スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

高知ファイティングドッグスのドラフト関連選手

C
C

井坂 肇(引退)

 1年 183cm85kg 右右   (引退)  

球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

本格派右腕投手。ストレートは140kmを超える力をもっており、松家卓弘(現北海道日本ハム)の146km越えを目指す。    目標は東大優勝とドラフトで指名される事、好きなチームは東京ヤクルトと埼玉 ...<続く>

最新のコメント: 2016-01-16 21:59:43 (ゲストさん)

高知ファイティングドッグスに移籍しました

C
C

橋本 隆(引退)

 1年 173cm63kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

高知商の外野手、3番を打ちこの夏は準々決勝で敗退も11打数4安打3打点記録。

最新のコメント: 2015-12-17 19:22:50 (ゲストさん)

高知ファイティングドッグス入団

C
C

丸山 雄大(引退)

 1年 170cm65kg 右左   (引退)  

球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

サイドスローからキレが良いストレートとスライダーが武器!

最新のコメント: 2017-05-14 02:05:20 (ゲストさん)

東北楽天の福田選手とは幼馴染で、少年野球とシニアではチームメイトだったらしいです。

C
C

吉沢 悠飛(引退)

 1年 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

今市工業高校時代はエースで作新学院大学時代は2番手投手として活躍 巧みな投球が持ち味

最新のコメント: 2018-02-25 22:00:24 (ゲストさん)

タイミングが取りにくそうなフォーム ストレートに力があるスライダーのキレも良い


評価数
18
点数
100点

身体のバネを活かした、146キロのキレのあるストレートと高速スライダーが特徴。制球力の良さを武器とする。四国アイランドリーグでの2年連続の北米遠征に選抜。2016年では強豪ロックランド戦にて6者連続三 ...<続く>

最新のコメント: 2017-12-23 11:30:09 (ゲストさん)

来春から、栃木ゴールデンブレーブスに入団!!


球速
145km/h
遠投
115m
評価数
0
点数
0点

本格派右腕。 185㎝の長身から投げ下ろすストレートは威力十分。 また縦スラのキレも凄い。

C
C

大城 優太(引退)

 1年 176cm78kg 右両   (引退)  

評価数
0
点数
0点

守備さばきと、ボールを捕球してからのスピードが早い。

最新のコメント: 2015-04-07 13:41:56 (ゲストさん)

管理人さんへ 至急、新チームへの更新をよろしくお願いします。

C
C

松本 豪(引退)

 1年 176cm85kg 左左   (引退)  

評価数
1
点数
0点

1発打てる長打が持ち味の内野手。

最新のコメント: 2020-11-12 13:32:44 (ゲストさん)

2012 シティライト岡山 2013 鳥取Pear Kings 2014〜2015 養和会軟式野球 2016 高知ファイティングドッグス 2017〜2019 養和会軟式野球 2020〜 関東西濃運輸軟式野球


New!
遠投
115m
50m走
5.9秒
評価数
6
点数
53点

打撃では、力強いスイングの持ち主。パンチ力がある。 守備では強肩が武器。

最新のコメント: 2021-11-12 16:07:50 (ゲストさん)

(訳)昨日、僕が依頼した所属チームの修正をよろしくお願い致します。

C
C

平良 成(沖縄電力)

 8年 173cm78kg 右右   チーム選手一覧  

球速
148km/h
評価数
7
点数
100点

琉球大学の投手、リーグ戦で先発をしている。 情報をお願いいたします。

最新のコメント: 2018-06-19 22:03:15 (ゲストさん)

平良 成(たいら・おさむ)選手のプロフィール! 高校☞浦添高校(2006年 4月)(※平良 成(たいら・おさむ)選手は、〖1990年〗生まれです。) 大学☞琉球大学(2010年 4月)(※平良 成(たいら・おさむ)選手は、1浪を経て、琉球大学に進学。当時は、プロへの情熱が薄れていたため、琉球大学の硬式野球部には入らず、職域の草野球チームでプレーを続けた。琉球大学3年生の1月から、硬式野球部に入部。) 社会人☞高知ファイティングドッグス(2014年 4月)→沖縄電力(2017年 4月) 身長/体重☞173㎝/ 80㎏(※現在。) 球速☞154km/h ※平良 成(たいら・おさむ)選手の出身小学校⇨浦添市立浦添小学校 ※平良 成(たいら・おさむ)選手が、小学校時代に所属していた野球チーム⇨前田ホークス ※平良 成(たいら・おさむ)選手の出身中学校⇨浦添市立浦添中学校 ※平良 成(たいら・おさむ)選手が、中学校時代に所属していた野球チーム⇨浦添市立浦添中学校(軟式野球部)


遠投
90m
50m走
6.17秒
評価数
8
点数
57.6点

西アフリカのブルキナファソで生まれる16歳の時に高知ファイティングドッグスの練習生として参加し、現在もプロを目指し日々練習に励んでいる

B+
B+

庄内 睦月(引退)

 1年 178cm75kg 右左   (引退)  

通算本塁打
30本
遠投
110m
50m走
5.95秒
評価数
0
点数
0点

走攻守三拍子揃っている外野手。 広角に打ち分けられるバッティングが魅力。 高校通算30本塁打。

最新のコメント: 2021-07-12 17:35:21 (ゲストさん)

先輩なめている評価5 自販機タバコ掻っ攫う評価5 先輩に向かってハゲ言ってくる評価5

C
C

浅野 祥男(引退)

 1年 175cm76kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

大学4年秋のリーグ戦、東北福祉大との初戦でタイムリーヒットを放ち1点を奪うと、投手を巧リードして完封し、31年ぶりに東北福祉大に勝利した殊勲選手。

C
C

田中 章(引退)

 1年 180cm80kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

九州国際大学付から北九州市立大を経て、日本ウェルネススポーツ専門学校北九州校でプレーする。長打が魅力。

最新のコメント: 2014-10-10 09:43:12 (ゲストさん)

管理人さんへ!! 至急、「現所属チームへの変更をお願いします」というタグをつけた選手の所属チームの更新をよろしくお願い致します。

C
C

中村 憲治(引退)

 1年 168cm68kg 左左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

小柄だが強い打撃が魅力の選手で、代打でも出場し長打を放つ。 名商大ではベストナインを獲得するなど守備力と打撃に魅力がある。

C
C

畠山 航大(引退)

 1年 177cm75kg 左左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

高知高校からミキハウスREDSに進む。177cmの左腕投手。

最新のコメント: 2017-11-26 18:28:59 (ゲストさん)

ミキハウスREDSは、2016年 1月からチーム名を、〔ミキハウスベースボールクラブ〕に改称。

C
C

松岡 天河(引退)

 1年 170cm60kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

外野手としてプレー、小柄ながら外野手の頭を越すような痛烈な打球を放つ。 土佐市立土佐南中学校時代は、軟式野球部に所属。

最新のコメント: 2015-11-21 19:49:13 (ゲストさん)

いい加減に対処しなさい管理人!

C
C

安井 蓮(引退)

 1年 169cm68kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

高石リトルシニアリーグから大阪堺ボーイズでプレーし、日本航空石川高校に入学する。 投げては130km/h後半の速球を投げるが、内野手として俊敏な動きと強肩を見せた。

最新のコメント: 2015-05-22 01:59:33 (ゲストさん)

懐かしいですね。 石川県の野球ファンの間では、 満場一致で石川県No. 1セカンドだと呼び声も高かったのを覚えています。 バッティングでは、常に1.2.3番、果敢に攻める走塁や、圧倒的な守備力、どこをとっても全国で通用するなと感じていました。 記憶から消えることのない選手でした(^^)

C
C

和田 一馬(引退)

 1年 173cm68kg 右右   (引退)  

セカンド送球
1.8秒
評価数
0
点数
0点

セカンドまでの送球で1.8秒台を記録したという、強肩の捕手。


New!
評価数
10
点数
80.4点

愛知学院大を中退し、2013年から高知ファイティングドッグスへ入団。大学時代は1年目から試合に出場し2年春には4番を任され注目されていた。中退者の為、2013年のドラフトに指名される権利はないが、教育 ...<続く>


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
栗山 尚也
高校の時から追いかけていた栗山くん野球やめたって聞いてびっくりした、ほんとにもっ...
福田 将大
根性がある野出絶対に大丈夫?
杉浦 智陽
本塁打通算20本以上
金丸 夢斗
また負けたのか6試合投げてまだ勝ってないのか?こいつプロで勝てるのか!チュニドラ...
川口 凌
バットコントロールは素晴らしいね 守備もいいし、足もある。かなりいい選手ですよ...
金澤 直大
桐蔭横浜大
秋野 虎太郎
夏が楽しみ
新出 篤史
デニー期待してます!!
林 龍之介
188cmで148kmまで伸びたとか
佐藤 龍月
復帰して最後の夏楽しみ
高木 快大
故障の回復具合が気になる 評価が落ちたとしても3、4位指名とかありえるが
岩本 龍之介
最速152キロにフォークボールがある
加藤 綾人
自慢の顔で三振を取る
長谷川 優也
コントロールのアバウトさ、崩れ出すと止まらない等々荒さ脆さが目立つ 真っ直ぐに...
沖 政宗
磐城高校で絶対的エース、立大で4年次以外フル回転と活躍 大学時代も東大以外には...