スポンサーズリンク
B

谷脇 弘起 ( 日本生命

2年

投手/ 185.0cm86.0kg 右投左打  投稿者:yukiさん 和歌山県出身 那賀高校- 立命館大学- 日本生命-


能力

球速
151km/h

遠投
110m
50m走
6.5秒

みんなの評価

最新評価: 2025-11-12 20:21:30
評価数 評価点
17 84/100
谷脇弘起(日本生命)のみんなの評価
84点/100点
<<前チームでの評価  
[タグを追加・削除する] 
和歌山県 和歌山県立那賀高等学校 立命館大学

この他のムービーはこちら

最新のコメント

決勝のヤマハ戦は今までで一番直球に力があった。コントロ-ルが良ければ失点が無かっ...

東邦ガス戦でも150キロ出ていても速く感じない。手元で伸びていないということだろ...

評価、コメントを投稿する→

逆指名獲得投票

投稿者:yukiさんによる説明

最速142キロの速球とえげつないスライダーを投げ、プロのスカウトが視察に訪れている。
3年春の和歌山大会では日高中津戦で6回途中から登板も3回で4失点し「失投が多かった」と話した。


スポンサーリンク

谷脇弘起選手の通算成績

谷脇弘起選手の試合成績

試合での成績を評価コメント投稿フォームからお願いします!

谷脇弘起選手の経歴

ニュース・経歴を追加する(ログインユーザーのみ)
日本生命での評価 評価
2024年 4月-  日本生命に進む
立命館大学での評価 評価
2020年 4月-  立命館大学に進む
那賀高校での評価 評価
2017年 4月-  那賀高校に進む


谷脇弘起選手へのスカウトのコメント

谷脇弘起選手の実績

和歌山市出身
小学2年から宮セネタースで野球を始め三塁手。中学では和歌山ビクトリーズに所属し、2年時に投手転向。
那賀では1年夏から背番号20でベンチ入りし、2年秋からエースで、3年夏は県大会準優勝。
立命大では2年春にリーグ戦デビューした。


谷脇弘起選手のみんなの評価

日本生命時の評価
評価
<<前の所属チームの時の評価   次の所属チームの時の評価>>

◆評価・コメント
みなさまの評価とコメントをお願いします!コメントだけを投稿することも可能です。(評価無しにすると「評価」に反映されません。)
●谷脇弘起選手

●試合の成績
試合成績を登録する(チェックをつけると入力フォームが開きます)
(必須)
日(必須)
対戦相手(必須):
場所 :
投手成績を登録する(入力フォームが開きます)
先発 :   勝敗 :

イニング 被安 奪三 四死 自責点 最高球速
/3 km/h
野手成績を登録する(入力フォームが開きます)
打順 :   守備 :

打数 安打 打点 三振 四死
盗塁 失策 一塁タイム 二塁送球

●評価
無し 悪い 良い
1 2 3 4 5
フォーム
ストレート
変化球
制球力
将来性

●コメント

●谷脇弘起選手の写真の投稿
(※最大ファイルサイズは2Mまで、投稿者オリジナルの物に限ります。)


谷脇弘起選手の動画

動画URL(YouTube/Twitter/Instagram/ニコニコ動画)







◆みんなの評価とコメント
<<前の20件 1 次の20件>>
 (ゲストさん)   2025-11-12 20:21:30
決勝のヤマハ戦は今までで一番直球に力があった。コントロ-ルが良ければ失点が無かったように思えた。コントロ-ルをとことん磨くことが大切だ。今日のピッチングをドラフト直前の
パナソニック戦でやっていればと思える。
評価
 (ゲストさん)   2025-11-10 17:22:54
東邦ガス戦でも150キロ出ていても速く感じない。手元で伸びていないということだろう。
評価
 (ゲストさん)   2025-11-07 18:05:14
コントロ-ル良く強い直球を投げれないといかんだろう
評価
 (ゲストさん)   2025-11-05 20:33:02
重心が高いからボールに力が乗らないしコントロ-ルが悪いのではないか。
評価
 (ゲストさん)   2025-10-27 20:17:56
今回の社会人野球日本選手権で毎試合完封をやってプロのスカウト達を驚かしてやりなさい。
評価
 (ゲストさん)   2025-10-27 06:43:00
プロで活躍できないのなら日本生命に居たほうがずっと良いと思います。
評価
 (ゲストさん)   2025-10-27 06:39:03
毎試合、完封か完投で9回投げて被安打4~5まででないとプロでの活躍は無理ではないでしょうか。
評価
 (ゲストさん)   2025-10-26 20:35:40
社会人相手なら奪三振も1試合10三振以上ないと
駄目じゃないでしょうか
評価
 (ゲストさん)   2025-10-26 19:28:24
社会人野球レベルならいつも完封できる能力がないとプロでは活躍できないと思います。
評価
 (ゲストさん)   2025-10-26 12:59:52
下半身が太くなるように徹底的に鍛えるべきだ。
評価
 (ゲストさん)   2025-10-26 12:56:40
阪神・村上投手の投球フォームを真似したら。
村上投手は10cmも背が低いのにずっと球威がある。
評価
 (ゲストさん)   2025-10-26 12:43:43
打者の手元で球威が落ちているから直球が打たれいる。コントロールが無いから内角胸元に直球が投げられないのだろう。直球に威力がないから変化球が生きないのだろう。
評価
 (ゲストさん)   2025-10-23 03:09:38
小学生の時はセカンドを守っていました!
が。フライが取れませんでした。が、
でもとても人懐っこく憎めないタイプのやつです
どうかスカウトさんよろしくおねがいします
評価
 (ゲストさん)   2025-10-10 10:25:52
最近のパナソニック戦を見て不安になってきた。NTT西日本戦や鷺宮戦と比べると良くない。
コントロ-ルは高目が多いし良いストレ-トもあるが圧倒するストレ-トが少ないのでプロに行って苦労するように思えてきた。
大学時代よりは良くなっているとは見えたが少しだけの成長という感じだ。
評価
 (ゲストさん)   2025-08-31 17:14:37
昨日最速152キロですね。NTT西日本戦より良かったですね。どんどん良くなっていますね。社会人へ進んで良かったね。良いプロ球団へ行けたらまだまだ伸びそうね。
評価
 (ゲストさん)   2025-06-08 20:23:50
今日のNTT西日本との試合で左打者を内角低めに投げ込んで三振にしたストレ-トは力強くて速かったですね。大学の時には無かったボールでした。成長しています。ただ、全体的にコントロ-ルはもっと向上させる必要は感じます。
評価
 (ゲストさん)   2024-07-10 16:45:10
顔の表情から負けん気が足りないといつも感じます、プロで活躍すためには絶対に必要だと思います。
評価

<<前の20件 1 次の20件>>