スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

北海学園大学のドラフト関連選手

<<前の20件 1 2 次の20件>>
C+
C+

片桐 涼(北海学園大学)

 1年 175cm62kg 右右   チーム選手一覧  

通算本塁打
0本
遠投
95m
50m走
6.4秒
評価数
0
点数
0点

体重に見かけないパンチ力を見せるバッター。硬い守備、広範囲の守備範囲、キレのある動きで、内野の中心核。 バッティングでは、スタルヒン通算打率0.350と3割を超える数字を残し、田中稜真からフェン直を ...<続く>

C

球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

高校2年夏は81kgの体重で臨んだが、地区初戦で士別翔雲に敗れた。 秋までに体重を77kgまで絞ると、名寄地区予選の名寄戦で7回3安打13奪三振完封、最速は132キロだが、4種類の変化球を織り交ぜて ...<続く>

C
C

林 佑樹(北海学園大学)

 1年 182cm78kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

体のサイズがある選手で、試合では身体能力の高さを見せている。

C+

球速
135km/h
評価数
0
点数
0点

中学時から注目の左腕投手で、130キロ中盤のストレートとスライダー、カーブ、チェンジアップを効果的に使える投手。 先輩・木村大成投手のフォームを参考に成長し、1年秋は初戦で3回ノーヒット4者連続を含 ...<続く>


評価数
0
点数
0点

ストレートと縦のスライダーに切れがあり、特に左打者から三振を奪える投手。 1年秋に背番号13を付けて先発した札幌手稲戦で、4回2安打7奪三振で無失点と好投した。

B

球速
150km/h
評価数
3
点数
66.7点

安定した下半身を作り上げ、高校1年秋に最速146キロ、常時140キロを超す球を投げて注目されている。 将来のプロ入りを目指し、大学でレベルアップすることも考えている。

最新のコメント: 2025-11-19 14:40:41 (ゲストさん)

最速150km/h ながら、曲がりの鋭い変化球を多投する場面が多く見られ、変化球投手の一面もある。 また、同大学には大型サウスポーの櫻庭もおり、2枚看板として期待される。

B+

球速
159km/h
遠投
95m
50m走
6.3秒
評価数
14
点数
85.3点

中学時は捕手としてプレーし、高校では投手として142キロを記録、打撃もパンチ力があり外野手として出場もしている。

B
B

高谷 舟(北海学園大学)

 4年 179cm82kg 右右   チーム選手一覧  

球速
153km/h
評価数
5
点数
86.7点

背番号9で外野のスタメンかつ2番手候補 伸び代抜群

最新のコメント: 2025-06-12 15:05:35 (ゲストさん)

いい投手ですよ。球威抜群だし、変化球もいいよ。それにしても北海学園大学タレント揃いだね。何人もNPB指名あっていいんじゃないの?投手だけでも4人NPBレベルいるよ。

B-

球速
146km/h
評価数
1
点数
92点

サイドスローから144キロの速球を投げる左腕投手。 2年夏の南北海道大会決勝で、7回途中から3番手で登板したが1回2/3で5失点の悔しい投球となった。 2年秋にエース番号を背負うと、札幌支部1回戦 ...<続く>

最新のコメント: 2025-06-09 14:39:22 (ゲストさん)

安定感あり、いい投手ですよ。140キロ後半は出ていた。変化球、制球もいい。プロの指名あっていい投手ですよ。工藤君、高谷君と3人共プロでいい選手だね


評価数
2
点数
94点

2年秋から主将で5番ライトで出場。北海道大会の中標津戦で、5回にレフトへホームラン、7回には左中間に3ランホームランを放つなど、3安打6打点の活躍を見せた。 兄は仙台大で活躍しプロも注目する川村 ...<続く>

最新のコメント: 2022-07-24 21:37:09 (ゲストさん)

大学で経験を積めば将来性あり

C+

球速
132km/h
評価数
0
点数
0点

鋭い縦のスライダーを使い、2年秋のブロック予選では3試合18回を投げて18奪三振無失点。 3番バッターとして主軸の働きを見せる打撃も注目


評価数
0
点数
0点

北海学園大では工藤投手、高谷投手など多彩な投手陣をリードした。 リーグ戦、大学野球選手権で9番で出場し、選手権では7打数1安打も、春のリーグ戦は打率.276、秋は.303と当たりも見せている。

C+

球速
144km/h
評価数
2
点数
94点

大型遊撃手として強肩が注目される。 また打者としてホームランを放つなど、パンチ力十分の1番バッターとしても素質を見せている。 投手としては右のサイドハンドで144キロ、高校3年時に変化球を増や ...<続く>

最新のコメント: 2025-06-17 11:10:50 (ゲストさん)

打撃は非凡なものを感じる。崩されてもスイング軌道がいいようでミートしヒットゾーンに落とす技術がある。パワーもあるようでツボに入れば長打を打つ力もある。守備も捕ってから早いし安定感があり送球がいい。足は遅い感じはないが、プロで盗塁をバンバン決めれる俊足ではなさそう。 投球は高校時代から見たことないので評価は差し控えます。大学でほぼ投げてないところを見ると、おそらく本人も野手でプロに行きたいのだろう。間違いなく札6でナンバーワン野手です。


球速
146km/h
評価数
7
点数
72.8点

183cmの本格派右腕投手。札幌第一では厳しい投手陣の競争の中で成長を見せる。

最新のコメント: 2025-09-19 20:36:14 (ゲストさん)

先発で最速146km、常時140kmを超えるストレート、130km中盤の高速スライダーとスプリット、120km台のスイーパー、100km前後のカーブと多彩な球種を操り2塁を踏ませない好投でした。ストレートが強く、伸びしろの多い好投手です。

C

評価数
1
点数
60点

落ちる変化球が武器な投手。

C

遠投
80m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

足のある外野手で高校2年秋は公式戦9試合で3盗塁を記録している。 練習試合では3ベースヒットなども多く、打点を稼いでいる。


遠投
110m
セカンド送球
1.8秒
評価数
0
点数
0点

二塁送球1.8秒の強肩で、体格もある捕手。 北海学園大では下級生の155キロ右腕・工藤投手や153キロ右腕・高谷投手などをリードする。


評価数
1
点数
100点

外野手として俊足を飛ばし、広い守備範囲を見せる 打撃も力強いスイングで強い打球を広角に打ち返す


評価数
0
点数
0点

札幌栄シニア 札幌栄リトルシニア→札幌光星高等学校→北海学園大学

C+

球速
147km/h
評価数
1
点数
0点

キレの良い変化球に魅力がある投手で、ストレートの威力も徐々に増している。

最新のコメント: 2024-08-19 20:38:49 (ゲストさん)

佐久での制球良かった。 伏木、左打者多いし、左で、安定感がある、先発欲しいなて、ずっと思ってた素人ファン。 現状だと期待してしまいます。

<<前の20件 1 2 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
日野雅崇 2023年4月
尾崎颯大 2022年3月
石松爽 2021年4月
四方佑 2024年4月
鈴木颯人 2025年4月
丸優太 2026年4月
小田切代紋 2019年4月
カトーエドリン 2025年11月
高橋浩 2023年1月
角木理生 2021年4月
最新の指名予想
10月22日 金丸夢斗さん 6%
10月22日 やすーさん 1%
10月22日 いるかさん 3%
スポンサーリンク
最新のコメント
松下 歩叶
東京ヤクルトスワローズ背番号6
管野 蓮
楽園イーグルスを救済して下さい
松下 歩叶
東京ヤクルトスワローズ背番号6
松下 歩叶
ワレ何じゃ!いつまで邪魔な書き込みするんや!荒らしばかりするなら来るな!うざって...
四之宮 尊
織田からよく打った!
後藤 響
低めに伸びるストレートが生命線。安定感が抜群で、社会人1年目から即戦力で重宝され...
清水 公景
ストレートで押せれる投手なのに、変化に頼りがちなのが気になった
谷脇 弘起
東邦ガス戦でも150キロ出ていても速く感じない。手元で伸びていないということだろ...
松下 歩叶
東京ヤクルトスワローズ背番号6
管野 蓮
楽園イーグルスを救済して下さい
三宅 秀和
全体的にバランスが良い。 1部昇格で満足して欲しくない、先ずは頂点を目指して取...
高部 陸
中日竜の恋人
菰田 陽生
二刀流バカ