スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

日本生命のドラフト関連選手

<<前の20件 1 2 3 4 次の20件>>
B-
B-

高木 寛斗(日本生命)

 1年 180cm85kg 左左   チーム選手一覧  

球速
146km/h
評価数
1
点数
32点

長身左腕投手で角度のある球を投げる。キレの良いストレートは高めに浮いても手を出すような球質で、球速が伸びてくれば面白い

B-
B-

中津 大和(日本生命)

 1年 180cm70kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

決勝戦まで16打数12安打と大当たりを見せる巧打のショート。 オープンスタンスで構え、トップをとって当てるスイングをしていく。さらに基本をしっかりと押さえた好守備も光る。

B-
B-

吉安 遼哉(日本生命)

 1年 180cm85kg 右左   チーム選手一覧  

遠投
90m
50m走
6.7秒
評価数
0
点数
0点

長打力があり、2年秋に公式戦1本塁打、3本の2ベースヒットを打つ。その後、左手親指付け根の剥離骨折で離脱しているが、西谷監督も復帰を待ち望む。

C+
C+

梅村 大和(日本生命)

 1年 172cm65kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
1
点数
100点

サードでの動きやスローイングも安定しており、それほど大きくないが2年春の春季大会でホームランを放つなど、引っ張っての強い打球を打てる。

B
B

谷脇 弘起(日本生命)

 2年 185cm86kg 右左   チーム選手一覧  

球速
151km/h
遠投
110m
50m走
6.5秒
評価数
18
点数
84点

最速142キロの速球とえげつないスライダーを投げ、プロのスカウトが視察に訪れている。 3年春の和歌山大会では日高中津戦で6回途中から登板も3回で4失点し「失投が多かった」と話した。

最新のコメント: 2025-11-28 08:47:04 (ゲストさん)

東邦ガス戦でも150キロ出ていても速く感じない。手元で伸びていないということだろう。

B-
B-

高田 幸汰(日本生命)

 2年 176cm69kg 右左   チーム選手一覧  

球速
141km/h
通算本塁打
10本
遠投
100m
50m走
6.3秒
評価数
0
点数
0点

投げては141キロ打ってはミート力もあり長打もある 守備もセンスがある

B-
B-

真野 凜風(日本生命)

 2年 186cm74kg 右右   チーム選手一覧  

球速
152km/h
評価数
2
点数
76点

長身から151キロの速球に、カットボール、スライダー、カーブ、スプリット、シュートなど多彩な変化球を操って抑える投手。 天理高に通ったが進学コースだったため、硬式野球部とは練習時間が合わず、軟式 ...<続く>

C+
C+

竹中 研人(日本生命)

 2年 180cm100kg 右左   チーム選手一覧  

通算本塁打
17本
評価数
7
点数
90.8点

高校入学時には119kgあった巨漢選手、3年時には100kgまで絞り、強烈な打球とヒットを量産する。

C+
C+

三島 有貴(日本生命)

 2年 169cm79kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

愛知学院大から日本生命に入社し、体は大きくないが安定した送球を見せている。

C
C

水江 日々生(日本生命)

 2年 172cm69kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

直球は130キロ前後だが、大学で習得した直球とほぼ同じ球速のカットボールが冴える。

B-
B-

斎藤 礼二(日本生命)

 3年 175cm70kg 右左   チーム選手一覧  

球速
150km/h
評価数
1
点数
76点

右の本格派投手 球威のある真っ直ぐ、スライダーで勝負 ファームの完成度が高く制球も◎ 次期エース候補

C+
C+

佐伯 亮太朗(日本生命)

 3年 179cm83kg 右左   チーム選手一覧  

球速
147km/h
評価数
0
点数
0点

2年秋に中国大会で1勝、最速144キロを記録する力のある球を投げる。 鋭いスライダーも魅力。

C+
C+

辻 祐希斗(日本生命)

 3年 176cm78kg 右左   チーム選手一覧  

球速
151km/h
評価数
0
点数
0点

環太平洋大のクローザー

C+
C+

松本 渉(日本生命)

 3年 167cm65kg 右左   チーム選手一覧  

50m走
5.8秒
評価数
1
点数
100点

コースに逆らわないバッティングで単打を2塁打にしてしまう俊足の持ち主 俊足を武器にした広い守備範囲の持ち主

C+
C+

山田 健太(日本生命)

 3年 183cm87kg 右右   チーム選手一覧  

通算本塁打
10本
遠投
96m
50m走
6.5秒
評価数
16
点数
91.7点

中日本選抜の5番として世界大会優勝。このときのキャプテンで3番は根尾昴で4番は敦賀気比に進学した杉森圭輔捕手。 思い切りのよいスイングとリストの強さで打球は外野手の頭を越していく。 2年生になり ...<続く>

最新のコメント: 2025-09-10 20:56:53 (ゲストさん)

野手失格の烙印を押された根尾と比べたら あきらかに根尾のほうが上。 石伊もそこそこやれているのだから自分もできると思うのは勘違いですよ 前監督の十河さんを目標にしてほしい

B+

通算本塁打
5本
遠投
115m
50m走
6.2秒
セカンド送球
1.8秒
評価数
6
点数
68点

セカンドまで1.8秒の強肩捕手 これから注目されそうだ。

C+
C+

池上 颯(日本生命)

 4年 170cm65kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

抜群のショートの守備を誇り、大学では守備力抜群の福武修選手をセカンドに回した。

C+
C+

木倉 朋輝(日本生命)

 4年 179cm80kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

力でねじ伏せるのではなく、ゆったり呼び込んで力強く弾き返す。

C+
C+

小向 直樹(日本生命)

 4年 185cm75kg 右右   チーム選手一覧  

球速
151km/h
遠投
90m
50m走
7.5秒
評価数
4
点数
82.7点

高校1年生ながら130キロを超える速球が持ち味。この冬で更にストレートに磨きがかかっていた。 共栄大に進むと2年時に150キロを記録した。

最新のコメント: 2025-05-13 15:06:52 (ゲストさん)

社会人では初観戦になるな。大学時代豪速球のイメージだったので、正直ガッカリかな?2イニングをそれなりに抑えていたので内容は合格なのかもしれないけど、変わってしまったのは残念。

C+
C+

藤本 舜(日本生命)

 4年 174cm70kg 右左   チーム選手一覧  

50m走
5.8秒
評価数
2
点数
92点

50m5.8秒の俊足とミート力があり出塁できる選手。 高校2年生時に春のセンバツで背番号18。 久留米東ボーイズ出身。

最新のコメント: 2022-09-01 11:41:42 (ゲストさん)

とにかく脚が速い選手。高校時代は甲子園の一塁到達タイムで全選手1位だったほどの俊足。確実性を高めればプロに行ける逸材。

<<前の20件 1 2 3 4 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
日野雅崇 2023年4月
尾崎颯大 2022年3月
石松爽 2021年4月
四方佑 2024年4月
鈴木颯人 2025年4月
丸優太 2026年4月
小田切代紋 2019年4月
カトーエドリン 2025年11月
高橋浩 2023年1月
角木理生 2021年4月
最新の指名予想
10月22日 金丸夢斗さん 6%
10月22日 やすーさん 1%
10月22日 いるかさん 3%
スポンサーリンク
最新のコメント
四之宮 尊
織田からよく打った!
後藤 響
低めに伸びるストレートが生命線。安定感が抜群で、社会人1年目から即戦力で重宝され...
清水 公景
ストレートで押せれる投手なのに、変化に頼りがちなのが気になった
谷脇 弘起
東邦ガス戦でも150キロ出ていても速く感じない。手元で伸びていないということだろ...
松下 歩叶
東京ヤクルトスワローズ背番号6
管野 蓮
楽園イーグルスを救済して下さい
三宅 秀和
全体的にバランスが良い。 1部昇格で満足して欲しくない、先ずは頂点を目指して取...
高部 陸
中日竜の恋人
菰田 陽生
二刀流バカ
渡部 海
管理人さんヤクルトファンの書き込み取消お願い致します迷惑です
渡部 海
それならヤクルトくんの家まで行けるよね?楽しみやなw
村上 拓哉
走攻守揃ったバランスのいい選手です。
菰田 陽生
日ハム1位二刀流
菰田 陽生
中日竜の恋人
菰田 陽生
日ハム1位二刀流