スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

星稜高校のドラフト関連選手

<<前の20件 1 2 3 4 次の20件>>
C
C

森田 涼雅(引退)

 1年 168cm72kg 右左   (引退)  

評価数
4
点数
20点

星稜の1番センターとして甲子園にも出場、広角に打ち分ける技術ある

最新のコメント: 2018-10-07 17:24:51 (ゲストさん)

走攻守どれをとってもセンスを感じる。

C+
C+

谷川 刀麻(東芝)

 6年 176cm77kg 右左   チーム選手一覧  

球速
148km/h
通算本塁打
18本
50m走
6秒
評価数
8
点数
28.8点

投攻走守四拍子揃っている運動能力が高い選手! センス抜群のバッティングに俊足もある選手だが、星稜高校入学と同時に投手に専念し、2年春には140km/hを記録、石川大会決勝の小松大谷戦で先発して5回 ...<続く>

C+

遠投
110m
50m走
6.6秒
セカンド送球
1.85秒
評価数
0
点数
0点

星稜高等学校を経て金沢星稜大学へ入学。 強打ではないがインサイドワーク・肩力は北陸の大学野球界でもピカイチに優れており、2020年度より伏木海陸運送株式会社へ入社

B-
B-

佐竹 海音(引退)

 6年 174cm77kg 右右   (引退)  

通算本塁打
4本
評価数
0
点数
0点

名門の星稜中学校で主将を務め、高校では1年時から外野手として出場した。2年時は背番号12に降格していたが、夏の大会決勝で0-8からの大逆転でサヨナラヒットで試合を決めた。  夏の甲子園前の練習では ...<続く>

最新のコメント: 2016-04-05 08:06:56 (ゲストさん)

専大硬式野球部名簿にありませんが、準硬式への進学でしょうか。

B
B

梁瀬 彪慶(引退)

 1年 183cm80kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

力強いスイングから鋭くて速い打球を打つ強打者

最新のコメント: 2018-05-16 20:35:20 (ゲストさん)

梁瀬彪慶(やなせ・たけし)選手のプロフィール! 身長/体重☞183㎝/ 80㎏(※慶應義塾体育会野球部・部員紹介。) ポジション〖※現在〗☞内野手(※慶應義塾体育会野球部・部員紹介。) ※梁瀬彪慶(やなせ・たけし)選手の出身中学校⇨金沢大学附属中学校 ※梁瀬彪慶(やなせ・たけし)選手が、中学校時代に所属していた野球チーム⇨金沢大学附属中学校(軟式野球部)

C
C

福重 巽(引退)

 7年 174cm70kg 左左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

俊足巧打の外野手。広角にヒットが打てる選手で、甲子園では背番号7を背負い出場した。

最新のコメント: 2015-05-16 14:53:50 (ゲストさん)

志望届け出しても育成指名来たらいいかな?

C
C

村上 千馬(引退)

 11年 175cm77kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

星陵高校の4番。甲子園では背番号3番。

最新のコメント: 2016-12-19 10:31:49 (ゲストさん)

村上千馬(むらかみ・かずま)選手のプロフィール! 出身地(都道府県):石川県 現・所属チーム:大阪産業大学

C
C

横山 翔大(引退)

 11年 169cm66kg 右右   (引退)  

セカンド送球
1.9秒
評価数
0
点数
0点

2年夏までは外野手としてプレーも、強肩を買われて2年秋に捕手に転向。二塁送球が2秒を切り、3年夏の石川県大会では5試合で2盗塁しか許さなかった。


球速
146km/h
通算本塁打
7本
評価数
2
点数
70点

星稜中学時代から注目されている球に勢いがある能力が高いピッチャー 2年夏の甲子園では初戦の鳴門戦で7回途中12安打9失点で降板したが、その後144km/hを記録する投手に成長し、3年春には3安打1 ...<続く>

C
C

鹿屋 陸(引退)

 7年 180cm76kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

インサイドワークが光る! 打撃も空振りが少なくセンス良し。


評価数
0
点数
0点

遊撃手として北陸屈指の守備の能力を見せる選手。3年春季大会の石川大会準々決勝ではレフトスタンドにホームランを放つなど長打力も見せる。

C
C

室木 大(引退)

 1年 176cm71kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

スライダーの曲りがプロ級

最新のコメント: 2015-05-04 20:59:29 (ゲストさん)

室木 大選手の出身中学校(所属していた野球チームも含む)を知っている人は、コメントに情報を教えてください。情報の協力をお願いいたします。


球速
143km/h
評価数
4
点数
100点

高校時投打に注目も大学では野手に専念し、スラッガーとして本格化した。 星稜時代はエースで4番。体格に恵まれた素材型。 投手としては140kmを超えるストレートもあるが、やや安定感を欠く。 打 ...<続く>

C+
C+

大野 亨輔(三菱重工East)

 10年 172cm71kg 右左   チーム選手一覧  

球速
140km/h
評価数
12
点数
91.2点

星稜高校出身。140km/hの速球と110km/h台のカーブで打者のタイミングを外すピッチングを見せるほか、ストレートはキレがあり空振りを奪う事もできる。

C+
C+

北村 祥治(トヨタ自動車)

 10年 177cm81kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
13
点数
86.2点

高校時から大型遊撃手として、特に長打力に注目が集まっていた。 亜細亜大では1年生で出場した東都リーグ開幕戦で4打数3安打2打点、延長11回にソロホームランを放つなどいきなりの大活躍を見せた。その ...<続く>

最新のコメント: 2018-08-24 23:51:21 (ゲストさん)

ヤクルトか、楽天指名してほしいかな?ってかなんで去年も漏れたのか不思議なほどの名選手

特A

球速
147km/h
評価数
35
点数
49.4点

183cm74kgの理想的な体格から、しっかりとタメを作り、踏み込みの強さ、軸の移動、球の角度など、パーフェクトに近いフォームを持っている。制球も乱れることなく、130km台後半のストレートを低めに決 ...<続く>

C
C

丸山 裕介(引退)

 1年 177cm75kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

打撃能力が高い選手

C
C

高橋 康平(ミキハウス)

 13年 182cm75kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
3
点数
20点

星稜高校から天理大へ進学し永和商事ウイングに進んだ。182cmからの140km/hの速球はキレがある。


評価数
26
点数
86.8点

180cmの体格からは素晴らしい打撃力が見られる。 特にミート力が素晴らしく、打てると思う球はすぐに打ちに積極的に打法だ。 六大学野球でも本塁打が打てるバッターだ。 攻撃面だけではなく、走塁にも ...<続く>

<<前の20件 1 2 3 4 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
青山楓花 2024年4月
齋藤すみれ 2024年4月
笹浪竜 2024年3月
岩下竜馬 2023年3月
小原光晟 2025年4月
阿部神菜 2024年4月
中川広渡 2023年4月
佐原圭祐 2020年4月
佐原圭祐 2017年4月
東海林歩斗 2024年4月
最新の指名予想
10月13日 いるかさん 0%
10月13日 勇斗8611さん 1%
10月13日 Iwabuchiさん 100%
スポンサーリンク
最新のコメント
本間 悠貴
昔からインズバ!ストレートの切れは群を抜いていました。
松川 玲央
脚が速い! 盗塁のセンスがいい!
立石 正広
どんだけ地元やねん?
松本 覇
肩つよいなあれは
立石 正広
地元広島
岩淵 大晟
使えない?
横山 永遠
横山永遠は中位指名してほしいiwabutaさん?
山口 航輝
東大の投手が下位指名の見込みで、社会人や高校生 大学生の1位を指名の予想だと思い...
小宅 善叶
また福島県か
宝 佑真
また楽天か
岩淵 大晟
他でも荒らしで有名なiwabuchiさん?
丸山 陸
ビリの楽天コッチ3ランホームラン (Iwabuchiさん)
畝 章真
偽物取消楽天イーグル (Iwabuchiさん)
大槻 春希
↓Iwabuchiのコメント取消楽天イーグル
守田 善
現在、北海道フロンティアリーグの美唄ブラックダイヤモンズに在籍