1年の夏からショートを守り、2年で主将になった選手 青藍泰斗の主将で遊撃手。175cm77kgで右投左打。下級生時から主将を務め、攻守走に能力が高く、遊撃守備は一級品で県内随一の実力。1年秋から ...<続く>
青藍泰斗の内野手。パンチ力があり実戦に強い打者。
青藍泰斗の内野手。パンチ力があり、下級生から中軸を務める強打者。
青藍泰斗の右腕で外野手も兼任する二刀流。178cm80kgのがっちりした体格でパンチ力がある。球に力がある。
青藍泰斗の左腕で外野手兼任。球に力がある左投左打の二刀流。俊足巧打の中軸としても期待で、下級生から活躍する。
青藍泰斗の小柄な左腕。165cm60kgと非常に小柄だが、左投左打で安定感がある。
青藍泰斗の右腕。中田、永井と共に投手陣で勝負する。
3年春に140キロを記録、更に成長期待
体が大きく、いかにも長打力がある、左右に放つ打球はぐんぐん伸びていく。
球速は130キロ中盤くらいだが、高めに伸びのある球を投げる。
素晴らしい体格の右腕投手で、投げ下ろされる球は球威十分。フォークやスライダーも角度があって有効。 もっと球速が出ておかしくない。将来はその殻を破りそうだ。
捕手として体が強く動ける
俊足の外野手で守備範囲が非常に広く、高い打率を残す打撃で1番バッターとして栃木NO.1の評価も
栃木県矢板市出身。実践での登板機会はないが、ポテンシャルを秘める好投手。
スケールの大きな外野手で、その打力は凄まじく、俊足・強肩と身体能力の高さも光る。 将来が楽しみな選手。
守備走塁は物足りないが地肩は強く 180後半の長身から鋭いスイングでホームランを連発する逸材
青藍泰斗の強打の選手として名前が挙がる。
3年夏は7番サードで出場。1試合で3打数1安打1打点を挙げている。
フォームのバランスが良く、伸びのある130キロ後半の速球を投げる。 将来性が非常に高い投手。
2年秋の栃木大会準決勝で、佐野日大を5安打完封した。 球速にこだわりがないがこの試合で134キロを記録、コントロールに自信がある左腕。
2年時から主力として活躍する力のある選手
ストレートがシュート回転してるのが気になるけど他は完璧