く>
廣 敬太(ひろ・けいた)選手の身長/体重は現在、『180cm/ 75kg』です。修正をよろしくお願いいたします。 ※2016年(平成 28年)4月から、『名張桔梗丘高校』は、『名張青峰高校』に校名変更いたします。
評価数 0 | 点数 0点 |
体幹がしっかりしていて攻守にレベルが高いキャッチャー
鳥飼力斗(とりかい・りきと)選手のプロフィール! 身長/体重☞182㎝/ 78㎏(※大阪ガス(硬式野球部)・選手紹介より!)
185cmの大型左腕投手。2年秋にエース番号をつけたが、春の香川県大会では打たれる場面が目立ち、ライバルの武田浩輝投手にエースの座を奪われてしまう。 テイクバックを大きくしたことが原因のようだが、四 ...<続く>
186cm/82kgです
評価数 0 | 点数 0点 |
コマの様にクルっとまわるシュアなスイングスタイル。また、どんな球種、コースにも対応出来るバットコントロールに非凡な才を感じます。走守に関しても、二塁打、三塁打が多く次の塁を果敢に狙っていける脚力、静岡 ...<続く>
関西名門大阪ガスでの活躍期待してますよ!^o^
左の本格派と言えるフォームで、1年生とは思えないガッシリとした身体をしている。腕をテイクバックで小さくたたんで、身体を素早く回転させると同時に、腕をコンパクトに鋭く振る。度胸もあり135kmのストレー ...<続く>
何回も対戦したことあるけど腕の振りが鞭みたいでいいストレート!球速以上にはやくみえる
智弁和歌山。捕手。強肩・キャッチングセンス抜群。バッティングは磨けば光る。
土井翔平選手の出身地は、『和歌山県』ではなく『奈良県』です。出身地の修正をお願いいたします。 土井翔平選手の解説ですが、土井翔平選手の出身(高)校は、『智弁和歌山』ではなく『智弁学園』です。土井翔平選手の解説の修正をお願いいたします。
高校時代はストレートに勢いがある本格派だったが、試合では外野手で出場するなど投手としては制球の課題などがあった。社会人に入り2年目の夏にスリークォーターに転向し制球とキレが良くなり、都市対抗、日本選手 ...<続く>
ドラフト指名凍結選手になってんのかな
評価数 0 | 点数 0点 |
豪快な打撃が持ち味の選手で、智弁学園でも4番を打ち、現中日の小熊凌祐投手から甲子園でホームランを放った。 大学でも逆転ホームランなどチャンスに長打を放つ貴重なスラッガー。
日ハム