1年春から4番打者に抜粋された新興私学のスラッガー。ポジションは一塁手。 1年夏の大会では、初戦の足柄戦で4打数4安打、3回戦/光明相模原戦では先制本塁打と勝ち越し本塁打(スリーラン)の1試合2 ...<続く>
2021年のドラフトで巨人に入って星槎の仁海(先輩)VS壮悟(後輩)対決を見たいです。 ぜひ松下壮悟巨人に入って下さい。 伊勢原・大磯・二宮代表で応援すています。 頑張れ松下壮悟!?
評価数 5 | 点数 84点 |
堀越の1番バッター セカンドの守備も守備範囲が広く方も強い 野球センスあり
野口颯太の〖※出身小学校。〗を知っている人は、コメントに情報を教えてください。ご協力をお願いいたします。 ※野口颯太が、小学校時代に所属していた野球(※ソフトボールも含む。)チーム⇨小金井アトムズ少年野球クラブ(現チーム名:小金井アトムズ) ※野口颯太の出身中学校⇨小金井市立東中学校 ※野口颯太が、中学校時代に所属していた野球チーム⇨府中イーグルスボーイズ(現チーム名:東京府中ボーイズ)
評価数 2 | 点数 100点 |
2年生で4番を打ち、1試合2本塁打。勝負強さと長打力を持つ。 2016年報知高校野球7月号で注目選手としてあげられる。
本塁打、楽しみにしてます。
評価数 3 | 点数 100点 |
角度と勢いがある球を投げる潜在能力が高いピッチャー 甲子園でも安定したピッチングを見せプロのスカウトも評価した。
河村説人選手にプロ野球12球団のスカウト達はどの様な動きをしているのか教えて下さい。
評価数 2 | 点数 0点 |
最速147キロの速球を投げるリリーフで、3年春のリーグ戦では北翔大戦で8回2アウト満塁から登板し、3回1/3を1安打無失点7奪三振という圧巻リリーフを見せた。
⚾小野寺賢人 出身都道府県☞宮城県(※追加お願いします。・・・) 高校☞聖和学園高校(2014年 4月)(※追加お願いします。・・・) 利き手(※投打。)☞右投げ右打ち(※追加お願いします。・・・)
評価数 10 | 点数 89.3点 |
最速150キロの速球を投げ、良い時は145キロを連発する。 大学3年時は春・秋のリーグ戦で合わせて7勝を挙げた。
完成度の高さ、全体的なまとまりのよさが際立つ右腕。昨秋まで先輩の福田俊(日本ハム)が注目され徹底的にマークされる中、3年春に3勝、3年秋には4勝を挙げて最高殊勲選手を受賞するなどエース級の実績を重ねてきた。小気味よく140キロ台中盤のストレートをしっかりと投げ込む正統派。捕手との相性にも注目したい。
評価数 6 | 点数 98.7点 |
シャープで鋭いスイングから広角に鋭い打球を放つセンス抜群の遊撃手
生田目 忍(なばため・しのぶ)が、小学校時代に所属していた野球(※ソフトボールも含む。)チームを知っている人は、コメントに情報を教えてください。ご協力をお願いいたします。 ※生田目 忍(なばため・しのぶ)の出身小学校⇨那珂郡・大宮町立村田小学校(現校名:常陸大宮市立村田小学校) ※生田目 忍(なばため・しのぶ)の出身中学校⇨常陸大宮市立第二中学校 ※生田目 忍(なばため・しのぶ)が、中学校時代に所属していた野球チーム⇨常陸大宮市立第二中学校(軟式野球部)
評価数 3 | 点数 96点 |
勢いがあり重いストレートを投げるピッチャーだよ。
道都大学は、2017年4月、〔星槎道都大学〕に名称変更いたします。
評価数 2 | 点数 76点 |
1年時からベンチ入りを果たし、1年秋と2年夏には全道大会進出に大きく貢献した。走攻守揃っていて抜け目のない選手。1番バッターながら長打力もあり本塁打も期待できる。今年の春、夏と大きく期待のできる選手。
道都大学は、2017年4月、〔星槎道都大学〕に名称変更いたします。
小柄な身体から135キロ前後のストレートとキレ味鋭いスライダー、チェンジアップで勝負するサウスポー! 2年生夏の大会ではエースナンバーを背負い先発を担当、ストッパーの海老塚耕作と共に獅子奮迅の ...<続く>
左打者の内角をえぐる投球見たいな。
評価数 0 | 点数 0点 |
がっしりとした土台があり、腕を振りぬくことができる。 最速149キロを記録するストレートと、キレ味鋭いスライダーが武器で、空振りも奪える。 堀越高校時は140キロが最速だったが、大学で149キ ...<続く>
評価数 0 | 点数 0点 |
球の回転が良くキレがある球を投げるピッチャー 北見北斗高校で1年秋からエース。 第94回全国高校野球選手権大会北北海道大会では 1回戦 対名寄産業に2安打2失点9奪三振で完投すると 続く2 ...<続く>
評価数 3 | 点数 75.3点 |
セカンド送球1.88秒の強肩が持ち味。 ボディストップ力も高い。 打撃は広角に打て勝負強い。 これからが楽しみな選手
身長、体重含めてかなり社会人になってからも パワーアップしてた印象です! 試合たくさん見てますが北海道、ナンバーワンキャッチャーだと思います!!
評価数 5 | 点数 84点 |
球に球威があり、全身のバネが強く、体格はさほど恵まれていないが、生きた速いボールが投げられる。これからも体を作っていけば、強豪校にも通用するだろう。
⚾細川悠士 出身小学校⇨北見市立南小学校 小学校時代に所属していた野球(※ソフトボールも含む。)チーム⇨北見ビクトリースポーツ少年団 出身中学校⇨北見市立南中学校 中学校時代に所属していた野球チーム⇨北見市立南中学校(軟式野球部)
夏のファインプレーは凄かった