スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

大阪学院大高校のドラフト関連選手

<<前の20件 1 次の20件>>
B

New!
球速
147km/h
評価数
1
点数
0点

中学時に日高シニアでプレーし、侍ジャパンU15代表入り。 投手としては中学で146キロを記録し、U15W杯にドミニカ戦で先発し勝利。 またコロンビア戦ではセンターで、グアム戦は二塁手として出場する ...<続く>

最新のコメント: 2025-04-24 00:20:39 (ゲストさん)

中学時に日高シニアでプレーし、侍ジャパンU15代表入り。 投手としては中学で146キロを記録し、U15W杯にドミニカ戦で先発し勝利。 またコロンビア戦ではセンターで、グアム戦は二塁手として出場するなど、野手としても活躍を見せている二刀流。

C+

評価数
0
点数
0点

大阪学院大高では、プロ注目の今坂選手が抜けた3番サードとして1年秋から出場し、東大阪大柏原戦で2安打2打点の活躍を見せた。


New!
評価数
0
点数
0点

大阪学院大高校の2年生二塁手。168cmと小柄ながら堅守で5番を打つ。2年生中心のチームの中核。


New!
評価数
0
点数
0点

大阪学院大高校の2年生遊撃手。178cmで右投左打。鶴丸の代わりに遊撃を守り、攻守で経験を積んだ。

C

New!
評価数
0
点数
0点

大阪学院大高校の2年生大型捕手。182cm90kgの恵まれた体格で、1年から4番を打つ主砲。あえて遠回りなスイングで強い打球を量産し、規格外の飛距離の持ち主。捕手守備も日々成長中で、強肩強打が魅力。

B-

New!
球速
146km/h
通算本塁打
3本
遠投
120m
評価数
0
点数
0点

大阪箕面ボーイズ~智弁和歌山高校に進学するも2年4月に大阪学院大高に転校した。 投手として146キロを記録し、外野手として出場すると恵まれた体からパワフルな打球を打つ。

C+

球速
133km/h
遠投
98m
評価数
1
点数
64点

2年秋の早稲田摂陵戦で9回105球を投げて四死球0のノーヒットノーランを達成、許したランナー2人は味方のエラーによるものだった。 最速133キロでカットボールとスライダーのコンビネーションで打ち ...<続く>


New!
評価数
0
点数
0点

大阪学院大高校の左の好打者。左投左打で、打線の上位を担う。


New!
評価数
0
点数
0点

大阪学院大高校の右腕。昨年から経験豊富で、山本との主戦二枚看板の一角。

B-
B-

松下 凌大(阪南大学)

 1年 187cm90kg 右右   チーム選手一覧  

球速
148km/h
評価数
0
点数
0点

高校3年に148キロを記録、大型右腕としてプロのスカウトも素質を注目


遠投
110m
セカンド送球
1.78秒
評価数
0
点数
0点

遠投110mで二塁送球1.7秒台の強肩に、プロのスカウトも今坂選手とともに注目している。


遠投
115m
50m走
5.9秒
評価数
0
点数
0点

強肩強打の遊撃手、抜群の足があり盗塁も多く決める。 2年夏の大阪大会では、初戦の門真なみはや戦で4打数4安打4打点5盗塁を記録、ライトスタンドを超えて防球ネットに突き刺さる130mの特大満塁ホー ...<続く>

C+

通算本塁打
12本
遠投
110m
50m走
5.9秒
評価数
0
点数
0点

非常にパンチ力があり、今年からの出場のものの、レギュラーを勝ち取り、監督にも大きな信頼を持たれている選手だ。 走攻守揃った選手であり、守備はほぼ全部守れる。 一番すごいのはやはり肩。ポジションはフ ...<続く>


評価数
0
点数
0点

大阪学院大付出身の投手で、大学1年生秋のリーグ戦・神戸学院大戦で、8回6安打8奪三振2失点の好投を見せた。

B
B

田坂 弥(引退)

 1年 170cm73kg 右右   (引退)  

球速
135km/h
通算本塁打
20本
遠投
100m
50m走
6.7秒
セカンド送球
2秒
評価数
0
点数
0点

打に魅力のある選手 伸びしろがある

最新のコメント: 2015-09-24 21:46:51 (ゲストさん)

田坂 弥選手の出身中学校(中学校時代に所属していた野球チームも含む)を知っている人は、コメントに情報を教えてください。ご協力をお願いいたします。

B-
B-

南部 優介(引退)

 6年   (引退)  

評価数
0
点数
0点

3年夏は外野手の控えとして、代打で2試合2打席出場もノーヒットに終わった。 2016年プロ志望届提出。

C
C

足立 大貴(引退)

 6年 170cm70kg 右右   (引退)  

球速
141km/h
遠投
110m
評価数
0
点数
0点

勢いのあるストレートとキレのあるスライダーが武器 コントロールはこれから スタミナが課題 ここ1番で投げるスライダーは伝家の宝刀! これからが楽しみな投手

最新のコメント: 2016-05-26 08:07:23 (ゲストさん)

カスという奴が一番カスだという現実を知らないのですか?

B+
B+

塚元 敦也(引退)

 7年 184cm85kg 右右   (引退)  

通算本塁打
8本
遠投
100m
50m走
6.8秒
評価数
0
点数
0点

中学時代は大阪摂津ボーイズの主軸を打ち 通算8ホームランを記録。 体格も恵まれていて芯を外してもスタンドまでもっていくパワーがある。 綺麗な放物線を描くというよりは、ボールを潰すような打球 ...<続く>

最新のコメント: 2017-10-29 16:44:52 (ゲストさん)

塚元敦也選手のプロフィール! 現・所属チーム〖※進路不明・未定〗☞大阪学院大学(2016年 4月) 身長/体重☞185㎝/ 85㎏ 現・ポジション☞内野手

C
C

松田 駿吾(引退)

 11年 183cm72kg 右左   (引退)  

通算本塁打
25本
遠投
110m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

秋から外野手でレギュラー。 広角に打てるバッティングは将来性抜群。 特にレフトセンターに強い打球が打てる

B+
B+

金子 丈(中日ドラゴンズ)

 11年 188cm90kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
3
点数
78.7点

188cm90kgの大きな体が特徴。  大阪学院大高校時代は3年夏に先発を任されたが、初戦は初回に2失点(6回4安打2失点)、2回戦の大産大付戦は4回8安打3失点と荒れた投球が目立った。 ...<続く>

最新のコメント: 2016-10-01 19:31:34 (ゲストさん)

いい中継ぎになる可能性を感じますの

<<前の20件 1 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
大塚凌太朗 2025年4月
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
7月10日 MCZさん 11%
7月9日 アントマンさん 0%
7月9日 やすーさん 1%
スポンサーリンク
最新のコメント
三好 辰弥
活躍中のDB井上絢登を彷彿とさせるスケール
園田 貴久
くせえ
松本 望来
バイソンすぎます
皆吉 赳翔
ストレートに威力があり縦に割れるカーブ、フォークも良い。 制球力が上がればまだ...
秋山 俊
日ハム3位日米大学野球で見たけどいいバッターだね、平川君もいいけど悩みますね道産...
森 陽樹
ガキが
丸山 泰樹
綾部高校に対して素晴らしいピッチング なんて日だっ
三好 星瑚
打撃の要、盗塁もできる
太田 倖聖
太田君頑張ってください!
立石 正広
阪神ドラ1でサード。佐藤輝⇒ライト、森下⇒レフトでいい。
荒木 弘崇
走攻守、高いレベルで楽しみですね。
飯島 統生
パワーのある打球の飛距離は福島県NO1!スタメンで試合に出て打ってくれれば強豪校...
近藤 龍志
バツデイング技術が高い、盗塁が上手い。
阿部 快
全てにおいての完成度が上がっていた
辻田 亮輔
右腕ではなく、左腕ですよ。