捕手としてフットワークが素晴らしく、素早いモーションでスローイングができる。 打撃でも勝負強さを見せ、思い切りの良い打球でチームを勝利に導く。
久留米商の大型右腕。186cm83kgの長身サイドスローから140キロ台中盤のストレートを叩き込む。一冬を越して球の強さが一段レベルアップしたプロ注目右腕で、昨夏も先発しており豊富な経験を持つ。春ベス ...<続く>
希望が丘の右腕エース。171cm71kgの技巧派ながら最速146キロの速球を叩き出す。ポーカーフェイスを装う強気の勝負師で、チェンジアップ、スライダーの冴えと制球力がピカイチ。秋ベスト8の実績を持つ。
キレの良いストレートを武器に、スライダー、カットボール、チェンジアップ、カーブ、スプリット、ツーシームの変化球を投げる。 高校1年6月に行われた横浜高校との招待試合で168球を投げて4奪三振4失点に ...<続く>
福岡大大濠の名遊撃手。174cm60kgとやや軽量ながら俊敏な守備と攻守にセンスが光る3番打者。前チームから主力として活躍し、昨夏ベンチ入りメンバーの経験を持つ。
福岡大大濠の右上手投手。志村、中野、宮本とともにタイプの違う投手陣を形成し、投手層の厚さでライバルを圧倒する。
福岡大大濠の二塁手で5番打者。折尾愛真中出身で志村とともに「愛真中コンビ」を形成。1年からスタメン出場の実力者で、昨夏ベンチ入りメンバー。
福岡大大濠の主将で正捕手。春の準決勝、決勝で2試合連続本塁打を放つなどパンチ力がある。昨夏ベンチ入りメンバーの経験を生かし、豊富な投手陣を支える。
東筑紫学園のスラッガー内野手。津田とともに投打で戦力充実し、春ベスト8の実績を持つ。
飯塚の外野手。右投左打でパンチ力のある打者として、牟田口とともに得点力の高い打線を形成する。
飯塚の内野手。2023年秋の九州大会に出場した経験を持ち、パンチ力のある打者として得点力の高い打線の一角を担う。
福岡第一の右腕。最速140キロ台の速球派で、本庄、西村とともに3人でローテーションを形成する。
福岡第一の右腕。177cm65kgの標準的な体格で最速140キロ台。本庄、井原とともに3人の速球派右腕でローテーションを組む。
福岡第一のエース右腕。180cm85kgの大型投手で最速142キロ。140キロ超のストレートに加え、フォーク、カットボールの精度も大きく向上。85kgの体重を乗せた力強さが見ている者の心にズシリと響く ...<続く>
東福岡の大型右腕。185cmの長身で制球力抜群。近藤とともに右の二枚看板を形成し、秋3位の実績を持つ。
東福岡の大型中堅手。185cm78kgの長身で三拍子揃ったバランス型の外野手。俊足強肩で右打ちも巧く、攻守に華がある。打席に立ってもセンターの定位置にいても、好素材独特の色気が漂う。
東筑の技巧派エース右腕。175cm73kgの標準的な体格。池口、深町とともに県内屈指の投手層を形成し、公立校としては異例の豪華な投手陣の一角を担う。
打撃センスバツグン。 高校1年生秋からレギュラーを獲得。 1年春大会から4番を打つなど、打率6割近くをマーク。
50m6.0秒の足がある遊撃手。 2年秋は10試合で3盗塁を記録するが、走塁の技術を磨いてもっと走れるようになりたい。 守備は4失策をしておりこちらも磨きたい。 西日本短大附属の内野手。165c ...<続く>
西日本短大附属の左腕。168cm73kgと小柄ながらキレのある直球を投げる。中野に続く投手として成長し、投手力に厚みを増した。左投左打。甲子園出場経験あり。
巨人 (Iwabuchiさん)